鶴ヶ島市議会 2024-06-18 06月18日-05号
学校応援団コーディネーターの役割は、配置先の学校長と協力し、地域や学校の実情に応じた学校応援団の活動の企画、立案をすることや、学校応援団の活動に参画する地域の様々な団体、組織等との連絡、調整をすることなどです。本市では、各学校の学校応援団コーディネーターを最大3名まで委嘱することができ、負担が1人に集中しないよう配慮しています。 (4)のアについてお答えします。
学校応援団コーディネーターの役割は、配置先の学校長と協力し、地域や学校の実情に応じた学校応援団の活動の企画、立案をすることや、学校応援団の活動に参画する地域の様々な団体、組織等との連絡、調整をすることなどです。本市では、各学校の学校応援団コーディネーターを最大3名まで委嘱することができ、負担が1人に集中しないよう配慮しています。 (4)のアについてお答えします。
◆平野厚子 委員 そういう意味では、増を見込んでいただいていて、28人増ということなんですけれども、どの課でも、先ほど御答弁がありましたけれども、残業が多くて、仕事量が多くて大変な苦労しているわけですけれども、新たに28人増となった職員の配置先というのはどのように予定しているのか伺いたいと思います。 ○委員長 集貝総務部副部長。
点伺います。 1点目、救助工作車は購入価格が高額でありますが、どのような機能がついている車両か、また、使用年数というのは何年か伺います。 2点目、入札価格に辞退と表示されている理由はどのようなものか伺います。 次に、議案第49号、資料ナンバー3、ページ数は35、参考資料ナンバーは12、ページ数は35、財産の取得、消防ポンプ自動車の配備について伺います。消防ポンプ自動車(CD―Ⅰ型)、更新車両3台の配置先
初めに、1、町職員の最初の配置先はどのように決められるかでございますが、新採用職員につきましては、本人の適性や希望などを考慮し、住民サービスの基本となる窓口業務を経験できるような部署に優先して配置してございます。
住民を制度、年齢、疾病、障害等で区切る業務担当ごとの支援ではなくて、地区担当制により住民の視点、生活の視点で世帯単位、地域単位で分散配置先の保健師と重層的、包括的に関わっていくというふうに指針には出されています。これで制度のはざまに落ちる人をなくしていくということも考えられています。
配置先施設での基本的な運用につきましては、ディープフリーザーの温度管理やワクチンの小分け先である3から4か所のサテライト型接種施設への小分け作業、自分の施設分とサテライト型接種施設分を含め、必要なワクチン量を国の円滑化システムに登録し、発注を行う等の作業を行うことになります。 以上でございます。
最後に、議案第37号「川口市職員定数条例の一部を改正する条例」を議題といたしましたところ、増員となる職員の配置先について等、質疑応答の後、採決の結果、起立者全員で可決と決しました。 以上で報告を終わります。(拍手起こる) -------------- △福祉保健常任委員長報告 ○柳田力議長 次に、福祉保健常任委員長に報告を求めます。
配置先は高野台保育園、こちらにいずれも冷凍冷蔵庫、それとガス炊飯器、こちらは平成10年に購入したものでございまして、20年超業務で使用しており、もう使用に耐えないという判断から予算を計上させていただいたものでございます。 以上でございます。〇濵田章一 議長 続いて答弁願います。 政策財政課長。 〔横井啓至政策財政課長登壇〕 ◎横井啓至政策財政課長 お答えいたします。
それから、資格を有した保育士、看護師及び栄養士につきましては、時給単価が1,060円、また、配置先が保育園ということもございまして、期末勤勉手当を支給しておりますので、年収では277万円になります。 正職員の令和元年度の年間平均給与は約573万円でございますので、その差額は事務職で約392万円、資格職では約296万円になります。 以上でございます。 ○委員長 大里委員。
