46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士見市議会 2024-02-26 02月26日-03号

市民または企業皆様お力をお借りしようということで、つながりの連携の強化ということでここ数年、ご存じのとおり、ロッテ株式会社でありますとか日本薬科大学女子栄養大学、または跡見学園女子大学など大学お力企業お力、最近ですと大東ガスと東京ガスとも連携をさせていただきました。こういった課題課題に様々な分野知見をお持ちの方、技術をお持ちの方、こうした経験を持つ皆さんにお集まりをいただきたいと。

富士見市議会 2024-02-20 02月20日-01号

年間分娩件数全国トップクラスである恵愛病院との産後ケア事業の展開や、東京大学高齢社会総合研究機構とのフレイル予防事業の実施、また、この研究機構企業として参加していた株式会社ロッテとの高齢者健康づくり事業跡見学園女子大学とのスチューデントサポーター事業など、様々な方の知見や力をお借りすることで、市民皆様によりよいサービスを実現してまいりました。  

富士見市議会 2023-12-13 12月13日-06号

本年度も様々な事情で学校になじめない子どもたちへの支援として、跡見学園女子大学協力を得てスチューデントサポーターを新たに予算措置をし、配置したところでございます。  このほかにも、地域の方や大学生の協力を得て、実技指導協力員補習授業協力者による学習支援も行っており、充実した教育環境につなげておりますので、ご理解賜りますようお願いをいたします。 ○議長田中栄志) 学校統括監

宮代町議会 2020-11-19 11月26日-01号

3点目は、11月2日に宮代町立コミュニティセンター修館議場において、跡見学園女子大学鍵屋教授講師にお招きして、「自治体防災対策議会議員役割について」をテーマに議会議員研修会を開催いたしました。 町職員等も参加し、大変有意義な研修会となりました。出席された議員皆様、ご苦労さまでした。 以上で、諸般の報告を終わります。

吉見町議会 2020-09-18 09月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

沖田澄江さんの経歴等の概要を申し上げますと、昭和52年3月、跡見学園女子大学文学部国文学科を卒業され、同年4月から川島町立川島中学校教諭を振り出しに、昭和54年4月、吉見町立吉見中学校教諭昭和63年4月、東松山市立南中学校教諭平成8年4月、川島町立西中学校教諭平成15年4月、東松山市立松山中学校教諭を歴任され、平成20年3月に同校を最後に退職されました。

三郷市議会 2020-03-16 03月16日-06号

官学連携で申し上げますと、日本大学跡見学園女子大学包括協定を締結し、第5次三郷市総合計画におきまして、市長の諮問機関であるまちづくり委員会委員としてご意見等をいただいているほか、女子栄養大学連携し、すこやかみさと朝食レシピ集「ぱぱっと簡単しあわせ朝ごはん」などを作成し、これを活用した市民向け調理教室を行い、健康増進に関する取り組みを行っているところでございます。 

白岡市議会 2019-12-18 12月18日-委員長報告・討論・採決-06号

2日目の18日には、やはり2つ講演があり、1つ目は、元東京板橋職員で現在跡見学園女子大学教授鍵屋先生より、自治体防災対策災害時の市町村議会議員対応、近年の災害を踏まえてとして、2つ目は、元厚生労働省事務次官で現在東京大学高齢社会総合研究機構特任教授である辻哲夫先生より、高齢になっても安心して暮らせる地域仕組みづくりとして、それぞれご講演をいただきました。  

戸田市議会 2019-12-05 令和 元年12月定例会-12月05日-06号

連載の「自治体防災マネジメント」という記事の中で、跡見学園女子大学教授鍵屋一氏が連載を行っていまして、東日本豪雨災害自治体業務(上)という中で、この手引きについて説明をしております。  読み上げます。「災害が発生してしまえば、事前の対策がどうだったかなど考えている場合ではない。市区町村は、その後の被害を最小限にとどめるために全力を尽くさなければならない。

白岡市議会 2019-09-03 09月03日-一般質問-03号

跡見学園女子大学鍵屋教授地域防災力についての講座の中でも、ケアプラン災害対応を入れることで、福祉関係者災害対応力を高め、二次被害の防止、地域防災力の向上に資することになるとご教示がありました。目からうろこのような思いになりました。  この別府市のような福祉側が全面的にかかわれば、地域任せにせず、支援される側にとっても安心なものになっていくのではないでしょうか。