和光市議会 2024-06-21 06月21日-06号
道路整備につきましては長期の時間を要しますが、道路整備が進むことによりまして、渋滞が緩和され公共交通の定時性確保につながり、運行ルートや導入車両の選択肢が増えることになりますので、幹線道路を整備したネットワーク化を進めながら道路整備の進捗状況を捉えた公共交通の検討というものを行ってまいりたいと考えております。 ○議長(富澤啓二議員) 7番、渡邉竜幸議員。
道路整備につきましては長期の時間を要しますが、道路整備が進むことによりまして、渋滞が緩和され公共交通の定時性確保につながり、運行ルートや導入車両の選択肢が増えることになりますので、幹線道路を整備したネットワーク化を進めながら道路整備の進捗状況を捉えた公共交通の検討というものを行ってまいりたいと考えております。 ○議長(富澤啓二議員) 7番、渡邉竜幸議員。
○質 疑 な し (仮称)川越市汚泥再生処理センター整備・運営事業の進捗状況について ○報告説明 環境施設課長 (仮称)川越市汚泥再生処理センター整備・運営事業の進捗状況について御報告いたします。 本事業につきましては、契約締結に向けて事業者選定を進めているところです。つきましては、五月末までの進捗状況と今後の予定について御報告いたします。 一、進捗状況です。
次に、二、自由通路等整備に係る実施設計の進捗状況についてです。 まず、(1)の川越線南古谷駅自由通路等整備に係る実施設計協定ですが、令和五年五月一日に協定を締結して、令和六年八月三十一日までの協定期間で、現在完了に向けて鋭意取り組んでおります。協定金額は一億九千百五十四万四千円で、今後設計の完了に合わせて精算する予定です。 (2)の設計概要についてです。
一般国道254号和光バイパスの進捗状況について。 一般国道254号和光バイパスは、東京都に接続するとのことで、東京都が接続を許可したことから始まりました。これまで接続先の板橋区に何回か伺い、状況を聞いてきました。担当課からは、埼玉県が東京都に接続することで計画が進んでいるようだとの回答をいただきました。
しかしながら、周知後、工事の進捗状況により使用制限の期間が変更となる場合もございますことから、随時情報提供を行っているところでございます。今後におきましても登録団体の皆様にご迷惑をおかけすることがないよう、可能な限り早く周知を行ってまいりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。 ○議長(田中栄志) 健康福祉部長。
初めに、第5期埼玉県通学路整備計画における市内の対象箇所数及び市が対策する箇所数と現在までの進捗状況、また、令和5年度における対策内容と箇所数について伺います。 次に、地域、学校、PTA等の通学路の安全確保の取組内容について伺います。 3点目に通学路の安全対策への庁内の体制について伺います。 4点目に、川柳中学校西側交差点における信号設置要望へのこれまでの対応について伺います。
質疑が少し戻りますが、現在の進捗状況というところを少しお伺いしたいのですが、一つは、まず教育委員会と文化スポーツ部のほうでどんなふうな役割をそれぞれ担って移行していくのかについて、現在の状況をお知らせください。 学校教育部参事兼教育指導課長 教育委員会では、まず部活動の地域連携に重点を置いて進めております。
次に、物価高騰による影響の観点におきましては、施策の停滞を招くことのないよう、主管課において手段の見直しや手法の工夫を行いながら軽費の縮減に努めるとともに、必要となる予算については、議会での承認を賜りながら適切に措置しておりますことから、行政評価の進捗状況に与える要因とはならないと捉えております。 ○議長(田中栄志) 建設部長。 ◎建設部長(森田善廣) よろしくお願いします。
そこで、1点目として、気象防災アドバイザーの活用に向けた検討の進捗状況をお示しください。 近年、世界各地で異常気象による豪雨災害が頻発化しています。ここで言う異常気象とは、過去に経験した現象から大きく外れた現象であり、今後、地球温暖化等の気候変動により世界的に異常気象が増加する可能性が指摘されています。草加市でも多くの被害が出て、夜通し行われた忘れられない6月定例会より1年が過ぎました。
