川越市議会 2024-06-20 令和6年 産業建設常任委員会 会期中(第1日・6月20日)本文
だから、駅前周辺というところが、やはり駅前であるということは、やはり不特定多数、障害者も含めて使われるという、目の前が身障者用の駐車場もあるので、そういったところを考えるとやはり今、課長おっしゃったように、安全対策必要だと思われますので、ぜひ御検討いただければありがたいかなとも思います。
だから、駅前周辺というところが、やはり駅前であるということは、やはり不特定多数、障害者も含めて使われるという、目の前が身障者用の駐車場もあるので、そういったところを考えるとやはり今、課長おっしゃったように、安全対策必要だと思われますので、ぜひ御検討いただければありがたいかなとも思います。
さらに、谷塚駅西口地区では、現在進めている駅前周辺エリアのまちづくりの基本計画にウォーカブルな視点を取り入れ、駅前広場の空間的利活用、都市計画道路谷塚西口停車場線や谷塚小学校通りで、歩行者にとって居心地がよく歩きたくなるまちづくりの検討を進めております。 今後も、国土交通省からの先進事例などの情報を収集、研究し、国からの補助金等を活用することで、ウォーカブルなまちづくりを進めてまいります。
次に、主な歳出については、駅前周辺の建物移転交渉業務をより充実させる必要があるため、建物移転に伴う移転補償費6億1,459万6,000円のほか、工事請負費など区画整理事業費として11億33万9,000円を計上しております。 次に、議案第30号、令和6年度埼玉県和光市水道事業会計予算について説明いたします。
また、都市計画課では現在谷塚駅西口の駅前周辺の基本計画の策定を行っておりまして、この計画につきましては、令和6年度末を目途に作業を進めておりまして、この中でトイレを置くことで滞留時間にどれぐらいが影響あるのか、またイベントへの影響があるのかなどを踏まえ、基本設計に生かしてまいりたいと考えており、今回予算計上させていただいたものでございます。 以上でございます。 ○委員長 佐藤委員。
次に、大袋駅東口駅前周辺整備・鉄道高架化について質問させていただきます。1点目に、大袋駅東口駅前周辺整備について質問させていただきます。越谷市内で唯一駅前広場が整備されていない大袋駅東口については、大袋駅東口周辺地区まちづくり協議会の皆様を中心に協議が続けられているとお聞きしております。先日も講演会が開催されたともお聞きしました。
谷塚駅西口のまちづくりについてですが、新年度は、まちづくり権利者協議会から提案のあった駅前からの段階的な整備に向けて、駅前の道路、公園、広場等の基盤整備の概略設計や、駅周辺における商業機能の導入に向けた民間参入の可能性、事業区域や事業手法について検討を深め、令和6年度を目途に、本市において、駅前周辺エリアの基本計画の策定を目指してまいります。
谷塚駅西口地区は、将来、駅前広場となる「まちづくり用地」の環境整備や活用について、引き続き、地域で活動を行っている方々と連携しながら進め、地域の課題やニーズを把握する中で、令和6年度末を目途に「駅前周辺エリアの基本計画」の策定を進めてまいります。
また本市では谷塚駅西口の駅前周辺の基本計画策定に向け、令和6年度末をめどに作業を進めており、本年11月から地域や駅前を利用する方々の御意見や利用実態を把握するため、まちづくり用地にベンチや人工芝などを設置し、利用の可能性を把握する社会実験を行っております。
マルイの部分だけ80%の500%となっておりますが、他の自治体に関しましては、駅前周辺にもまだまだ空き地があり、建て替えせずとも新規のビルやマンションの建設が可能となっています。 しかしながら、志木市に関しては、駅前に空き地もなく、新規で建設予定もないため、今後の発展を考えると、先ほど来、付け加えさせていただいておりますが、早期に都市計画等を緩和していく必要があると考えます。
今後も区画整理地内に限らず、東口駅周辺を一体としたさらなる発展を考えるのであれば、駅前周辺の一体感を創出するコンセプトを基にしたブランディングの形成が不可欠と考えます。まちの顔としての拠点となる鶴瀬駅周辺を今後地権者とどのような場で協議を進め、将来像をどのように決定をしていくのか見解を伺います。 (2)、鶴瀬駅東口周辺の商店街の店主や地域住民の声をどう聴いているのか。
