11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(11件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(11件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

和光市議会 2024-06-18 06月18日-03号

まずは、現時点で自動運転サービスの導入に取り組んでおります和光駅北口からSGリアルティ和光までの区間において、自動運転レベル2での本格社会実装を目指していきます。 今後は北側地域での自動運転サービス事業モデルとして磨き上げ、市内の路線バス循環バスに展開、広げていきたいと考えております。 ○議長富澤啓二議員) 11番、赤松祐造議員。 ◆11番(赤松祐造議員) ぜひお願いします。

和光市議会 2024-03-21 03月21日-11号

答弁、基本的には、和光市駅からSGリアルティ和光区間の1期区間を除く全区間となっております。 委員、今後、毎年の保守契約なり、道路とかの3D地図なので建物が変わったことによっての修正とかは今後発生する可能性はあるのか伺う。 答弁、基本的には、建物の部分までには走行には影響しないが、道路形状が大きく変わるようなことがあれば、再度測量が必要になると考えております。 

和光市議会 2023-09-14 09月14日-03号

1期社会実証走行につきましては、和光駅北口を出発して、SGリアルティ和光に向かい、和光駅北口に戻るルートとし、外環側道の外回りに整備した約800mのバス専用通行帯自動運転レベル2で走行し、その他の区間については運転手による手動運転により走行いたしました。 実施期間は8月28日から9月8日までの平日の10日間、貸切り運行により行いました。 

和光市議会 2023-06-23 06月23日-06号

走行ルートは、東武バス路線であるSGリアルティ和光線と同一ルート走行し、1期整備区間レベル2による走行を行い、それ以外の区間手動に切り替えて実施する予定です。 1期の社会実証走行を行った後、実装走行に向けた課題の洗い出しや安全性検証を行った後、令和6年1月頃をめどに、運賃の収受がある定期路線として乗合運行による社会実装走行を行う予定です。 

和光市議会 2023-03-10 03月10日-07号

実証走行に関しましては、8月下旬頃から2週間ほどを期間として、利用者の少ない昼間の時間帯の二、三便程度について、路線バスSGリアルティ和光同一ルート上を走行させる形を予定しております。実証走行については、新たに車線整備をした箇所の約800m区間自動運転走行し、その他の区間運転手による通常走行に切り替えて、実装走行に向けた課題検証を行ってまいります。

和光市議会 2023-03-06 03月06日-04号

ルートとしましては、和光駅北口を出て、SGリアルティ和光に行き、和光駅北口に戻るルート予定しております。 実証走行の時間帯に関しましては、まずは朝夕のピーク時間帯を避け、利用者の少ない昼間の時間帯の二、三便程度走行することで調整しております。また、その後、様子を見て時間帯を変えることも考えております。 

和光市議会 2022-12-09 12月09日-06号

その中で、東武バスウエストが運行している和光市駅とSGリアルティ和光を循環しているバス路線との同一ルートとし、そのダイヤの一部について、自動運転車両走行を行うなど、走行方向性について承認いただいたところです。 当協議会概要資料等につきましては、協議会委員皆様から承認いただいた後、速やかに市のホームページへ掲載するとともに、議員皆様へ報告してまいります。 

和光市議会 2022-12-08 12月08日-05号

自動運転サービス事業につきましては、11月17日に開催した和光未来技術地域実装協議会にて、運行ルートを、和光市駅からSGリアルティ和光間を走行している既存バス路線同一ルートとし、1期走行においては、バス専用車線の約800mを自動運転残り区間手動にて走行し、2期走行においては全区間自動運転走行するとの実証実装方向性について承認をいただいております。 

  • 1