オゾン除染システムの配置先などについて質疑がありました。 次に、議案第68号 令和2年度上尾市水道事業会計補正予算(第1号)について、採決の結果、全会一致、原案のとおり可決すべきものとして決しました。 なお、審査の過程で、水道基本料金の免除の意思決定のプロセス。免除の対象期間。免除の他市での取組の状況。免除の対象世帯の精査。免除を受けたくないときの申出方法。
次に、勤務延長職員の有無や再任用職員の実数と勤務期間及びその配置先についてはどうか。 次に20点目、昨年、公益的法人等への職員の派遣等に関する条例が制定されましたが、新年度中の適用の有無についてはどうか。 最後に、これまで費やしてきた仮庁舎建設関連予算額の委細を初め、移転時期並びに新庁舎建設関連予算規模の概要について、切にしっかりと説明をしてほしいと思います。
│ │ │ │ │(18)新規採用職員(性別を含む)の見込み状況と│ │ │ │ │ 研修内容及び定年退職予定者数と退職金総額│ │ │ │ │ について │ │ │ │ │(19)勤務延長職員の有無や再任用職員の実数と勤│ │ │ │ │ 務期間及び配置先
消防署では、救助艇を9艇配備しており、配置先は消防署に1艇、西部分署に3艇、東部分署に4艇配置しております。 また、本年度は東部分署に水上バイクを1艇配備しましたことから、市内の広範囲が浸水するような災害が発生した場合でも、救助・捜索活動が迅速に行える機動力が備わったところでございます。
7、派遣期間満了における復職手続とその後の配置先についてはどうか。 8、この制度は、公益的法人の体制強化・機能強化が図られるというが、派遣職員の位置づけやポストが重要であり、対象法人の現職員との摩擦やトラブル、内紛等が懸念されるが、どのように対処されるのか。
再任用職員につきましては、市の業務における長年にわたる経験から得た知識を生かして各配置先で業務を遂行しているところでございます。特にまちづくりセンターの地域コミュニティに関する業務については、地区内での各団体間の調整、あと関連施設との連携、そしてセンターの若手職員の育成などにもそれまでの職員としての経験が生かされているものと考えております。
この各物件の機能、また特徴、それと配置先をお示しいただければと思います。 あと、議案第145号におきましては指定管理についてでございます。示されている指定される期間の選定に当たった理由をお聞かせください。 ○渋谷佳孝議長 副教育長 〔副教育長登壇〕 ◎久保田章副教育長 新井森夫議員の議案第137号から議案第140号に対する質疑についてお答えいたします。
それから、資格を有した保育士、看護師、栄養士等につきましては、単価が1,060円、また、配置先が保育園ということもございまして、期末勤勉手当を支給しておりますので、年収では約274万円になります。 正職員の平成30年度の年間平均給与は約570万円でございますので、その差額は事務職で約389万円、資格職では約296万円になります。 以上でございます。 ○委員長 佐藤委員。
配置先は、草加中学校のバドミントン部と相撲部、新田中学校のソフトテニス部と剣道部、松江中学校の剣道部、谷塚中学校の箏曲部でございます。報酬は日額4,750円、原則としまして週3日の範囲内での勤務となり、遠征に要する旅費も含め予算額は379万9,000円でございます。 また、外部指導者は、現在49人、16種目で全校に派遣しております。
まず、今回の基準のお話で申し上げますと、当市の市の基準上の配置、先ほど申し上げましたとおり、20名以上で3人体制ということで申し上げました。国基準が改正前でも二人ですから、当然、国基準以上で対応させていただいたというところでございます。 また、昨日、林議員のほうから学童のご質問をいただきました。
問 交通指導員4名増の配置先の校区、各小学校ごとの配置人数について。 答 歳出資料の3ページをごいただきたいと思います。こちらが指導員の配置の一覧になります。各小学校の配置人数及び立哨箇所を表にまとめておりまして、1カ所につき2名配置をしておりまして、各小学校の配置人数等はこの表のとおりとなっております。4名新しく配置する配置先が、東小学校に2名、それから日出谷小学校に2名と。