820件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本庄市議会 2020-12-16 12月16日-04号

こちらは、風雨またはカラス等の鳥獣によるごみ散乱を防止するためのネットを交付するもので、ごみ収集所周辺公衆衛生及び環境の保全にご活用いただいております。また、ごみ収集所の中には、ごみ袋が車道にはみ出しているものが見受けられるところもございます。ごみ収集所を安全に利用していくためには、ごみ袋を整然と並べるようにするなど、利用者一人一人の配慮も重要であるかと存じております。  

八潮市議会 2020-12-16 12月16日-05号

こちらはペットボトルを再生した樹脂製になっておりまして、現在よく見かけますカラス用ネットということで緑色のネット集積所に置いてあることが多いかと思うんですけれども、あれと色を区別するために青色にしております。また、中央部には、ペットボトル回収用ネットということを表示するとともに、出し方のほうをイラストで分かりやすく掲示させていただいております。

加須市議会 2020-12-10 12月10日-07号

現在、プラスチックごみ中間処理施設周辺にお住いの方々は、悪臭や振動やカラスがくわえてきた、落下させて、くわえてきてそれで落下させるごみに苦しみ続けています。現在の処理方法は、後期基本計画を全うできていません。今の処理方法、不適切とは言えないでしょうか。ご答弁をお願いいたします。 ○議長柿沼秀雄君) 栗原環境安全部長。     

白岡市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

スズメ、ヒヨドリ、オナガ、カワラヒワ、メジロ、シジュウカラ、ツグミ、ツバメ、ウグイス、ムクドリカラス、モズ、サギ、カッコウ、オオヨシキリ、オオバン、ヒバリ、キジ、カワセミ、セキレイ、カワウ、このように20種類ほどあります。このほかにもありますが、時間の関係もありますので20種類だけを紹介しました。多分議場の皆さんも見たことがある鳥だったと思います。  

北本市議会 2020-12-10 12月10日-03号

雑木林や電線に集まるカラス対策についてお伺いをいたします。 こちらは、中丸市民の方から御相談をいただきました。これですね。この状態です。これはスズメでもムクドリでもなく、カラスです。 市民緑地を含めた中丸1丁目付近ですね、中山道のボンドールさんがあって、そこから市民緑地に向けてのあの辺り一帯なのですが、夕方になると多数のカラスがねぐらを求めてか集まってくるというものです。 

加須市議会 2020-12-03 12月03日-05号

近隣住民は、以前より、ハエカラスそして悪臭に悩まされてきました。その解決策としてテント生地屋根をつける工事をするとし、また、流通ルートを分け、保管量を減らしてきました。保管場所現状周辺住民の声をどのように把握しているのか、悪臭等は解決したのかを伺います。 2点目も一緒に伺います。 回収してから、どのくらいの期間、保管しているのでしょうか。 以下の質問質問席で行います。

上尾市議会 2020-09-29 09月29日-一般質問-07号

環境経済部長柳下貴之) アライグマハクビシンカラス、ハトムクドリなど鳥獣被害について、今年度は8月末現在約130件の苦情や相談がございました。対応状況ですが、アライグマにつきましては埼玉アライグマ防除実施計画により駆除を行っております。ムクドリにつきましては、今年度より新たに防除装置を使用し、追い出しを図っているところでございます。

加須市議会 2020-09-11 09月11日-05号

近隣住民は以前よりハエカラスそして悪臭に悩まされてきました。その解決策としてテント生地屋根をつける工事をするとし、また、流通ルートを分け保管量を減らしてきました。保管場所現状周辺住民の声をどのように把握しているのか、悪臭は解決したのかを伺います。 ○議長柿沼秀雄君) 栗原環境安全部長。     

草加市議会 2020-09-09 令和 2年  9月 決算特別委員会-09月09日-04号

◎くらし安全課長 カラスが6件になります。あわせて、ハクビシンが6件という形で、全体で12件という形になっております。  以上でございます。 ○委員長 ほかにございますか。   〔「なし」と言う人あり〕 ○委員長 ないようでございますので、4款1項3目に対する質疑を終了いたします。  次に、4款2項1目清掃総務費の説明を求めます。  市民生活部長

新座市議会 2020-09-04 令和 2年 9月文教生活常任委員会-09月04日-02号

上田美小枝 委員  310ページの08有害鳥獣捕獲、この中にカラスしか書いていないのですが、外来種アライグマとかハクビシンとか結構埼玉にたくさん出ているのですが、こういう外来種対策はどうなっていますでしょうか。あと川にも外来種が多くて、スッポンだのミドリガメ、外来ナマズ、こういう外来種が川にもいるという可能性はないのでしょうか。 ○石島陽子 委員長  質問は、その1点でよろしいですか。

寄居町議会 2020-09-02 09月02日-02号

このプラスチックごみカラスが荒らしたりなんかするからだよというふうに言ってしまえば、それは人間以外のものだというふうになってしまいますので、人間ができるだけそれに遭わないように、大まかでももう少し掘り下げて分別をしていくということを考えていただけないでしょうか。 

上尾市議会 2020-06-22 06月22日-一般質問-06号

最近よく見かける鳥といえば、人間が出すごみをあさりに来るカラスぐらいでしょうか。私たち人間とほかの生き物たちが共存し続けるためにも、市民、市、議員が手を取り合い、上尾市の自然を守っていきたいと思います。引き続き丸山公園上尾市民だけでなく、多くの方から親しみ続けられる公園にしていただくようご要望いたします。  また、かいぼりは水質改善生態系の復活と、すばらしい取組だと思います。

富士見市議会 2020-06-15 06月15日-04号

ごみ対策について、カラスに対するごみ出し対応はについてですが、これもごみ収集のたびに、私だけではないと思います。カラス対応に苦慮している方は多いのではないかなと思います。私もある日にビデオを撮りました。カラスが網の空いている箇所からくちばしでまくり上げて、そしてそのごみを引きずり出して、当然散らかっておりますけれども、そうやって一部始終を見ると本当にカラスは頭いいのだなと。

新座市議会 2020-06-10 令和 2年第2回定例会−06月10日-04号

また、残念ながらカラス被害等によりごみ散乱してしまっている集積所をいまだ見かけます。ごみ袋の縛り方、カラスよけネットの正しい使い方を実践すれば、被害は多く防げることが可能であります。廃棄物処理業者の皆様の作業が少しでもやりやすくなるよう、さらなるPRを実施してはいかがでしょうか。  以上で、1回目の質問を終わります。 ○議長滝本恭雪議員) 市長。    

三郷市議会 2020-03-16 03月16日-06号

本市におきましては、ごみ収集、運搬を委託方式で行っておりますことから、新たに個別収集を実施いたします場合には、委託事業者の人員、車両の確保など、実施体制実施方法についての課題があり、またごみが出されていなかった場合の対応カラスや猫による散らかしへの対応集合住宅の場合の対応等々、個別収集には多くの課題があるものと考えてございます。