9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上尾市議会 2017-09-08 09月08日-一般質問-03号

こちらのパネルをちょっと映していただきたいのですけれども、これは上尾ではないのですが、広域農道の騎西の路面の両端にイワダレソウを植栽いたしまして、背の高い雑草が繁茂しないように、そういう工夫をしています。非常に管理が楽で、普通であればかなり背丈の高い雑草が繁茂するところですけれども、景観上よろしいということで、だんだん広がりを見せている状況にあります。  道路管理に関して要望いたします。

上尾市議会 2017-03-22 03月22日-委員長報告・討論・採決-08号

委員から、その環境保全組織はどのような取り組みをしているのかとの問いに対し、農業用排水路など農業資源保全管理が目的の団体なので、農道の草取りや部分補修水路部分補修を行っている。団体によっては植栽活動景観形成として、ヒマワリなどを休耕地に植え付けている活動もしているとのことであります。  

上尾市議会 2014-06-17 06月17日-一般質問-02号

また、東大宮ハウス周辺から原市小学校に通学するのに、私道である農道を通ることはできないかの相談も受けました。松山市では、通学路安全点検の際、市独自で用地無償貸与対策がされました。そこで、このような私道、私有地の通学路への認定について、当局の見解をお伺いいたします。  次に、大きな3項目め公用車有効活用についてであります。

上尾市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-03号

これらの課題と問題に対応するための施策としては、第5次上尾総合計画に位置付けられている5つの施策の柱がございますが、まず1番、農業基盤確立として、利用権設定農道、排水路等維持管理、2番、農業経営強化として、各種助成支援時代ニーズへの適合及び強化、3番、農業担い手育成支援として、担い手組織化及び新規就農者新規参入者育成、4番、都市農業推進として、地域ブランド確立地産地消の観点

上尾市議会 2011-12-16 12月16日-一般質問-03号

この間、質問をしたけれども、地権者との話し合いがどうも合意を得ていないというような説明があったようでありますが、もう6年、7年もたって、既存の旧農道、認定外道路でありますが、その拡幅整備については地権者との間で話し合いが必要であり、地権者合意が必要だという絶対的なものがあるというような認識で執行部としては取り組んできたと思いますが、問題は時間です。

上尾市議会 2011-08-30 08月30日-議案説明-01号

次の農地・水・環境保全向上対策事業につきましては、荒川河川区域平方土地改良区域内で平方西部環境保全会が行う農地周り水路農道補修等につきまして、県の農地・水・環境保全向上対策地域協議会支援することから、その経費の一部を市が負担金として支出するものでございます。  6款商工費でございます。商工費は4,150万円の増額計上でございます。

上尾市議会 2010-06-24 06月24日-委員長報告・討論・採決-06号

1 農山漁村基礎整備の促進  行政刷新会議は先般の事業仕分けにおいて、農道整備事業森林整備事業を廃止とした。また、コメの  戸別所得補償モデル事業実施においても土地改良事業費を約6割削減するなど、必要な環境整備が進  んでいない。用排水路等の更新時期も来ていることから、農村生活環境の改善、農地確保基盤整  備、用水の確保道路などインフラ整備を早期に実施・促進するべきである。  

  • 1