10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富士見市議会 2019-09-19 09月19日-05号

議員ご案内のとおり、防災士につきましては、日本防災士機構が実施する防災士養成研修講座受講し、防災士資格取得試験に合格した方が認証される民間資格で、災害時の際にはその資格知識を生かして自助、共助の面でリーダーシップを発揮し、活躍が期待されております。市民への防災士資格取得への助成につきましては、県内では熊谷市、幸手市、深谷市等で行っていると確認しております。  

三郷市議会 2019-09-18 09月18日-05号

しかしながら、防災士養成研修講座において履修をいたします項目などを見てみますと、防災担当部署に配属されました職員や、災害時に避難所の開設、運営に携わる職員などが身につけておくことは大変有益と考えておりますので、今後、防災士資格取得を推進しております自治体における活用事例などについて調査、研究をしてまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○議長菊名裕議員) 鳴海和美議員

深谷市議会 2013-03-21 03月21日-05号

自主防災組織のさらなる推進と地域リーダー役を担う防災士養成及び自主防災組織への配備を目指すべきとの提案であり、その目的のために防災士養成研修講座を開催し、防災士認証者を輩出する。希望者受講料全額助成し、受講しやすい環境をつくり、最終的には自主防災組織に1人以上の防災士配備を目指してはどうかと思います。  

春日部市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会−12月11日-06号

補助の拡大については、防災倉庫などの高額な防災資機材購入に対する特別補助新規に設けたり、地域において活躍する人材を育成するために防災士養成研修講座を10月に開催しております。春日部市の本気が見えてくる施策でございますけれども、特別補助申請状況内容防災士養成状況はどうなっているのでしょうか、初めにお伺いをさせていただきます。  次に、防犯という視点でお伺いをしてまいります。

春日部市議会 2012-06-11 平成24年 6月定例会−06月11日-06号

東日本大震災を教訓といたしまして、本年度自主防災組織の一層の充実強化を図るために補助充実防災士養成研修講座を開催することといたしました。補助充実といたしましては、防災資機材等一般補助として、従来新規購入のみを対象としておりましたが、自主防災組織からの要望もございまして、修繕についても補助できるようにいたしました。

春日部市議会 2012-06-05 平成24年 6月定例会−06月05日-03号

改正点はございませんが、東日本大震災を受け、本年度は経費の助成ではなく、別途市内を会場として防災士養成研修講座を実施し、50名の防災士養成していくこととしております。  以上でございます。 ○山崎進 議長  次に、香田都市整備部長。                    〔香田寛美都市整備部長登壇〕 ◎香田寛美 都市整備部長  自転車市民共同利用システムのご質問に答弁いたします。  

  • 1