4190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4190件)さいたま市議会(115件)川越市議会(1件)熊谷市議会(84件)川口市議会(233件)行田市議会(82件)秩父市議会(10件)所沢市議会(206件)加須市議会(24件)本庄市議会(38件)東松山市議会(48件)春日部市議会(87件)狭山市議会(248件)鴻巣市議会(133件)深谷市議会(65件)上尾市議会(85件)草加市議会(290件)越谷市議会(42件)蕨市議会(197件)戸田市議会(159件)朝霞市議会(242件)志木市議会(123件)和光市議会(120件)桶川市議会(177件)久喜市議会(89件)北本市議会(199件)八潮市議会(64件)富士見市議会(149件)三郷市議会(113件)蓮田市議会(78件)坂戸市議会(51件)幸手市議会(34件)鶴ヶ島市議会(25件)日高市議会(19件)吉川市議会(77件)ふじみ野市議会(68件)白岡市議会(53件)伊奈町議会(53件)三芳町議会(36件)毛呂山町議会(50件)越生町議会(5件)小川町議会(6件)川島町議会(9件)吉見町議会(3件)鳩山町議会(17件)東秩父村議会(4件)美里町議会(1件)神川町議会(7件)寄居町議会(16件)宮代町議会(109件)杉戸町議会(46件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

川越市議会 2024-06-19 令和6年 総務財政常任委員会 会期中(第1日・6月19日)本文

駐輪場については、どのように考えていますか。 市民部部長兼地域づくり推進課長 駐輪場につきましても同様の考えで、四十台を確保している状況です。 今野英子委員 分かりました。  駐車場が広いということで、何かイベント等も今後やられるのか、それは今後の検討かもしれないんですが、そういう何か利用できることもあるのかなと思いました。  

鶴ヶ島市議会 2024-06-18 06月18日-05号

公共施設公園、公道、又は駐輪場等につけた中でやっていると。一番顕著なのは、治安がいいかどうかという話をしていいか分かりませんけれども、やはり新宿の歌舞伎町などはつけて、その前後でもうすぐに数字が大きく減っていると。そういったところを見ますと、これが全部の正解ではないと思いますが、一定程度の効果はあるというふうに考えているところでございます。  

鶴ヶ島市議会 2024-06-14 06月14日-03号

そのようなことも考え、開校準備委員会で様々なパターンをシミュレーションしまして、現段階では新町小学校長久保小学校のほぼ全員が入ります、鶴ヶ島中学校から約1キロより遠い子どもたち全員自転車で通うことを想定しまして、480台の駐輪場こちらを予定しております。最終的には、その基準につきましては学校が決定するものと考えております。  以上でございます。 ○大野洋子議長 8番、小川議員

越谷市議会 2024-06-12 06月12日-05号

南中学校敷地内に整備する川柳小学校高学年棟につきましては、本年6月から柔剣道場及び生徒用駐輪場解体撤去を行い、8月に校舎建設を行ってまいります。そこで、本年4月、川柳小学校高学年棟校舎建設に先立ち、南中川柳小蒲生小蒲生南小保護者をはじめ、建設解体場所である南中周辺にお住まいの方々に対して、平日の夜間に1回、土曜日の日中に1回の説明会を開催いたしました。

越谷市議会 2024-06-10 06月10日-03号

平日は一定数の数の来場者や車があり、駐車場及び駐輪場はほぼいっぱいになりますが、土日になると閉庁されていることもあり、閑散としています。整備された敷地であることから、利活用に期待が寄せられています。例えばマルシェができないかとか、市民からも幾つか問合せを受けております。また、庁舎付近には公園がないことから、子供向けイベントができないかという声も聞いております。

宮代町議会 2024-06-06 06月06日-04号

参考までに、隣の駐輪場7日間連続して駐輪している場合には、返還の際に撤去保管料を請求しますと。これは駐輪場条例があるからでありますけれども、これの後、僕は駐車場条例も、先日も町民生活課課長と話して、それがないのが問題だとは言っているんですけれども、何年もつくられていないというのがあります。 では、次の、もう時間もないのでね、もうこのことは、町長の町民負担というのが分かったので結構です。 

宮代町議会 2024-06-05 06月05日-03号

駐輪場も移動して整備されるため利用しやすくなると考えられます。早期工事を要望しますが、今回始まっているということで、この質問のときはまだ分かっていませんでしたので、早期工事を要望しますが、駐車場整備の進捗を伺います。 ○議長田島正徳君) 答弁を求めます。 町民生活課長。 ◎町民生活課長新井庸一君) お答えいたします。 

