27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鴻巣市議会 2021-03-12 03月12日-04号

市民皆さんから、公園トイレについてのご要望を多数いただきました。特に子育て世代皆さんは、公園子どもを連れて外出する中で、和式トイレの使いづらさや、おむつの取り替えスペースがない点等を指摘いただきました。公園は、今後本市が目指すシティプロモーション等においても、子育て世代に響く大変大切な施設だと考えます。そこで、下記質問をいたします。  ア、公園トイレ整備計画について。

鴻巣市議会 2020-12-04 12月04日-03号

平成30年2月5日付の本市社会資本総合計画には、指定避難所におけるマンホールトイレ等を平成31年4月までに100%整備するようになっています。そこで、アとしまして、マンホールトイレ整備進捗について伺います。  イとしまして、マンホールトイレ整備の今後の計画について伺います。  2、小中学校教育環境改善、(1)小中学校トイレ洋式化の促進について伺います。

鴻巣市議会 2019-12-16 12月16日-06号

入学に当たって心配事はありますかと聞いたところ、給食の時間内にご飯が食べられるか、授業中ずっと椅子に座っていられるか、おはしがうまく持てない、友達ができるか心配といったことがたくさんありましたが、その中で一番多かったのが和式トイレでの使用ができるのかの心配でした。今の子どもの現状を考えると、早い段階での和式から洋式への改修が必要と思います。  

鴻巣市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次に、避難所トイレですが、多くの避難所トイレ和式だったとのこと、やはり特に高齢者にとっては災害時に避難してきた方が疲れた状態でのトイレ洋式化は重要であります。今回避難所として開設されたトイレ洋式化はどの程度あったのか、洋式の予定はどうなのか。  質問オとして、避難所トイレ洋式化について伺います。  

鴻巣市議会 2019-03-11 03月11日-04号

次に、2、教育総務行政についての(1)教育施設におけるトイレ改修整備について、お伺いします。本市教育施設におけるトイレは、時代に沿った変遷から、和式化から洋式化への便器新設改修が進み、現代の児童生徒が使用しやすい施設環境整備が進んでいます。子どもたちはもとより、保護者教育関係者等にもとても高い評価をされておるところと感じるところであります。

鴻巣市議会 2019-02-22 02月22日-01号

鴻巣保健センター改修事業では、トイレ洋式化、赤ちゃんの駅の再整備などの施設改修等を行い、健(検)診や相談等に訪れる妊産婦や子育て世帯高齢者の方が利用しやすい施設づくりを進めます。  後期高齢者人間ドック等助成事業では、従来の人間ドック検査料助成に加え、新たに脳疾患早期発見と予防を目的として、脳ドック検査料助成を開始します。  

鴻巣市議会 2018-09-14 09月14日-03号

次に、子どもから大人まで生涯にわたる学びと文化が根づくまちづくりを推進するための取り組みといたしましては、中学校区を見据えた小学校適正規模適正配置の検討を初め、老朽化した中学校給食センター新設小中学校トイレ洋式化特別教室エアコン設置、校庭の芝生化など、教育環境整備を推進してまいります。  

鴻巣市議会 2018-03-20 03月20日-08号

それから、トイレ改修ですけれども、ドライ方式ということは最新のトイレになるということですか。せめて洋式にしてほしいという声を聞くわけですけれども、今後この43台、26台トイレをかえるということは、今後全部の小中学校ドライ方式和式洋式にかえていくという一環でこういうのが今後されるのかということをお聞きします。 ○金澤孝太郎議長 環境経済部長

鴻巣市議会 2017-06-15 06月15日-04号

次に、大きな2番、教育総務行政、(1)学校トイレ改善子どもたちの自宅のトイレ洋式が大多数を占めています。今は、コンビニ、デパート、ファミレス、どこに出かけても洋式トイレになっています。小中学校和式トイレから使いなれている洋式便器への改修を進めることは、衛生的で快適な学習環境確保につながるものと言われています。

