27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小川町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

款諸収入、3項1目雑入ですが、前年度の課税期間消費税申告による消費税及び地方消費税の還付により137万1,000円の増額をするものでございます。  7款1項町債、1目下水道事業債は2,570万円の減額で、枝線工事舗装復旧工事及びマンホールポンプ設置工事等に関わる請負残によるものでございます。  111ページを御覧ください。歳出でございます。

狭山市議会 2019-02-27 平成31年  2月 建設環境委員会(第1回)−02月27日-01号

の3項1目1節過年度国庫補助金返還金につきましては、平成29年度に実施した稲荷山排水場工排水池等撤去工事補助金であります生活基盤施設耐震化等補助金には消費税相当額が含まれて交付されておりますが、水道事業特定収入割合が5%以下のため、消費税会計処理として特定収入に係る課税仕入れ等消費税額仕入れ控除税額から控除する調整の必要はなく、通常の計算方法によって算出した仕入れ控除税額の全額をその課税期間

久喜市議会 2018-06-08 06月08日-01号

内容につきましては、地方税法第321条の8の改正に伴い、資本金の額または出資金の額が1億円を超える法人の提出する法人市民税申告書等について、平成32年4月1日以降に開始する事業年度課税期間から地方税オンライン手続のエルタックスによる申告義務化についての規定を加えたものでございます。  次に、92条の改正でございます。新旧対照表は、2ページの新旧対照表2、平成30年10月1日施行でございます。

蓮田市議会 2014-07-03 07月03日-委員長報告・討論・採決-06号

また、「税条例附則第21条の関係で、特例民法法人から一般社団法人または一般財団法人への移行期間が終了し、同時に非課税期間も満了したことにより、当該法人が設置する非課税施設に対する非課税措置の廃止をするものとあるが、このような法人蓮田市にはあったのか」との質疑に対し、「蓮田市には該当法人はありません」との答弁がありました。  

鴻巣市議会 2012-09-24 09月24日-07号

法人税額の10%を徴収するもので、課税期間はわずか3年です。  一方、法人実効税率は12年4月から恒久的に5%引き下げられています。復興特別所得税課税される25年間で見ると、大企業には20兆円の減税を施し、個人、中小企業には8兆円の増税となります。復興財源をみんなで分かち合うというなら、大企業や大資産家に応分の負担を求めるべきです。  

白岡市議会 2010-09-24 09月24日-委員長報告・討論・採決-04号

まず、委員から「消費税申告時期はいつか」との質疑に対し、「消費税法施行令第76条第2項の規定に基づき、地方自治体は課税期間終了後6か月以内となっている。そのため下水道事業特別会計確定申告は、9月末までに申告納付することとなっている」との答弁がありました。  次に、委員から「予定納税はないのか」との質疑に対し、「予定納税はしている。年4回納付している。

狭山市議会 2010-06-04 平成22年  6月 定例会(第2回)−06月04日-02号

そして、非課税期間でございますけれども、これは最長で10年間で平成24年度から平成26年度までの3ヵ年で開設される非課税口座対象となるという内容でございます。  いずれにいたしましても、詳しい内容等につきましては税務署、あるいは市のほうの市民税課のほうの窓口等での対応ということになりますので、お問い合わせ等いただければというふうに考えております。  

秩父市議会 2009-03-02 03月02日-議案説明-01号

第1款下水道事業費総務費502万1,000円の増額でございますが、先ほど申し上げましたとおり、受益者負担金歳入増の要因でもある一括納付が多かったため、報償金歳出がふえましたことと、平成20年度分の消費税は本来、21年9月ごろの申告ですが、前課税期間年税額規定額を超えたため、中間申告事業者になったことにより、増額するものでございます。  次に、144ページをごらんください。

美里町議会 2008-06-18 06月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

それから、附則関係で削除の関係のご質問でございますけれども、これは18年、19年に限っての課税特例でございますので、18年、19年の課税期間過ぎたことから削除したということでございますので、ご理解賜りたいと思います。  簡単ですが、以上でございます。 ○中沢貞夫議長 ほかにありませんか。  橋場議員。 ◆1番(橋場倖男議員) 私もちょっと1点お伺いします。  

鳩山町議会 2006-06-08 06月08日-03号

消費税関係でございますが、消費税課税対象事業者につきましては、特定農業団体法人とした1年目と、2年目につきましては、その課税期間に対する基準期間が存在しませんので、基本的には免税事業者となりますが、その事業年度開始日におきます資本または出資の金額が1,000万円以上である法人につきましては、その課税期間納税義務は免除されませんので課税対象者となります。 

和光市議会 2005-06-02 06月09日-01号

市民税関係というところでは課税期間延長固定資産税関係では阪神・淡路大震災による被災家屋所有者等が取得する代替家屋減額措置適用期限延長することについて、また特別土地保有税関係では非課税措置適用期限延長ということで、それぞれの関係対象となる人数について伺います。 ○議長堀文雄議員) 9番、上野君子議員質疑に対する答弁を願います。 総務部長。     

桶川市議会 2004-06-14 06月14日-05号

総務部参事税務課長 太田宜克君登壇〕 ◎総務部参事税務課長太田宜克君) 優良住宅地内容というようなことですが、公有地の確保、優良な住宅供給、優良な建築物建設等該当しますものに宅地あるいは土地を売ったときに課税されるものですが、これが5年間、課税期間延長したのですが、現実的には桶川市にこの該当はございません。今までそういう申請がなされていないということになります。

蓮田市議会 2004-03-01 03月01日-一般質問-02号

主な改正内容といたしましては、初めに、事業者免税引き下げ、2番目に、簡易課税制度適用上限引き下げ、3番目は、課税期間特例改正、4番目は、中間申告納付回数改正、5番目は、総額表示の義務づけなどが挙げられます。私どもに最も密接な関係のある消費税改正は、5番目の総額表示の義務づけだと思われます。

熊谷市議会 2003-09-17 09月17日-一般質問-04号

このような場合には、第一義的にはサービス水準の後退や負担の急増を招くことにならないようにするためにも、合併前の市、町の水準でのばらつきを容認し、現状の水準で移行することや市税等の不均一課税期間を設定するなどの措置を講ずることも必要かと考えております。 次に、アンケート結果にあらわれた住民の要望と協議会での協議結果に差異がある場合、住民投票の考えはあるかにつきましてお答え申し上げます。

  • 1
  • 2