草加市議会 2024-03-21 令和 6年  2月 定例会-03月21日-08号

初めに、第2号議案 令和5年度草加一般会計補正予算(第11号)中、当委員会付託部分については、草加西口短時間駐輪場原状回復工事費契約差額が発生し、減額となっているが、減額に至った経緯はという質疑については、駐輪場開設の際、市が外構として、ブロック、フェンス等設置しており、従前に戻すことを予定していたが、土地所有者協議を進める中、現状のままでよいという承諾をいただいたためとのことであります

和光市議会 2024-03-21 03月21日-11号

答弁外環上部利用場所として市がNEXCOから借りている場所は、新倉北地域センターとその反対側土地新倉ロータリー脇ドッグラン広場さつき苑駐輪場、外環上部丸山台広場総合福祉会館とその反対側部分、その5か所を借りております。 委員外環上部のトイレの設置は、今後どういった利活用をされていくのか伺う。 

戸田市議会 2024-03-19 令和 6年 3月定例会-03月19日-08号

早川昌彦 都市整備部長  各課調整各課協議基準につきましては、開発区域に関すること、接続先道路の幅員に関すること、駐車場及び駐輪場設置台数等がございます。基準に適合しているかに関する審査につきましては、書類や図面等による確認となります。  なお、現場確認近隣住民等へのヒアリングなどを行うなどの手続は定めておりません。 ◆8番(林冬彦議員) 議長。 ○石川清明 議長  林議員

草加市議会 2024-03-15 令和 6年  2月 定例会-03月15日-07号

駐車場の特徴といたしましては、133台が駐車できる正面東側の第1駐車場は、中学校等大会開催時にその一部を臨時駐輪場として利用しており、95台が駐車できる正面西側の第2駐車場は、小学校や幼稚園の遠足等大型バスを乗り入れ、特別支援学校等送迎バス待機場所としても利用されております。  

草加市議会 2024-03-14 令和 6年  2月 定例会-03月14日-06号

また新田西口駅前は多くの駐輪場が並び、ほぼ満車の状態です。現在開発が進み、2店舗のみの営業となっております。駐輪場問題なども課題と考えられます。  こうした状況の中、お伺いいたします。  初めに、1点目に、現在、新田東口発着バス路線数と1日当たりの運行本数と、またタクシーの乗り入れ状況についてお示しください。  

宮代町議会 2024-03-05 03月05日-03号

88ページから90ページにかけての7目交通安全対策費では、交通安全施設維持管理、町営駐輪場適正管理放置自転車対策を引き続き行ってまいります。 8目公害対策費、(1)公害防止対策事業におきましては、普通騒音計振動レベル計の更新に伴い予算が増額しております。 9目環境管理費、(1)環境推進事業では、ゼロカーボンシティの実現に向けた地球温暖化対策実行計画区域施策編の策定を行います。 

草加市議会 2024-03-04 令和 6年  2月 予算特別委員会-03月04日-04号

交通対策課長 放置自転車等対策推進事業のうち、減額理由の主な内容でございますが、大きなところで申し上げますと、草加西口短時間駐輪場の閉鎖に伴います借地代減額等によるものでございます。  以上になります。 ○委員長 ほかにございますか。  中島委員。 ◆中島綾菜 委員  生活安全推進事業参考資料路上喫煙周知啓発とありますが、令和6年度は具体的にどのように取り組むのか伺います。

宮代町議会 2023-12-14 12月14日-05号

北側には、狭いながらも自転車駐輪場があります。そして、そこから入れる2つの北側庁舎入り口があります。庁舎西側には道を挟んで集合住宅があります。そして、正式な役場入り口表示板となっています。どう見ても土地が狭い、適当な場所がない、利用者が通常立ち入らない場所がない。ましてや宮代町は、子育て親子に気軽に遊びに来てもらう支援センター役場内に設置している先進自治体であります。 

鶴ヶ島市議会 2023-12-13 12月13日-05号

このたび一本松駅南口駐輪場整備され、利用者利便性が高まりました。一方、駅東側の狭い踏切を渡る歩行者の増加が見込まれ、自動車から市民の安全を守るためにも駅南口整備が必要であると考えます。駅南口改札開設に向けた取組状況について質問いたします。 (1)、今年度の取組状況は。 (2)、今後の取組計画は。 3、複合施設(旧西中学校意見募集状況は。

富士見市議会 2023-12-13 12月13日-06号

(2)、ピアザふじみ駐輪場防犯カメラ設置をについて伺います。先日、ピアザふじみ駐輪場に駐輪してある自転車に対して鍵などへのいたずらが発生していることを知り、私も現地を改めて確認させていただきました。ピアザふじみ駐輪場のある位置は館内から見えづらく、駅の近くであるため不特定多数の方がそこを通り、不審者が分かりづらい部分があります。