警察との協議などのために遅れておりました工事の進捗状況を伺います。 (2)市内循環バス。 ア、現状と今後について。 1月4日に新たな運行を開始されてから約半年が経過しようとしております。大きな見直しを伴う改正でありましたが、順調に運行がされておりますでしょうか。
今後は、これらの課題を整理するとともに、現在事業中である谷塚松原線の草加区間における進捗状況も踏まえながら、事業の先行について検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○白石孝雄 議長 14番、矢部議員。 ◆14番(矢部正平議員) 議長より発言の許可をいただきましたので、通告に従い一般質問を始めます。 まず、市立病院に関する事柄について伺います。
令和五年度に埼玉県で行われたGIGAスクール構想実現に向けた進捗状況等に関する調査の結果で申し上げますと、市立学校ごとの活用率には差が見られ、児童生徒が自分の考えをまとめ、発表、表現する場面での活用が少ない学校は活用率が低くなっており、これは全国的な傾向と同様な結果となっております。一方、児童生徒が自分の考えをまとめ、発表、表現する場面での活用が多い学校は活用率が高い傾向が見られます。
(5)、スケートボードパークやドッグランを設置する計画の進捗状況はについてです。この間に、市民の声などで、市としても検討してくれたことは本当にありがたいというふうに思います。そして、これまで市が考えてきている中身、そしてどう議論してきたのか、進捗状況を伺いたいと思います。 以上、壇上での質問とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(田中栄志) 答弁をお願いします。
五点目といたしまして、各個別施設計画の進捗状況についてお伺いいたします。 一回目といたします。 (大成一門建設部長登壇) ◯大成一門建設部長 御答弁申し上げます。 本市が維持管理している道路、河川の概要についてでございます。
続きまして、大きな2番、健康づくりについて、ここでは(1)として、いきいき健康&歯っぴーライフふじみに基づく取組の進捗状況についての認識はについてお伺いしたいと思っております。令和3年度改定後の初年度として、中間評価の結果を踏まえて、これまで取組を進めてこられているかと思います。
こちら用地買収の対象路線2路線のうち飯盛川沿いの路線の地権者数や地権者との用地交渉の進捗状況について、まずお伺いをしたいと思います。 ○大野洋子議長 後口都市整備部参事。 ◎後口秀樹都市整備部参事 では、用地買収、用地の進捗状況等についてお答えいたします。 飯盛川沿いの市道1407号線、こちらの全地権者、これは9名いらっしゃいます。
戸田市教育委員会でこの間発行してこられた教育研修録やEBPMの推進について、2022年12月に公表されました教育データの利活用に関するガイドライン、教育総合データベースの進捗状況、また、戸ヶ崎教育長も委員として参加しておられます文部科学省の第20回有識者における教育データの利活用に関しての中間まとめの会議が本年3月13日に開かれております。議事録要旨などを読ませていただいたところです。
昨年9月定例議会で一般質問をさせていただきました糖尿病の長期治療中断者を対象とした糖尿病重症化予防策としての治療勧奨事業の取組と、その後の進捗状況について質問いたします。
そこでお伺いをいたしますが、市立病院の在り方及び経営健全化についての取組及び進捗状況についてお聞かせください。 2点目に、市立病院の建て替えについてお伺いいたします。市立病院は、昭和51年1月の開院から今年で築48年であり、一般的に病院の耐用年数が30年程度とされていることから見ても、建て替えは喫緊の課題であると認識されていると思います。
富士見市安全安心なまちづくり・犯罪被害者等支援審議会につきましては、これまで定期開催しておりました富士見市安全安心なまちづくり防犯推進市民懇談会における防犯に関する計画の進捗状況、見直しの内容等の協議と、今議会に上程しております犯罪被害者等支援条例に基づきます諮問等を併せてご審議いただくため、一定程度の定期開催を予定してございますことから、常設型としたものでございます。