富士見市議会 2024-06-26 06月26日-08号
団体献金の全面禁止を求める意見書の 提出について日程第 4 議第 9号議案 政党助成制度の廃止を求める意見書の提出について日程第 5 議第10号議案 「共同親権」を合意がある場合に限定する民法の見直しを求める意見書 の提出について日程第 6 議第11号議案 改正地方自治法の見直しを求める意見書の提出について日程第 7 行政視察報告(総務常任委員会)議長報告議長諸報告
団体献金の全面禁止を求める意見書の 提出について日程第 4 議第 9号議案 政党助成制度の廃止を求める意見書の提出について日程第 5 議第10号議案 「共同親権」を合意がある場合に限定する民法の見直しを求める意見書 の提出について日程第 6 議第11号議案 改正地方自治法の見直しを求める意見書の提出について日程第 7 行政視察報告(総務常任委員会)議長報告議長諸報告
--------------------- △議長報告 ○議長(富澤啓二議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告を行います。 初めに、議長会の会議です。 4月17日、埼玉県市議会第5区議長会令和6年度定期総会・情報交換会が朝霞市で開催されました。 4月22日、埼玉県市議会議長会令和6年度定期総会が熊谷市で開催されました。
--------------------- △議長報告 ○議長(富澤啓二議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和5年12月定例会において不採択となった陳情第7号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(富澤啓二議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和5年9月定例会において原案可決となった意見書第1号については、内閣総理大臣、衆議院議長をはじめ、関係大臣へ送付いたしました。 また、採択となった陳情第5号並びに不採択となった陳情第6号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。
--------------------- △議長報告 ○議長(富澤啓二議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和5年6月定例会において採択となった陳情第4号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議等の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(富澤啓二議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。 3月28日、埼玉県市議会第5区議長会監事会及び定期総会が鴻巣市で開催されました。 4月28日、朝霞地区議長会監事会及び定期総会が朝霞市で開催されました。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和4年12月定例会において採択されました陳情第2号及び陳情第3号並びに不採択となった陳情第4号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。 10月27日、埼玉県市議会第5区議長会第2回役員会が東京都町田市で開催され、令和5年度予算計画及び定期総会について協議をいたしました。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 初めに、議長報告を行います。 令和4年6月定例会において、不採択となった請願第1号及び採択となった陳情第1号については、請願代表者及び陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議等の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。 4月8日、埼玉県市議会第5区議長会定期総会が北本市で開催されました。 4月20日、埼玉県市議会議長会第4回役員会及び定期総会が川口市で開催されました。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和3年12月定例会において採択されました陳情第2号及び趣旨採択の陳情第5号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和3年9月定例会において採択されました請願第1号は、請願代表者へ審議結果を通知いたしました。 また、継続審査の陳情第2号及び趣旨採択の陳情第4号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和3年6月定例会において、継続審査の陳情第2号及び不採択の陳情第3号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(齊藤克己議員) 次に進みます。 日程第14、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和3年3月定例会において不採択の陳情第1号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。 1月22日、埼玉県市議会議長会第3回役員会が書面会議にて行われ、令和3年度歳入歳出予算(案)等について協議しました。 次に、議長会以外の会議の出席について報告いたします。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をいたします。 最初に、議長報告を行います。 令和2年9月定例会において採択の陳情第1号、第4号、第5号及び趣旨採択の陳情第2号、第3号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告を行います。 初めに、議長会の会議です。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。 7月20日、朝霞地区議長会議長会議が書面会議にて行われ、議員研修会、令和3年度予算について協議しました。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 日程第5、諸般の報告をいたします。 最初に、議長報告を行います。 初めに、議長会の会議です。 4月10日、埼玉県市議会第5区議長会令和元年度定期総会を書面会議にて行いました。 4月17日、埼玉県市議会議長会定期総会を書面会議にて行いました。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和元年12月定例会において採択となりました陳情第7号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 また、原案可決されました意見書第7号及び第8号については、内閣総理大臣をはじめ、関係大臣へ送付いたしました。
--------------------- △議長報告 ○議長(吉田武司議員) 次に進みます。 日程第4、諸般の報告をします。 最初に、議長報告を行います。 令和元年9月定例会において採択の陳情第3号及び趣旨採択の陳情第4号、第5号、第6号については、陳情代表者へ審議結果を通知いたしました。 次に、出席しました会議の報告をいたします。 初めに、議長会の会議です。