3020件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊谷市議会 1986-12-08 12月08日-委員長報告-01号

4の同和対策事業振興補助金団体補助内容については、参事兼同和対策課長から、「部落解放同盟埼玉連合会熊谷協議会に2,270万円、部落解放愛する会埼玉連合会熊谷協議会に430万円、部落解放愛する会正統派埼玉連合会熊谷協議会に90万円、埼玉部落解放運動連合会熊谷支部に300万円、全日本同和会埼玉連合会熊谷支部に250万円、その他50万円であった。」

熊谷市議会 1986-09-12 09月12日-一般質問-03号

「同対審答申以来二十余年の同和地区の実態の改善と新たな問題の発生とを踏まえ、同和行政の果たすべき基本的役割として、自主的な努力を支援し、その自立を促すこととし、地対法後の同和行政についても、原則的には一般行政への移行を目指しながらも、真に必要なものは地対法失効後においても実施していく必要がある。」と述べています。

熊谷市議会 1986-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

本案については、他にも他地区に新たな保育園の建設計画についてなど活発なる質疑がなされたところであります。 かくいたしまして採決したところ、議案第37号については、原案どおり可決すべきものと多数をもって決定いたしました。 次に、議案第38号 熊谷市立集会所条例の一部を改正する条例について申し上げます。 

熊谷市議会 1986-03-03 03月03日-議案質疑-02号

農林業地域改善対策事業費補助金といたしまして1億9,333万3,000円計上したわけでございますが、この事業同和関係農家農業振興を図り、経済基盤確立を期すために営農集団によります共同園芸施設共同畜舎等導入を行うものであります。事業内容といたしましては、共同園芸施設、具体的な地域中条地区、肥塚地区営農集団を予定をしております。

熊谷市議会 1986-02-28 02月28日-議案説明-01号

同和対策農業振興事業といたしましては、共同利用農機具導入共同畜舎及び共同園芸施設等事業に対し、補助することといたしました。 農村基盤総合整備といたしましては、パイロット事業として中条星宮地区を、土地改良事業として熊谷西部地区及び福川右岸地区ほ場整備推進するほか、地籍調査事業につきまして、引き続き玉井地区の一部を調査することといたしました。 

熊谷市議会 1985-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

              正予算(第2号)    (議案第118号) 昭和60年度水道事業会計補正予算(第2号)    (議案第119号) 熊谷国民健康保険条例の一部を改正する条例    (議案第120号) 熊谷緑化センター条例    (議案第121号) 大里広域行政推進協議会規約変更について    (議案第122号) 大里広域市町村圏組合規約変更について    (議案第123号) 熊谷地区消防組合規約

熊谷市議会 1985-12-16 12月16日-一般質問-05号

そのような関係上、この路線を使うことによりまして、新潟方面にこれらの県西部地区の人が向かう場合、わざわざ大宮あるいは上野に出て新幹線に乗りかえる必要もなく、安い料金で、しかも早く目的地に行けるようになり、熊谷駅はただの上越新幹線の通り道だけでなく、乗りかえ駅として乗客は倍増することが間違いないと思うのであります。

熊谷市議会 1985-09-30 09月30日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

さらに、昭和37年7月から熊谷深谷と畜場組合管理者としてと畜場の適切な管理運営に努められ、また昭和38年9月から荒川北緑水防事務組合管理者として水害防止に常に万全の体制を整えるとともに、昭和47年4月からは熊谷地区消防組合初代管理者に就任され、消防力の充実、強化に大きく寄与されたのであります。 

熊谷市議会 1985-09-18 09月18日-議案説明・質疑-02号

農林水産業費におきましては、高度の稲作技術についての自主的研究活動を助成するための先導的稲作技術改善モデル地区育成事業費補助金を初め、水田利用再編対策の円滑な推進を図るための転作奨励補助金補正するとともに、土地改良事業としての農道整備費及び同和対策事業としての農道整備費補正するものであります。 

熊谷市議会 1985-06-28 06月28日-一般質問-05号

1の同和行政について、(1)同和問題に対する本市基本姿勢について、このことについてお答えを申し上げます。同和行政についてご質問をいただきましたが、今申し上げましたように私の方から基本姿勢についてお答えを申し上げます。ご案内のとおり、地域改善対策特別措置法が5年間の時限立法で制定され、余すところ1年有余となりましたが、同和対策事業特別措置法制定以来、各種施策推進してまいりました。

熊谷市議会 1985-03-26 03月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

次に同項11目同和対策費中では、「県同和対策事業見直し方針本市事業予算について」ただされたところ、同和対策課長から、「2月20日各市町村担当者説明会が持たれたところであり、指導員制度改正、及び貸付金制度見直しについて説明を受けた。個人給付分については、技能修得出産費等補助及び就学奨励事業については所得制限強化がされる方針である。

熊谷市議会 1985-03-13 03月13日-一般質問-04号

それ以外は曙町地区にもあるいは銀座地区にもくい打ちは終わっても一向に進展の兆しが見られません。土地区画整理事業というのは時間がかかることだという観念を持って見ておりますが、最近私のところへ入ってくる市民の方からの話を総合してみますと、区画整理事業というのはどういうことなのか、まず市民に理解をされているのかいないかということです。

熊谷市議会 1985-03-11 03月11日-議案質疑-02号

これはただいま申し上げましたとおり農林業地域改善対策事業ということでございまして、同和関係農家農業振興を図りまして、農業によりまして経済基盤確立を期するというふうな目的を持ちまして予算を計上したわけであります。具体的に申し上げますと、奈良地区、別府地区、中条地区共同畜舎でありますが、これは肥育牛導入であります。

熊谷市議会 1985-03-08 03月08日-議案説明-01号

同和対策農業振興事業といたしましては、共同利用農機具導入共同畜舎及び共同園芸施設等事業に対し、補助することといたしました。   農村基盤総合整備といたしましては、パイロット事業として中条星宮地区土地改良事業として熊谷西部地区及び福川右岸地区等のほ場整備推進するほか、地籍調査事業につきまして、引き続き玉井地区の一部を調査することといたしました。   

熊谷市議会 1984-12-21 12月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

認定に当たっては技術的な難しさまた専門的な知識も要求されるため、県条例に基づく特別災害の指定を受け、農業改良普及所熊谷農業協同組合熊谷地区農業共済組合熊谷蚕業指導所と協力して、市農政課とともに8月の下旬と9月の中旬に調査を行った。この調査をもとにして被害面積を確定した。桑の被害については、特に大麻生の河川敷の桑園がひどい状況であった。