52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(52件)さいたま市議会(2件)川越市議会(0件)熊谷市議会(1件)川口市議会(1件)行田市議会(1件)秩父市議会(1件)所沢市議会(3件)加須市議会(0件)本庄市議会(1件)東松山市議会(0件)春日部市議会(3件)狭山市議会(2件)鴻巣市議会(2件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(1件)越谷市議会(2件)蕨市議会(0件)戸田市議会(4件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(2件)桶川市議会(1件)久喜市議会(1件)北本市議会(14件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(1件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(2件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(2件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(2件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(1件)東秩父村議会(0件)美里町議会(1件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

和光市議会 2024-06-19 06月19日-04号

廃棄物の減量がより身近なものになるものと考え、連携協定締結に至りました。また、連携協定締結は、ごみゼロの語呂に合わせて5月30日に行っております。 ○議長富澤啓二議員) 15番、岩澤侑生議員。 ◆15番(岩澤侑生議員) 5月30日ということで、私はこの一般質問発言通告をさせていただいたのが5月30日だったんですね。

北本市議会 2022-12-14 12月14日-06号

本市としましては、後期基本計画に定めた施策の推進を通じて、SDGs達成を目指すことを基本として、埼玉SDGs官民連携プラットフォーム登録団体を始め、御教示いただいた地域に根差した団体SDGs推進に意欲的な団体企業本市包括連携協定締結先等とも協力し、持続可能なまちづくり推進するための重要な手段として、今後も官民連携SDGs達成に向けて、取り組んでまいります。 

北本市議会 2022-08-19 08月26日-01号

明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結について申し上げます。 市と明治安田生命保険相互会社とは、事業協定として、令和2年1月22日に「健康づくり支援における連携協力に関する協定」を結び、協力体制を構築してきました。 このたび、双方の連携体制を更に強化して協働取組推進し、地域の一層の活性化及び市民サービス向上を図るため、8月8日に、まちづくりに関する包括連携協定締結しました。 

戸田市議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会-06月08日-03号

自治体との連携、協定締結は考えているのでしょうか。 ◎五條宏 市民生活部長  議長。 ○斎藤直子 議長  五條部長。 ◎五條宏 市民生活部長  他自治体との連携につきましては、協定内容の調整などが必要となることから、制度の施行後、近隣自治体状況を見ながら検討してまいります。 ◆3番(佐藤太信議員) 議長。 ○斎藤直子 議長  佐藤議員

越谷市議会 2022-02-28 02月28日-03号

これはイオン株式会社地域連携協定締結により、官民一体となって越谷レイクタウン魅力向上に取り組んでいくということで理解はいたしました。一方、現在南越谷駅・新越谷周辺地域にぎわい創出事業、これが推進されているわけでございますが、これにより再整備される越谷サンシティを核に、南越谷駅・新越谷周辺にぎわいが創出されることと思います。

和光市議会 2021-12-16 12月16日-05号

診療所に配置するスタッフにつきましては、児童発達支援センター関係医療機関等との連携のありようによって必要な専門職を採用することになるとのことですので、市としても、できるだけ早く市と児童発達支援センターとの連携協定締結に向けた協議を進めてまいりたいというふうに考えております。 次に、(2)児童発達支援センターについてお答えいたします。 

北本市議会 2021-11-22 11月30日-01号

10月8日に、鴻巣市役所連携協定締結式及び出発式を行い、利用を開始しました。 本市では、駅東口近くの市有地に5台、駅西口武蔵野銀行北本支店敷地内に2台を導入しました。 今後も、幅広い分野で事業促進及び相乗効果を図るため、広域連携及び官民連携推進してまいります。 次に、福祉部関係について御報告いたします。 北本市戦没者追悼式について申し上げます。 

北本市議会 2021-03-12 03月12日-04号

定例会渡邉議員一般質問を受け、包括連携協定締結先一覧ホームページに掲載されるようになりました。迅速な対応でしたが、残念なことに、北本市内郵便局取組内容に「はこぽす」が表示されていません。なぜこのような表示になっているのかお尋ねします。 ○滝瀬光一議長 新井行政経営部長。 ◎新井信弘行政経営部長 件名3、要旨1の再質問にお答えいたします。 

久喜市議会 2020-09-07 09月07日-03号

久喜市は、連携協定締結自治体として、これに加えて参加者が自身の市内順位も確認できるものでございます。  次に、イでございます。参加に当たりましては、専用のアプリをスマートフォンやタブレットなどにインストールし、これを通じて申込みをするものでございます。  次に、ウでございます。「広報くき」、市ホームページ公式SNSによる周知を行っているところでございます。  次に、(4)でございます。

川口市議会 2020-03-10 03月10日-05号

これまでにも複数の大学高大連携等に関する協定を結ばれてきたということで、今回の埼玉学園大学との連携協定締結を機に、市立小中学校との連携にも取り組んでいかれるということでした。本市教育のさらなる充実発展に期待するところでございます。 続きまして、大きな3 市役所庁舎什器・備品の再利用についてという内容でお伺いいたします。 

戸田市議会 2019-12-04 令和 元年12月定例会-12月04日-05号

を運営する株式会社ネクストビートとの連携協定締結や、自園の課題の解決を図る、1園1チャレンジを実施するなど、保育園の垣根を超えた横の連携により、保育の質や魅力向上につながる取り組みも実践しているところです。  今後につきましても、市主催合同研修などで、学びと交流の場を設けるとともに、巡回相談やコンシェルジュによる相談体制充実を図ってまいります。  

北本市議会 2019-09-18 09月18日-06号

本市におきましても、市内唯一高等学校でありますことから、さらなる連携を目指し、先方の意向を確認し、包括連携協定締結に向けて、今後取り組んでまいりたいと考えます。 なお、先日9月7日、土曜日、北本高校北高祭議員と一緒に、偶然お会いしまして、校長先生やあるいは、書道先生書道が大変堪能な高校ということを聞いておりますけれども。

北本市議会 2019-08-21 08月28日-01号

続きまして、株式会社イナホスポーツ学校法人後藤学園武蔵丘短期大学との包括連携協定締結について申し上げます。 7月10日、企業大学行政産学官連携により、それぞれの資源を有効に活用した協働による活動推進し、地域の一層の活性化及び市民サービス向上に資することを目的に、三者による包括連携協定締結しました。