鴻巣市議会 2016-12-08 12月08日-04号

そこで、ア、洋式トイレ化の進捗状況についてですが、本市小中学校洋式トイレ便器設置されている状況をお聞きいたします。  イ、トイレ衛生管理についてですが、これから寒い季節となり、ウイルス性の感染などから起こりやすい病気を予防する上でもトイレ衛生管理がより重要であり、対応が必要と考えます。そのことが利便性向上にもつながると考え、質問をいたします。  

鴻巣市議会 2015-09-15 09月15日-05号

続いて、ウ、トイレ利用における課題について質問します。公民館等利用に当たって、困ることとしてトイレの問題があります。サークル活動や講座が終わると、多くの方はトイレに向います。和式もありますが、身体的理由から洋式に集中し、和式のほうはあいているという場合もあるそうです。また、手荷物をかけるフックの位置が高く、バッグ等手荷物がかけられず、床に置いている方もいるそうです。

鴻巣市議会 2014-06-10 06月10日-07号

改修箇所が少なく感じる、トイレ10ぐらいだと思うのです。もっと本来はあるのではないかというふうに、私は素人ながら思うわけです。 それと、あとは利用者の考え方をどこまで取り入れるのか。それと、最後に、財源の内訳について答弁をいただきたいと思います。 ○坂本晃議長 建設部長。 ◎長島祥一建設部長 ただいまの岡田議員からのご質問です。 

鴻巣市議会 2013-12-12 12月12日-03号

(6)学校トイレ洋式化を。文科省は昨年11月、おくれているトイレ改善目的有識者会議を設け、洋式化など各地の改善例をまとめています。男子学校で大便をするのに勇気が要る。いじめやからかいの対象になるからです。家庭ではほとんど洋式です。今後校舎大規模改修とともに、トイレ洋式化を求めます。  3、福祉行政。聴覚障がい者の火災警報器設置

鴻巣市議会 2012-12-18 12月18日-05号

東日本大震災のときには、避難所公民館小中学校洋式トイレが少なく、足腰の悪い高齢者方たちは、洋式トイレの前に行列をなしていて大変苦労したと聞いております。高齢社会であることも踏まえ、本市避難所となっている小学校トイレまた補助避難所となっている中学校の現在の洋式トイレについてお聞きします。また、今後避難所としての役割を果たしていくために、増設の計画はあるのかもあわせてお尋ねします。  

鴻巣市議会 2012-06-18 06月18日-05号

これに関しましては、下谷市営住宅集会所を拠点としたサロン活動を立ち上げるに当たり、地元からの要望と昨年度の補助金申請のタイミングが合致いたしましたことから、年間を通じて活動ができるようにエアコン設置するとともに、トイレくみ取り用和式便器から洋式簡易水洗便器改修したところでございます。また、活動に必要な収納ロッカー和室用のいすなどを整備したものでございます。

鴻巣市議会 2011-06-16 06月16日-03号

学校における防災倉庫の充実について、その中身の中で仮設トイレの話がございました。その仮設トイレの形態について教えてください。 ○田中克美議長 市民協働部副部長。 ◎吉田全利市民協働部副部長 仮設トイレにつきましては、現在車いすを利用される方でもしやすいように手すりのついたものを整備しております。このような仮設トイレ備蓄数を今後におきましてもふやしてまいりたいと考えております。

鴻巣市議会 2011-03-10 03月10日-04号

(2)トイレ洋式化。今、家庭トイレはほとんどが洋式です。中央小の場合でも1階の男子洋式和式が2個ずつ、女子は洋式が2で和式が6と、和式が大変多い状況です。使いなれていないこともあり、汚してしまい、掃除も大変だと聞いていますが、低学年からでも洋式化し、また特に同じ洋式でもいわゆる温かい便座ですね。電気の通った便座にすべきと思いますので、伺います。  

  • 1
  • 2