4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(0件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(2件)朝霞市議会(0件)志木市議会(2件)和光市議会(0件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

志木市議会 2021-09-16 09月16日-04号

本市といたしましても、共生社会の実現に向けて、毎年12月の障害者週間に合わせて、車椅子ダンスやボッチャの体験会などを実施することで、障がいへの正しい理解促進に取り組んでいるところであり、さらに、第6次男女共同参画基本計画において、性の多様性理解促進を位置づけ、広報に特集記事を掲載するなど、LGBTを含めたあらゆる人権を尊重する意識の醸成に取り組んでおり、こうした一つひとつを確実に積み重ねていくことで

戸田市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会-09月02日-03号

そういう思いを込めて今日のこの質問をさせていただくんですが、もともと私がこの質問を思い立ったのは、もう20年以上も前の話でして、私は今もそうなんですけれども、車椅子ダンスというのを踊っていまして、この車椅子ダンスというのは、もともとは車椅子同士で踊っていた社交ダンスだったんですけれども、戸田なんかでは、車椅子の方と、それからスタンディングのダンサー、この2人でペアを組んで踊るというダンスであります。

戸田市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第5回)-12月06日-06号

その中間ぐらいにレクリエーション車椅子ダンスだとか、いろいろなのやっていますので、レクリエーションがあるのかなみたいなところがあったんですけれども。そこで、いわゆる競技的なスポーツ、体育と福祉、この先、いわゆるパラスポーツを中心として据えたときに、どういう考え方でやっていくのか。それが考え方がとても必要だと思うんですけれども、その辺、部長はどのようにお考えですか、両部長

  • 1