14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴ヶ島市議会 2019-03-18 03月18日-04号

無人改札は諸設備の維持管理、お客様対応等に問題が多く発生するため対応することができない。仮に市が整備費、簡易な駅舎として約1億2,000万円、毎年の人件費機器類維持管理費としては約5,000万円の経費を全て負担するのであれば、北口をそのままに南口に改札口を開設することは可能である。今回はバリアフリー整備のみを行いたいとの提示がございました。  

鶴ヶ島市議会 2018-03-20 03月20日-06号

 教育委員会     浅 子 藤 郎  教  育  長    三 村 勝 芳  教 育 部 長     横 山 武 仁  教 育 部参事 選挙管理委員会     水 田 英 夫  委  員  長    丸 山 昭 義  書  記  長 監査委員     高 木 憲 明  代表監査委員    藤 田 明 義  事 務 局 長 農業委員会     伊 藤 邦 夫  会    長    町 田 偉 将  

鶴ヶ島市議会 2017-09-22 09月22日-06号

次に、議案第45号 鶴ヶ島情報公開条例の一部を改正する条例について、主な質疑といたしましては、公文書公開の条件が明確化したことにより、積極的に公開することに関して今後の取組はあるのかとの質疑がなされ、説明がありました。  以上で質疑を終結し、討論なく、採決の結果、挙手全員で本案は可決すべきものと決定しました。  

鶴ヶ島市議会 2017-09-21 09月21日-05号

管理しておりますのが、情報公開コーナーにつきましては総務人権推進課ですので、そうした資料の収集、配置等についても呼びかけていきたいと考えております。 ○金泉婦貴子議長 山中議員。 ◆1番(山中基充議員) このことについて調べてみると、いわゆる公文書管理ということがどういうふうに行われているのかなというのをちょっと疑問に思ってしまいました。  

鶴ヶ島市議会 2013-03-18 03月18日-04号

大きな1、公文書管理の取り組みについて伺います。近年、自治体において公文書管理を見直す動きが進みつつあります。これは平成21年6月に国会で成立し、23年4月に施行された公文書管理を受けての動きが主であります。この法律は、公文書を適切に管理することにより、行政を適正かつ効率的に運営し、将来にわたって国民に対する説明責任を果たすことを目的としています。

鶴ヶ島市議会 2010-09-16 09月16日-04号

これは昭和34年の伊勢湾台風による被害を教訓として災害対策基本が制定されたこともあり、災害への対処を基本に戦後の防災体制が整備されてきたことに由来すると言われております。近年では、自然災害だけでなく、テロ行為ウイルス等による伝染性の疾病、さらにはコンピューターウイルス等による情報の消失や漏えいといった幅広い事案についても危機管理の問題としてとらえられるようになりました。

鶴ヶ島市議会 2008-03-12 03月12日-03号

平成2年4月20日付で出されたごみ焼却場建設反対同盟会長あて確約書につきましては、埼玉西部環境保全組合管理者毛呂山町長、及び同副管理者鶴ヶ島町長、同副管理者鳩山町長、同副管理者越生町長の氏名が記名、押印され、提出されたものです。この確約書原本は、相手方であるごみ焼却場建設反対同盟会長あてにお渡ししており、本市において公印が押された確約書原本はございません。  

鶴ヶ島市議会 2006-03-14 03月14日-03号

(6)、まちづくりを壊す問題として、都市計画第34条第8号の4の乱用に監視を。  大きな2問目に移ります。効率追求だけの指定管理者制度導入はやめるべきですが、小さな政府、官から民へというスローガンのもとで、行政が担ってきた業務を民間営利企業に担わせる動きが顕著になってきています。行政の公平、中立性等市場原理に置きかえられようとしております。

  • 1