続きまして、(2)といたしましては、駅前周辺の駐車場確保に向けた検討等の状況はということでお伺いをいたします。昨年の3月議会において、権利者に対し駐車場の利用について働きかけをしていきたいと考えているというような答弁がございました。その後、どのような検討等が行われてきているのか、お伺いをしたいというふうに思います。 続きまして、(3)、駅舎の改修等についての協議の状況は。
◆平野厚子 委員 1点その件について確認させていただくんですけれども、そうしますと、保育ステーションというのは、特に駅前周辺ですけれども、待機児童がさかえなんかは240人もいますけれども、そういった地域と空きがある地域を結んで、保育園に通えない子どもさんたちがそういう遠くでも通えるようにという趣旨で始まったんだと思うんですけれども、そうしたニーズというのは、来てももうお断りするというのが令和5年度
大袋駅東口駅前周辺整備の現状と今後の考え方についてお聞かせください。 次に、ラスパイレス指数について市長の考えについて質問させていただきます。昨年暮れの新聞報道に、「越谷市が1位」と大きな見出しが出ました。記事の内容は、ラスパイレス指数が埼玉県は全国で4位、さいたま市を除く県内62市町村の中で最も指数が高かったのが、103.3の越谷市との報道でした。
特に、駅前周辺は飲食店が多く、残飯などの生ごみが出やすいので、悪臭の元やカラスに荒らされ汚くなることも多く、目につきやすい状況にあります。そのまちの顔とも言える駅前ですので、ぜひともきれいな玄関口であり続けてほしいと思うのですが、最近、毎回のように汚くなってしまっているのです。
谷塚駅の高架下の耐震補強工事によって、谷塚駅に入っていたテナントが全てなくなり、駅前周辺にほとんどの店舗がなくなってしまいました。足立区花畑に文教大学が開校され、多くの若者が谷塚駅を利用する中、利用できる店舗がほとんど見当たりません。谷塚駅周辺のにぎわいづくりについてどのように考えているのか、草加市の見解をお伺いいたします。 最後に、エ、喫煙所について伺います。
まず、(1)として、市担当課の皆様をはじめ、地域の皆様方の御努力によりすばらしく整備されてまいりました戸田駅西口駅前交通広場をはじめとする駅前周辺の交通安全対策についてお聞きしたいと思います。位置関係が分かりにくいかと思いましたので、戸田駅西口駅前と五差路付近全体の地図を1枚及び(1)から(3)につきましての写真を各2枚、参考資料として用意いたしましたので、見ていただければと思います。
それ以外としましては、谷塚駅、ちょうど新型コロナウイルスのために、地区の協議会と一緒にまちづくりの相談などを行う予定でしたが、こういったものが開会できなかったということで、アドバイザー制度を活用して、将来を見据えた駅前周辺における都市計画施設の在り方や、あと、今はやりの駅前の整備の在り方などを検討して、まちづくりニュースとして発行させていただいたものでございます。
そして駅前周辺公共施設などを考えてもよいのでないかと思い、一般質問に至りました。 それでは、駅前行政センターについて、まずは、以下3点についてお伺いいたします。 (1)現在の業務内容について、(2)戸田駅及び北戸田駅周辺に市の用地等はあるのか、(3)今後、戸田駅及び北戸田駅周辺の駅前行政センターなど、多目的な公共施設を設置する計画あるのか、以上3点について御答弁をお願いいたします。
次に、今年度の取組内容についてでございますが、まちづくり整備計画では、優先度の高いエリアから段階的な整備を目標と示されていることから、駅前周辺エリアからの段階的な整備に向け、谷塚西口交通広場に必要な機能や都市計画道路谷塚西口停車場線の整備の方向性などを整理するとともに、地元のまちづくり機運醸成のため、継続的に権利者協議会との意見交換などを実施してまいります。
このため、本市といたしましても、早期の整備に向けて、駅前周辺を中心としたエリアにおける整備の方向性や実現化方策の検証などを進めてまいりました。