40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

上尾市議会 2021-06-23 06月23日-07号

日本経済は、アメリカEU輸出額、輸入額、これ直近の5月のあれですが、アメリカとの貿易量アジア貿易量中国との貿易量を比較してください。アメリカ1兆1,044億円、アジアは3兆円です。3兆6,386億円、輸出額。中国は1兆3,926億円、アメリカEUより、アジア中国がいかに日本経済に寄与しているかということの、この金額が証明です。

上尾市議会 2021-06-21 06月21日-05号

また、903万トンのうちの15%も、プラスチック海外輸出をしています。日本は、プラごみ排出大国です。プラスチック問題解決には、リユースに移行することが重要なことだと感じていますが、急に生活スタイルを変えることが難しいですけれども、上尾市もプラごみ削減、減量への取組をすべきと考えます。今後の検討課題としていただきたいと要望いたします。  

上尾市議会 2020-06-24 06月24日-一般質問-08号

小麦粉がないとか、オーストラリア輸出国が輸入国になりました。これ異常気象です。今までオーストラリア小麦というのは日本も買っていたのです。オーストラリアが自分の国で食べる小麦もなくて、輸入しているのです。タイは米の輸出国ですが、輸出をやめました。ロシアも小麦輸出を止めています。この異常気象とコロナで、グローバル経済というのが壊れてきているのです。これからも2波、3波言われているでしょう。

上尾市議会 2020-06-08 06月08日-議案説明-01号

輸出目的とした製造たばこ売渡しについて課税免除を受ける際は、輸出目的としたことに該当することを証する書類を提出する必要がありましたが、これを不要とし、手続を簡素化するものでございます。  3の施行期日でございますが、令和2年4月1日とするものでございます。  議案第57号の説明は以上でございます。 ○議長大室尚議員) 西嶋市民生活部長。        

上尾市議会 2018-12-13 12月13日-一般質問-04号

現在、この耕作放棄地再生面積は、上尾市、川島町、白岡市等から請負面積70ヘクタール、これは東京ドーム15個分、ここに小松菜、枝豆、ホウレンソウを中心東京市場に栽培、出荷し、新製品として小松菜うどん小松菜ラーメンを開発して、市内量販店県外のデパートにも販売し、今は香港、ベトナム、シンガポール、スイスにも輸出しております。  

上尾市議会 2018-08-29 08月29日-議案説明-01号

審査の結びとなりますが、平成29年度の我が国経済は、雇用・所得環境の改善が続く中で、穏やかな回復基調が続いており、海外経済回復するもとで、輸出生産の持ち直しが続くとともに、個人消費民間設備投資が持ち直すなど民需が改善し、経済の好循環が実現しつつあり、これを一時的なものに終わらせることなく、全国津々浦々まで好循環を実感できるような取り組みをしているところだと存じます。  

上尾市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-05号

6つ目に、原発輸出事業の中止。7つ目に、太陽光、風力、水力、地熱など自然エネルギー比率目標を2030年までに50%以上、2050年までに100%とする、こう述べています。32年後の2050年までに100%にするという壮大な基本方針です。  市長にお聞きします。原発ゼロ・自然エネルギー基本法案についてどのようなお考えか伺います。 ○議長道下文男議員) 畠山市長

上尾市議会 2015-03-20 03月20日-委員長報告・討論・採決-07号

その中身を見ると、海外侵攻も可能になる日本版海兵隊の創設、防衛省の外局として新設を計画している防衛装備庁は、武器輸出国際共同開発生産を狙い、安倍政権が強行した武器輸出禁止原則の廃止に基づくものです。まさに自衛隊を海外で戦争する軍隊にしていく危険な動きが強められています。加速する安倍政権の暴走は、国民の怒りとなっています。

上尾市議会 2014-12-19 12月19日-委員長報告・討論・採決・正副議長選挙-07号

2013年度は、第2次安倍内閣による政府予算によって軍事費を400億円も増額し、加えて不要不急大型公共事業原発輸出推進費など、大企業向けの大盤振る舞いを強める一方で、自然増となるべき社会保障費は圧縮され、年金削減も加わりました。労働者平均賃金は、1997年をピークに年間で70万円も減少し、働く人たち所得は落ち込む一方となっています。

上尾市議会 2014-12-12 12月12日-一般質問-05号

この道しかないとおっしゃる安倍自公政権が行った円安誘導インフレ誘導は、輸出企業内部留保に恩恵をもたらしたのみで、給料にはほんの少ししか反映されず、国内製造業や非製造業では輸入価格上昇コストアップにつながり、依然給料は上がらず、ボーナスもなしという状況が続き、輸入価格上昇コストアップにつながり、依然景況感はむしろ急速に悪化し始めています。  

上尾市議会 2013-12-16 12月16日-一般質問-06号

今は、公共投資個人消費だけだと、20%も円安にもなっているにもかかわらず、輸出は全く増加していないのです、これは。こういう中で、公共投資が頼みというふうになりますと、つまりこれがどういう結果になるか目に見えています。財政出動は際限なくはできません。今はそれだけで支えているというのが今の現状なのです。大幅な財政赤字が市政にどういう影響を及ぼすかということは、火を見るより明らかです。

上尾市議会 2013-12-13 12月13日-一般質問-05号

また、農業育成こだわり野菜、果実を輸出するとか等々ができるのではないかというふうに思っております。これは、来年の組織改革で誕生する市長政策室行政経営部に期待をしたいというふうに思います。  かの武将武田信玄は、「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いいかげんだと言いわけが出る」と言っております。

上尾市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-03号

安倍内閣も、昨年の12月に発足して以来1年が経過しようとしておりますが、大胆な金融緩和、機動的な財政政策、そして成長戦略、3本の矢として国民に公約し、日銀の積極的な金融緩和スタンス円安を誘い、輸出企業大幅増益から株価の上昇が見られ、設備投資もここに来て機械受注などの回復の兆しが出ている中、実体経済にも回復動きが見える、働き始めていることは大きな変化と言えるでしょう。  

上尾市議会 2013-06-13 06月13日-一般質問-04号

円安により輸出産業を中心とした日本全体の景気回復が進めば、税収につきましては翌年度以降の増収は見込まれるところでございます。  2つ目は、燃料費をはじめとした物価への影響でございます。円安によって輸入価格上昇することにより物価上昇し、例えば燃料費値上げなど物件費の増加が懸念されるところでございます。  3つ目は、金利への影響でございます。

上尾市議会 2013-03-14 03月14日-一般質問-06号

政権交代に触れ、安倍首相のアベノミクスをきっかけに円安が進み、輸出企業の業績は押し上げられ、日本経済に潤いが戻りつつあるものの、地方自治体にとっては厳しい財政状況が続いていることや、社会保障と税の一体改革など国の行革が地方へ波及し、さらには地方財政対策の動向など多くの課題が残されているとの認識が表明されました。

上尾市議会 2013-03-11 03月11日-一般質問-03号

今後、海外からの食料輸送ルートが断ち切れるという状況は想像したくありませんが、しかし生産国が天候による不作等輸出減少に生じたり、規制に伴う食料需要変化危機感はないとは言い切れません。世界の人口が2050年までに1.4倍に増え、食料獲得競争が予想される中で、国内自給率の向上は日本の持続的可能な発展にとっても喫緊の課題と思われます。

  • 1
  • 2