富士見市議会 2024-06-20 06月20日-07号
近隣の針ケ谷コミュニティセンターや鶴瀬西交流センターには調理室があり、料理教室や子ども食堂の場などとして活動することが可能です。みずほ台コミュニティセンターでは、調理室がない中、試行錯誤しながら可能な方法で美術室などを使い、子ども食堂などの開催を行ってきた経緯があります。
近隣の針ケ谷コミュニティセンターや鶴瀬西交流センターには調理室があり、料理教室や子ども食堂の場などとして活動することが可能です。みずほ台コミュニティセンターでは、調理室がない中、試行錯誤しながら可能な方法で美術室などを使い、子ども食堂などの開催を行ってきた経緯があります。
鶴瀬西交流センターの針ケ谷コミュニティセンター維持管理事業につきましては、保守点検において修繕の必要性が指摘されました非常用照明装置の交換修繕を行うものでございます。 次に、協働推進課の防犯対策事業につきましては、本定例会において提案させていただきます富士見市犯罪被害者等支援条例に基づく見舞金及び新たに設置する予定であります附属機関の委員報酬を計上するものでございます。
今回の補正予算は、物価高騰の影響を受けている町会や子ども食堂への給付金を計上し、針ケ谷コミュニティセンター、市民文化会館、市民福祉活動センター、図書館の指定管理者に対しての燃料価格高騰分の指定管理料を増額するほか、国の補正予算を活用した勝瀬中学校及び水谷中学校長寿命化工事の前倒し実施するためなどの補正となっています。
ちなみに、ちょっと朝の時点で、針ケ谷コミュニティセンターの登録者数を見てみましたけれども、これはツイッターのほうでございます。2人だけで、1人が私、1人が富士見市と。もうちょっと頑張ってほしいなというところで、これは再質問で伺いますが。こうしたことがありますので、指定管理者のSNSアカウントの一覧を作成し、公表してはと考えますが、見解を伺うものです。
まず、針ケ谷コミュニティセンターについて、LED化について計上がされておりますけれども、LED化など省電力化の取組は、針ケ谷コミュニティセンターについてはどうなっているのか確認したいと思います。 続いて、キラリふじみについてもLED化など省電力化についてはどうなっているのか確認したいと思います。
(1)、針ケ谷コミュニティセンターの図書室の蔵書の拡充について。市民の方から、針ケ谷コミュニティセンター図書室、正確には図書コーナーですが、図書コーナーの蔵書が古い、あまり読みたい本がないという声をお聞きしています。針ケ谷地域には図書館がなく、市民にとって図書館を待ち望む声がかねてよりありました。針ケ谷コミュニティセンターに図書を充実させることができれば、市民の皆さんにも大変喜ばれると思います。
この中に針ケ谷コミュニティセンターがございますので、針ケ谷コミュニティセンターには設置してございます。そのほかの市立集会所には現在設置していないという状況でございます。 ○議長(田中栄志) 熊谷議員。 ◆8番(熊谷麗) こちらの設置に至っていない理由というのは、どのようなものが挙げられるのでしょうか。 ○議長(田中栄志) 協働推進部長。
◎教育部長(磯谷雅之) 中学生イブニングスクールふじみにつきましては、会場として鶴瀬公民館と水谷公民館の2か所を会場とし、小学生サタデースクールふじみにつきましては、2か所のその公民館に針ケ谷コミュニティセンターを含めた3か所で実施をしてございます。
また、長寿命化改修に向けてということで、事前調査のため針ケ谷コミュニティセンターのコンクリートの健全性について調査をする、そういった予算を計上しているところでございます。また、安全な施設設備の管理といったところから、空調であったり変電設備などの更新、こういったものを予定しているといったところでございます。
次に、鶴瀬西交流センターの針ケ谷コミュニティセンター維持管理事業につきましては、指定管理者に対し、燃料価格高騰により不足する電気料金及びガス料金相当分の指定管理料を増額するものでございます。
まず初めに、個室トイレの数ですが、針ケ谷コミュニティセンターには16か所、みずほ台コミュニティセンターには11か所、鶴瀬西交流センターには21か所、ふじみ野交流センターには20か所、ピアザふじみには24か所、集会所には80か所で、総数172か所となっております。
先ほどもお話ししたのですが、鶴瀬西交流センターが使えないとなると、例えばみずほ台コミュニティセンター、針ケ谷コミュニティセンター、場合によってはピアザふじみ、こういったところに車がない方は自転車ですとか、ないしは電車を使ってわざわざ本予約をしにいくというような現状もありますので、ぜひこの辺は次年度になるのでしょうか、検討の材料に入れていただければと思います。
2つ目、同じく針ケ谷コミュニティセンター、ふじみ野交流センターや鶴瀬西交流センターなど、協働推進部が所管する施設において、それぞれの舗装された駐車場の面積や雨水処理の状況についてお伺いいたします。 3つ目、本来敷地内の雨水は、敷地内で集めて浸透施設に誘導して浸透させることが原則と考えますが、建設部長のご見解をお伺いいたします。 (8)、災害援護資金貸付制度について。
図書館やその施設以外にも、針ケ谷コミュニティセンター、またみずほ台のコミュニティセンターや公民館などに図書コーナーがあるケースがあるかと思います。こうしたところの図書の管理や更新は、現状どうなっているのかを確認したいと思います。 (4)、寄附の受入れについて伺います。①、公園に設置する時計やベンチの寄附の受入れについて、芦屋市の例を取り上げて伺います。
2点目といたしまして、指定管理者の選定に当たっては、昨年12月議会で上程されました針ケ谷コミュニティセンターの事案を鑑みても、極端な配点によって結果が大きく変わることがないよう、制度設計で担保する必要があると考えます。委員会の質疑では、選定委員に対して説明を行う、また配点には理由があるよう求めるといった答弁でしたが、そうではなく、そもそもの制度で対応策を講じるべきです。
71ページ中段の説明欄1は、針ケ谷コミュニティセンター、説明欄2は、みずほ台コミュニティセンターの維持管理に要する費用でございます。 73ページ上段の工事請負費につきましては、みずほ台コミュニティセンターの空調設備等の改修工事費用を計上しております。 次に、79ページから81ページをお願いいたします。
委員より、今回の審査において針ケ谷コミュニティセンターの利用者の皆様からの意見の聴取はどのように行ったのかと質疑があり、これまで平成28年から5年間にわたり、指定管理の状況を見てきた。
では、自治振興部長に、今議会で議案として上がっている針ケ谷コミュニティセンターの指定管理者についてちょっとお伺いしたいと思います。審査委員会についてお伺いしたいと思います。まず、今議会中に議案に対する要望書と審査委員による提言書が提出されましたが、審査委員から提言書が出たということについてどのようにお考えかお聞かせください。 ○副議長(田中栄志) 自治振興部長。
これにつきましては、富士見市をメイン会場に針ケ谷コミュニティセンターでございましたが、フレイルトレーナー・サポーター養成研修を志木市、鶴ヶ島市と3市合同で開催させていただき、さらには私どもが派遣をしてございます東京大学高齢社会総合研究機構の職員の皆さんも力を入れていただいて、同様に展開されている国立市の皆さんとオンラインで結んで共にオンライン上で交流を図るなど、モチベーションアップも図っていただくような
そして、7点目ですが、針ケ谷コミュニティセンターの施設の改修、ハード面についての地域の要望、例えばトイレが狭隘で高齢者が使用しにくいといった課題について、地域から要望を聞いておりますけれども、今後のハード面の改善はどのように考えているのか伺います。