32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東松山市議会 2020-03-19 03月19日-06号

また、対象地区については。」との質疑に、「現在、農地の集積、集約という目的で農地中間管理事業に取り組んでいるが、この事業に取り組む地域において水田等の1区画を拡大するために、畦畔を除去して田んぼの区画を大きくすることを埼玉県の農林公社が主体となって行い、それに対する負担金である。対象地区は、下田木、赤城地区である。」との答弁がありました。  

東松山市議会 2019-03-18 03月18日-05号

との質疑に、「第三公園周辺にある、現在は残土ストックヤードとして借用している土地、第五号公園西側用地及び駅北側の高二地区において、文化財調査予定している。」との答弁がありました。  また、委員より「高坂東口第一土地区画整理区域内に市の土地は残っているか。」との質疑に、「子育て支援センター・マーレが建築されている土地のほか、駅前で一定時間無料駐輪場として貸している土地を市は所有している。」

東松山市議会 2018-12-21 12月21日-07号

歳出2款事業費について、委員より「1項1目公共下水道事業費について、平成30年度へ繰越明許した事業として、和泉雨水調整池整備事業、29管渠高坂第1地区)B工築造工事が挙げられているが、平成30年3月末時点での進捗率は。」との質疑に、「事業進捗率は、和泉雨水調整池整備事業が80%、29管渠高坂第1地区)B工築造工事が85%となっている。」

東松山市議会 2017-12-22 12月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

次に、同和団体への補助金約330万円が継続されているが、現状人権教育の中で同和問題だけを特別に取り上げる必要はないと考える。また、公立保育園指定管理者による運営となった。指定管理者制度を全て否定するわけではないが、どのような労働条件で、どのような職員が仕事をしているかがわかりにくくなるという問題点を抱えており、保育教育分野では導入すべきではない。

東松山市議会 2017-06-19 06月19日-一般質問-05号

項目2、高坂地区における道路行政について。現在、平成30年度完成年度に向けて高坂東口第一土地区画整理事業も進み、東松山バイパス県道岩殿観音南戸守線の開通と新しいまちの形が形成されてきております。その高坂地区ですが、まちの変化により人や車の流れも変わってきております。その高坂地区道路行政についてお伺いいたします。  

東松山市議会 2016-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

また、不用額が約4,400万円あるが、各地区からの要望に対応するための道路維持費用に充てることはできないのか。」との質疑に、「各地区からの要望は、優先順位を決めて対応している。修繕工事を行いたい箇所は数多くあるが、突発的な事業や緊急の対応に備えてある程度予算を残しており、そのような状況で最終的に修繕できる見通しがついた時点発注するため、どうしても年度末の発注になってしまう。

東松山市議会 2016-03-17 03月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

また、同和対策事業に関連する法律は全てなくなっている中で、補助金等を含めて同和対策のあり方は再検討されなければならないと考える。人権推進事業は、一般的な人権推進の問題の中で行われるべきである。以上の点から本議案に反対する。」との意見があり、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決することに決しました。  

東松山市議会 2016-03-07 03月07日-一般質問-04号

当市においては、タクシー車両を使って、平成26年10月から3カ月間、高坂地区、高坂丘陵地区、野本地区実証運行を実施、平成27年12月から市内全域本格運用が開始されました。デマンドタクシーを利用したい人はあらかじめ登録をし、登録者証が必要です。  そこで、質問の1です。最新の登録者数利用者数利用件数と1日の平均利用件数はどのくらいでしょうか、教えてください。

東松山市議会 2015-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

最後に、教育行政については、国が同和対策法律を廃止したにもかかわらず、市は集会所事業を継続しており、見直しを求めたい。師範塾の問題についても、名称を中間管理職養成講座などに改めてもらいたい。以上の点から、当決算の認定に反対する。」との意見があり、採決の結果、賛成多数で認定することに決しました。  

東松山市議会 2015-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

との質疑に、「地域経済循環創造事業は、大谷地区進出予定している株式会社協同商事進出に伴う補助金であるが、昨今の人件費の高騰などから、業者への発注が計画よりも遅れている状況である。確認したところ、現在の予定では4月より工事に着手し、年内にひとまずの完成を迎えたいと聞いている。

東松山市議会 2014-03-20 03月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

この補助金については、昭和44年以来、33年間にわたって国の特別措置法があり、同和地区生活環境等実態的差別についてはほぼ解消されたところであるが、インターネットによる誹謗中傷等がまだ残っている状況があることから、このような問題解決に当たっている運動団体補助しているものである。また、さまざまな研修会等を開催し、啓発に努めていく必要があると考えている。」との答弁がありました。  

東松山市議会 2013-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

また、委員より「知識経験を有する者を人権団体として同和団体に限っているのは何か理由があるのか。」との質疑に、「さまざまな人権課題がある中で、今でも差別事象が起きている現状で、同和問題が一番の課題であると捉え、それを解決すべく活動している同和団体の代表に入ってもらっている。

東松山市議会 2012-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

また、委員より「非常備消防費消防施設整備事業における自衛消防隊運営交付金について、23地区に2万円ずつ交付しているが、どのような施設を整備しているかを把握しているのか。」との質疑に、「消防団運営費への補助として交付しており、実績報告によると会議費事務用品、長靴、燃料費などに支出している。」との答弁がありました。  

  • 1
  • 2