和光市議会 2021-06-18 06月18日-05号
◎建設部審議監(加山卓司) 自動運転サービス導入事業を進めるに当たりましては、駅北口土地区画整理事業や高度利用化検討の進捗に伴いまして、随時施工者と意見交換を行い、両事業の事業計画及び進捗に支障が生じないよう連携を図りながら、自動運転サービス導入事業の推進に努めてまいります。 ○議長(齊藤克己議員) 6番、齊藤誠議員。
◎建設部審議監(加山卓司) 自動運転サービス導入事業を進めるに当たりましては、駅北口土地区画整理事業や高度利用化検討の進捗に伴いまして、随時施工者と意見交換を行い、両事業の事業計画及び進捗に支障が生じないよう連携を図りながら、自動運転サービス導入事業の推進に努めてまいります。 ○議長(齊藤克己議員) 6番、齊藤誠議員。
発言順位4、駅北口土地区画整理事業、和光市駅北口の駅前整備の推進について。 慢性的渋滞のため、北口市民の苦情は道路整備の推進要望がとても多いです。特に、次の道路の取組状況を伺います。 (1)駅前通り朝霞方面の交差点の拡幅整備。 さきの議会でも取組を問うていますが、最近の市民の要望の声が高まっております。スーパーいなげや前から駅前交差点、朝霞方面右折車が多く、直進を妨げています。
◎総務部長(鈴木均) Wi-Fi環境が導入されていない施設でございますが、現在、下新倉小学校とその敷地内関連施設、図書館分館など、また駅北口土地区画整理事業事務所、新倉ふるさと民家園、アーバンアクア公園の4施設となっております。 ○議長(吉田武司議員) 4番、鳥飼雅司議員。 ◆4番(鳥飼雅司議員) 分かりました。
発言順位1、駅北口土地区画整理事業。 さきの12月補正予算では、社会資本整備総合交付金の補正額が9,546万円の減額となり、予算額1億2,550万円に対し3,004万円の交付額と、大幅な減額になっています。
款8土木費では、芝宮橋架替負担金や駅北口土地区画整理事業特別会計繰出金の減額などをしております。 29ページをお開きください。 款10教育費では、総合体育館の指定管理者に対する支援金を追加計上するほか、小・中学校におけるコンピュータネットワーク整備費の増額や事務機器等借上料の減額などをしております。 33ページをお開きください。
具体的には、本市の交通とにぎわいの中核である和光市駅周辺につきまして、私が市長就任以来、一貫して重点的に推進してきた駅北口土地区画整理事業に加えて、地権者の皆様による和光市駅北口駅前再開発検討会や計画を具体化する検討パートナーによる検討を通じて、実現性が高まりつつある駅北口地区高度利用化推進事業を引き続き推進してまいります。
120号 令和2年度新座市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) (厚生常任委員会委員長報告) 第24 議案第121号 令和2年度新座市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) (厚生常任委員会委員長報告) 第25 議案第122号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予算
また、新座駅北口土地区画整理事業による開通後の交通事情の変化が不透明であることから、現段階では自動車用信号機を設置することは難しいということの回答をいただきました。
また、歳出でも不用額の減額ということで新座駅北口土地区画整理事業特別会計と、また大和田二・三丁目地区土地区画整理事業特別会計への繰出金が減額ということが毎年されております。ここの部分については令和2年度は9月議会でも、またこの12月議会でも補正で減額をされ、基金に積み増しをされていますが、3月議会ではもう減額されるというものはないのでしょうか、お伺いいたします。
このため、駅北口土地区画整理事業において、右折帯を整備する計画としております。 また、右折信号機等の設置に向けては、交通規制となりますので、朝霞警察署並びに埼玉県警とも、土地区画整理事業の整備と併せて協議を行ってまいります。
─────┬──────────────────────────────────────────────┐ │ │議案第119号 令和2年度新座市一般会計補正予算(第9号) │ │ ├──────────────────────────────────────────────┤ │ │議案第122号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予算
廃止する条例 (21) 議案第118号 新座市オンブズマン条例を廃止する条例 (22) 議案第119号 令和2年度新座市一般会計補正予算(第9号) (23) 議案第120号 令和2年度新座市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) (24) 議案第121号 令和2年度新座市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) (25) 議案第122号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予
新座市高齢者生活支援サービス事業条例を廃止する条例……………… 427 議案第119号 令和2年度新座市一般会計補正予算(第9号)……………………………………… 447 議案第120号 令和2年度新座市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)、議案第 121号 令和2年度新座市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)………… 456 議案第122号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予
廃止する条例 (26) 議案第118号 新座市オンブズマン条例を廃止する条例 (27) 議案第119号 令和2年度新座市一般会計補正予算(第9号) (28) 議案第120号 令和2年度新座市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) (29) 議案第121号 令和2年度新座市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) (30) 議案第122号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予
1回目の第35回審議会の議題は、駅北口土地区画整理事業の評価員の選任、令和元年度工事等の予定を議題としております。2回目の第36回審議会は、審議会改選後の審議会になります。会長及び会長代理の選出、議席の決定を議題としております。3回目の第37回審議会は、令和元年度工事の進捗状況、使用収益開始の報告、仮換地指定の報告、3点を議題としております。
令和元年度新座市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について (厚生常任委員会委員長報告) 第 5 議案第85号 令和元年度新座市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について (建設常任委員会委員長報告) 第 6 議案第88号 令和元年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認
議案第79号 令和2年度新座市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) (厚生常任委員会委員長報告) 第 8 議案第80号 令和2年度新座市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) (厚生常任委員会委員長報告) 第 9 議案第81号 令和2年度新座都市計画事業新座駅北口土地区画整理事業特別会計補正予算
アとして、駅北口土地区画整理事業の進捗状況と今後のスケジュールについて伺います。 イとして、北インター東部区画整理事業の進捗状況についても伺います。 ウとして、情報の公開と事業計画の周知徹底を。 第二谷中土地区画整理事業は、平成4年に組合が設立され事業開始し、現在は事業も完了し、清算業務が進められています。
また、特別会計につきましては、新座駅北口土地区画整理事業で、事業費5億円に対し、国庫補助金2億5,000万円、公営企業会計につきましては下水道整備事業で、事業費2億2,000万円に対して、国庫補助金1億1,000万円を概算要望しております。 なお、これらの国庫補助の概算要望の申請期限が6月上旬であることから、ただいまご説明申し上げている事業の見直しについては反映していない状況でございます。
発言順位8、駅北口土地区画整理事業。 1、さきの議会における答弁では、事業期間を5年延長し、令和9年度とする事業計画の変更を予定しているということですが、事業期間だけではなく、駅前3街区が土地区画整理事業から再開発事業に変更されたことも事業計画の変更となります。事業計画変更の内容とスケジュールを伺います。