319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越谷市議会 2023-06-15 06月15日-02号

消防団員は、火災風水害等災害から市民を守るため、地域防災の要として欠かせない存在であり、市内災害発生したときには、常に常備消防消防職員とともに、現場の第一線で活動しております。水害時の活動として、今回の台風に限らず、これまでも市内通行止め箇所に看板を設置するなどの活動を行っていただいていることは承知をしております。

富士見市議会 2022-09-16 09月16日-05号

すみません、(2)のところの再質問させていただきますが、富士見市では地震風水害等災害発生し、または発生するおそれがある場合において、市民に迅速かつ正確な災害情報を伝達するために、災害及び防災に関する情報放送等に関して、富士見市は株式会社ジェイコムさいたま災害協定を結んでいるとございますが、その内容についてお伺いしたいと思います。 ○議長斉藤隆浩) 危機管理監

毛呂山町議会 2022-09-06 09月06日-04号

国土強靱化地域計画での水害対策はどのように位置づけられているかということでございますが、町では国土強靱化地域計画の策定に当たりまして、地震風水害等の大規模自然災害による被害の伝播を整理するフローチャートを作成するとともに、国、県の計画で策定されたリスクシナリオを考慮しまして、本町における34のリスクシナリオを設定してございます。

毛呂山町議会 2022-06-01 06月01日-02号

災害時の出動をはじめ、地震あるいは風水害等の大規模災害発生した場合またはテロ災害等発生時における避難住民移動等が法規で定められておりまして、西入間広域消防組合より消防団への出動要請があり、対応した災害出動は、全て報酬の対象となるものと考えてございます。  以上です。 ○小峰明雄議長 下田泰章議員

白岡市議会 2022-02-28 02月28日-議案質疑-05号

次に、どのように優先順位づけを行ったのかについてでございますが、第6次白岡市総合振興計画の初年度として、基本計画に掲げる重点取組項目推進新型コロナウイルス感染症対策への継続した取組、激甚化する風水害等自然災害への対応、老朽化した公共施設への対応等市民生命財産を守るため、この時期を逸すると実現が困難な施策事業を優先いたしました。  

蕨市議会 2021-12-13 令和 3年第 5回定例会-12月13日-04号

また、教科等における学習といたしましては、小学校では、4年生の社会科において自然災害から暮らしを守ることについて、地震風水害等過去の災害行政地域の働きなどを取り上げながら学習しており、中学校では、2年生の保健体育保健分野において自然災害に備えてという学習内容で、1次災害や2次災害緊急地震速報気象警報などの災害情報災害時の連絡手段や日ごろからの備えについて学習しております。  

白岡市議会 2021-12-01 12月01日-一般質問-04号

そのような中、令和4年度の予算編成に当たりましては、市民の命、生活を守り、市民の暮らしやすいまちづくり、持続可能な行政サービス実現を目指すこと、また新型コロナウイルス感染症感染拡大防止取組地域経済の回復の両立を図ることを目的に、本市の厳しい財政状況を踏まえ、行財政改革推進や激甚化する風水害等自然災害への対応、老朽化した公共施設への対応等市民生命財産を守るために、この時期を逸すると実現

伊奈町議会 2021-09-16 09月16日-05号

繰り返しになりますが、町といたしましては、火災においても救急においても風水害等災害においても、消防広域化により消防力は確実に向上すると考えております。 今後につきましては、分署となることへの不安があるとの上野議員のご指摘も踏まえまして、引き続き町民の皆様にあらゆる機会を捉え、丁寧にご説明してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○永末厚議長 答弁が終わりました。 

東秩父村議会 2021-09-08 09月08日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

警戒体制招集基準は、風水害等により災害が危惧される場合は、前もって総務課長本部長(村長)の承認を得て組織体制を決定するものとなっております。警戒体制区分は、第1配備と第2配備の2種類の区分があります。第1配備は、活動開始基準災害発生が予想される場合となっており、総務課建設課で構成され、情報収集及び報告並びに警報等の伝達を任務として活動する体制です。  

戸田市議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会-06月08日-03号

緊急消防援助隊受援計画は、地震風水害等による大規模災害NBC災害など特殊災害発生した場合に備えて、平成23年11月に策定いたしました。  計画の主な内容としては、応援要請要領災害指揮活動を補佐する指揮支援隊との連携要領応援部隊への任務指示要領など、あらかじめ計画し、有事の際に備えております。 ◆14番(峯岸義雄議員) 議長。 ○細田昌孝 議長  峯岸議員

坂戸市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-04号

本市では、こうした現状を踏まえ、災害に強いまちづくりに向けて防災行政無線デジタル化事業をはじめ、防災備品備蓄品計画的な整備等を実施しておりますが、地震風水害等の大規模災害発生時においては、行政消防等体制を整え、活動を開始するまでの間、地域活動している消防団をはじめ、区・自治会自主防災組織など地域住民相互初期活動が、被害軽減を図る上で最も重要であり、そのための地域防災力強化に向けた

所沢市議会 2021-03-05 03月05日-05号

港区では、平常時は行政サービス情報広報番組等の動画、イベント情報、ニュースや天気を発信し、緊急時及び災害時は区内の不審者情報生活の安全に関する情報地震風水害等防災情報光化学スモッグ情報、その他緊急情報を発信しています。 そこで質問ですが、市内観光情報イベントなどをPRするデジタルサイネージは設置されているのでしょうか。導入に向けて検討されたことはあるのでしょうか。