4991件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

幸手市議会 2006-12-13 12月13日-06号

そこで、質疑になるんですが、今の報告を聞く限り、余り質疑がなくなってしまうんですが、先ほど私が申し上げた、これは単年度比較で、今のままの制度でいけば来年度1,070万円予測されるところが、今回の改正では144万円に来年度はなると、大きな削減幅にはなると思うんですが、これは結局単年度比較ではなくて、じゃ3年後には今のままでいくとどのくらい増えるんだと。 

東松山市議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-03号

そしてまた、編成方針でございますけれども、新年度予算編成につきましては、本年の10月17日に予算編成方針を定めて、各部・課のそれぞれ長に通知をいたしまして、現在その編成作業を進めているところであります。東松山市の財政状況につきましては、義務的経費増加等によりまして経常収支比率が上昇しております。

富士見市議会 2006-12-12 12月12日-06号

一つ平成18年度補助金1万3,000円から1万円への引き下げについては、補助金を一律2割カットするという予算編成の枠組みの中で対応されたということ、一つ平成19年度予算編成に当たって、教育委員会では約8,000万円の削減枠配分として求められている、したがって現行の1万円を維持することも相当困難であるということ、以上の2点が見解として示されました。  

新座市議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会−12月12日-05号

質問いただきました武蔵野線への女性専用車両導入につきましても、平成15年度から強く要望を行ってきておりますけれども、現在のところJRといたしますと痴漢被害の多い路線である埼京線の朝夕、それから中央線の朝では既に導入をしてまいりましたが、武蔵野線への導入は運用上の問題、武蔵野線は8両編成ということで、車両編成が短いようでございます。

春日部市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会−12月12日-06号

財務当局に対し国の厳しい財政状況とさまざまな制度改正社会状況などの動向を踏まえた上で、市の財政に与える影響をあらゆる角度から分析し、可能な限りにおいてより正確な中長期的な財政シミュレーション構築を行い、政策決定財政健全化に役立てられるようにしていただきたいとご提言させていただきました。

さいたま市議会 2006-12-12 12月12日-03号

特に武蔵浦和周辺開発事業推進により影響があると推測されております内谷中学校浦和大里小学校浦和別所小学校辻小学校沼影小学校、それぞれの各学校の改修計画や今後の基本計画についてお尋ねいたします。 あわせて、来春開校予定辻南小学校校長先生の着任の予定と、また今後の開設準備についてあわせて伺います。 最後でございますが、武蔵浦和周辺開発事業についてお尋ねいたします。 

秩父市議会 2006-12-12 12月12日-一般質問-03号

この組織の中で、人件費物件費等削減を検討する作業部会を設置し、従来のチャレンジ80プランを新市の実情を踏まえながら検討を行い、新たな財政健全化計画を策定しようと取り組んでいるところでございます。経常収支比率80%は、決して楽に達成できる数値ではございませんが、全職員一丸となって取り組みを進めてまいりたいと考えております。  

ふじみ野市議会 2006-12-12 12月12日-05号

まず、財政計画についてですけれども、新年度予算編成見通しということと、大変財政状況が厳しいということで予算が組めないというふうな状況だというふうにお聞きしましたけれども、今予算編成中だと思いますけれども、14億円がこれが例えば7億円ぐらいまではもう見通しがついたのかなというふうになっていればなというふうに思いますので、ぜひこの辺の見通しについてお聞きしたいと思います。 

さいたま市議会 2006-12-11 12月11日-02号

平成19年度予算編成に当たりましては、子育て支援市民との協働、安心安全の三つをキーワードとし、マニフェストやさいたま市総合振興計画実施計画事業推進とともに、行政改革推進プランによる健全財政を堅持しながら、市民皆さん一人ひとりが住んでよかった、住み続けたいと思える理想都市の実現に向けた予算編成を実施してまいります。 

越谷市議会 2006-12-08 12月08日-04号

子育てをしながら正社員として就職を希望する女性のうち、就職できた人が5割にも満たない現状から、女性チャレンジしやすい社会づくり推進課題と強調しております。仕事を持つ女性のうち、第1子出産を機に離職する人が7割を超え、出産前後を通して継続就業している人は23%です。離職した人で、出産後1年半以内に就職した人は13%で、離職期間が長いほど正社員での就職は減っています。