1405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

毛呂山町議会 2023-03-03 03月03日-03号

標識に記載する地名の選定に当たりましては、先ほどご答弁させてもらったとおり、標識記載事項決定方式の手続により定められているものでございますので、町のほうといたしましては数字的な基準の有無にかかわらず、まずは町ができることを確実に実施していくことで、選定基準であります観光性などを高めていく、こういったことが必要ではないかと考えているところでございます。

ふじみ野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

審査では、指定管理者候補者選定基準選定結果の内容において、ほかの団体よりも優れていた点などについて質疑が行われました。 以上で生活・福祉常任委員会審査報告を終わります。 ○山田敏夫議長 委員長報告に対し質疑を受けます。       〔「なし」という声あり〕 ○山田敏夫議長 質疑を終了いたします。 次に、報告第32号・予算・決算常任委員会審査報告を行います。 委員長報告を求めます。 

蓮田市議会 2022-12-06 12月06日-議案質疑-02号

(2)、選定基準やその経過について。  (3)、職員の配置や給与、賃金について。  (4)、蓮田南学童保育所、ねがやど学童保育への送迎について。以前には一般警備会社に委託するというお話もありましたが、そうしたところは現在はいかがでしょうか、お答えください。  (5)、運営内容のチェックはどのようにされているのか。  (6)、経営困難になった場合の対応は。  以上お答えください。

ふじみ野市議会 2022-12-05 12月05日-02号

最後に、質問事項5、第116号議案ふじみ野市立図書館指定管理者指定について、重複する箇所もございますが、(1)これまでの実績や選定基準で重視した点について、(2)電子図書館システム等専門的知識や期待される効果についてお伺いいたします。 質問は以上でございます。ご答弁よろしくお願いいたします。 ○山田敏夫議長 米村総務部長

蕨市議会 2022-09-26 令和 4年 9月予算決算常任委員会後期全体会−09月26日-01号

第3目母子衛生費に関しては、ブックスタートパック事業趣旨及び効果並びに配布数、また選定基準さらに利用者の反応について、妊婦等音楽鑑賞会事業参加者数及び開催時期並びに演奏者への報酬の積算根拠について、コロナ禍における母子健康事業実施状況について、妊婦歯科検診事業実施結果及び貧困の観点における他機関との連携について、不妊検査費等助成金における補助金支払方法及び上限額について。  

熊谷市議会 2022-09-16 09月16日-一般質問-06号

しかしながら、議員さんの御指摘のとおり、今後さらに客観性を持った選定基準とするよう多くの意見に耳を傾け、改善をしてまいります。 以上でございます。 ◆須永宣延議員 ありがとうございました。 次に、3点目ですが、募集に当たって説明会を1回開催されたとのことですが、1期及び2期でのそれぞれの参加人数についてお伺いします。 ◎浅見和彦農業委員会事務局長 お答えします。 

蕨市議会 2022-09-09 令和 4年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会-09月09日-01号

第3目 母子衛生費 ◆大石 委員  子育てヘルスサポート事業の中にブックスタートパックというのが決算概要報告書に書いてあるが、ブックスタートパック内容効果、書籍の選定基準どのくらいお渡ししているのかお聞きしたい。また、妊婦等音楽鑑賞会があるが、参加者数開催時期はどのようか。 ◎安治 所長  ブックスタート事業については、4カ月健診と同時に実施をしていて、図書館とも協働している。

行田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

これらの施設所管課では、本年5月から順次、指定管理者選定委員会を設置し、6月中に選定基準施設概要指定期間業務内容等の検討を行い、7月には募集要項を公表する予定でございます。その後、事業者への説明会を経て8月をめどに応募書類をご提出いただき、10月までには指定管理者選定委員会において応募者によるプレゼンテーション及び審査を行い、候補者決定する予定でございます。 

草加市議会 2022-03-08 令和 4年  2月 定例会−03月08日-04号

また、不選定となった理由でございますが、受注候補者選定基準に基づき評価をした結果によるものでございます。  次に、なぜ屋内運動場へのエアコン設置リースではなく設置工事としたのかについてでございますが、財源として充当率100%で、元利償還金の70%が地方交付税措置される緊急防災減災事業債有効活用するために、リースではなく当該事業債が活用可能な設置工事で行うこととしたものでございます。  

毛呂山町議会 2022-03-04 03月04日-04号

町内小中学校において図書選定基準は策定しておりませんが、学校図書選定廃棄、更新が適切に行われるように、校内では管理職司書教諭学校司書等図書選定を行っております。まず、新しい本を入れるために廃棄基準が曖昧であると廃棄ができないということがございましたので、廃棄につきましては廃棄基準を策定し、適切に図書廃棄に努めております。

白岡市議会 2022-02-28 02月28日-議案質疑-05号

また、提案事案評価について、公表された選定評価500満点中317点で、平均は63.4点、選定基準の300点を辛うじてクリアしたとのことですが、市長なら何点をつけるのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。 ○江原浩之議長 相川総合政策部長。       〔相川哲樹総合政策部長登壇〕 ◎相川哲樹総合政策部長 それでは、議員の再質疑にお答えを申し上げます。  

ふじみ野市議会 2021-12-20 12月20日-06号

審査では、指定管理者候補者選定基準において他の団体よりも優れていた点などについて質疑が行われました。 第92号議案については、討論はなく、採決の結果、起立総員で原案のとおり可決されました。 審査では、指定管理者候補者が提案した事業内容や、応募が1者であったときの審査方法などについて質疑が行われました。 

北本市議会 2021-12-17 12月17日-07号

まず、要旨1として、その選定基準とその他の分野事業との執行上の違いについて。 それから、要旨2として、前期基本計画からの重点分野変更点とその変更理由について伺います。 次に、件名2、政策5、活力あふれるまちの達成率改善に向けて伺います。 政策5については、前期基本計画で達成した指標は、5-2、文化財を見学または学習した市民の割合だけです。

ふじみ野市議会 2021-12-03 12月03日-02号

ふじみ野市立介護予防センター指定管理者選定に当たりましては、応募は現在の指定管理者団体のみでございましたが、審査につきましては、ふじみ野指定管理者選定委員会におきまして、複数応募があった場合と同様の選定基準で行っております。 今回、選定基準項目5つのうち、平等利用施設有効活用、物的・人的能力など4項目は確実に基準を満たしているという評価でございました。

東秩父村議会 2021-11-30 11月30日-一般質問-01号

また、業者指名選定基準及び予定価格設定方法担当者もお教えください。  (3)、入札不調の場合、随意契約となる場合、そのときの処理方法をお教えください。また、その際、例外裁量等が生じる場合がありますでしょうか。  以上、答弁をお願いいたします。 ○議長高野貞議員) 質問事項1、本村の入札制度全般についての答弁を願います。  福島総務課長。