3488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴ヶ島市議会 2024-06-17 06月17日-04号

コンビニエンスストアに設置されている多機能コピー機からマイナンバーカード認証を得て、住民票等証明書を取得することができます。3つ目は、マイナポータルでの利用です。マイナポータルは、パソコンまたはスマートフォンからマイナンバーカードを用いてログインし、自らの情報を確認できるサービスです。このサービスから、子育て、介護分野行政手続でオンラインでの申請が利用できます。  

宮代町議会 2024-06-12 06月12日-05号

住民課長榎本恭一君) 確認できる医療機関は、全国医療機関となりまして、こちらにつきましては、2023年の4月を期限としまして、全国のその医療機関にオンラインシステムで確認できる顔認証つきリーダーを導入することというのが決まっております。 その後、半年間の猶予期間がありましたので、現在では全ての医療機関リーダーと顔認証システムが入っているというような状況になります。 

越谷市議会 2024-06-12 06月12日-05号

先ほどご答弁しました特別栽培農産物につきましては、少し細かいお話になりますが、農林水産省が定めております特別栽培農産物に係る表示ガイドラインというものがございまして、ここに基づきまして埼玉県が一般的な慣行栽培と比較しまして、先ほど申し上げました農薬使用回数及び化学肥料の量が50%以下で栽培されて、埼玉県の認証を受けた農産物が対象となるものでございます。

宮代町議会 2024-06-04 06月04日-02号

先日の説明会の中で、利用者の入退室の顔認証システムを導入していきたいと聞きました。そもそも利用者をどのようにして決めるのか。また、今まで公民館の利用で、例えば国籍、宗教、職業、思想、生活レベル犯罪歴などを制限したことはないと思うんですけれども、公共施設利用するのに制限をつくるのは差別にはならないのでしょうか。お願いします。 ○議長田島正徳君) 答弁を求めます。 町民生活課長

草加市議会 2024-03-15 令和 6年  2月 定例会-03月15日-07号

このときも、昨年12月定例会で問題になったFSC認証を条件としており、安い既製品で札入れできないようになっています。  株式会社天童木工ではない第2規格の別なメーカー品を使って入札するための積算をする場合は、草加市役所庁舎備品市長室関連購入同等品規格確認票に、その品質及び性能が確認できる資料を添付の上、発注者審査及び回答を得た上で入札に参加することとされております。  

鶴ヶ島市議会 2024-03-14 03月14日-04号

令和6年ヘチマプロジェクト、あるいは委員会答弁であった家電の買換え、それから認証制度などといろいろ取組があるわけでありますけれども、市民はこの2050年ゼロカーボンシティについてどの程度の認識があるか、これは把握されているでしょうか、この辺についてお聞きしたいと思います。 ○大野洋子議長 白井市民生活部長

志木市議会 2024-03-07 03月07日-04号

有機農産物認定については、昨年6月議会のご答弁で、有機農業は食の安全や環境負荷低減等に様々な効果があるものとされているが、一方で、有機農産物としての認定を得るためには、農林水産省が定めた有機JAS規格に基づく認証を得ることが必要であり、審査費用を要することや、審査手続きが大変であり、様々なハードルがあると言われております。

戸田市議会 2024-03-05 令和 6年 3月定例会-03月05日-03号

森林整備活動により得られる二酸化炭素吸収量について、埼玉森林CO2吸収量認証制度、これを活用して戸田市内において発生する二酸化炭素排出量と相殺、オフセットすることができる取組を進めるとありました。また、森林整備に係る植樹体験などの市民向けバスツアーも予定していると大変期待ができる新たな取組でございます。  

越谷市議会 2024-03-04 03月04日-03号

また、中学校では、技術家庭科技術分野において、互いにコメントなどを送受信できる簡易なチャットを教室内で再現し、それに安全性利便性を高めるためにパスワードによる本人認証の仕組みを加えることや、温度などのセンサーによる計測結果を基に様々な作業を自動的に行うシステムを開発するなどといった学習を行っております。

鶴ヶ島市議会 2024-02-27 02月27日-02号

主な施策の内容といたしましては、環境啓発関連でございますが、こちらにつきましては今年度に引き続きヘチマプロジェクト、こういったものを通じた環境意識の向上に向けた啓発、このほかゼロカーボン推進店認証店、こういったものを活用しながら環境への配慮をした取組、こちらを広く広報することで事業者支援、同時に環境意識の波及につなげていきたいというふうには考えております。  

草加市議会 2023-12-25 令和 5年 12月 定例会−12月25日-06号

特定メーカー仕様書を作成主導し、FSC認証インドアアドバンテージグリーンガード認証などの聞き慣れない特記事項が記され、さらには、特殊な商品選定などで間口が狭くなり、仕様書で示された第一規格、3メーカーの中で全ての商品がそろうのは1メーカーのみということが明らかになりました。  

越谷市議会 2023-12-20 12月20日-07号

また、現状、他人の保険証を使うという成り済まし受診が横行していると流布されているが、全ての国民が被用者保険、国保、後期高齢に加入した保険料を徴収されており、顔認証システム本人を確認するマイナンバーカードが必要との声が聞かれるが、実際のところ、合理性には乏しい。それは、保険証の目による資格確認に関わって、成り済まし受診の横行などは公式上報告されていない事実がある。

草加市議会 2023-12-19 令和 5年 12月 定例会-12月19日-04号

また、本定例会令和4年度の財産の取得の際の仕様書FSC認証を取得している什器メーカー備品とすることやメーカー備品規格など、第97号議案のものと同じ内容であったのか、伺いたいと思います。  またその際も仕様書作成に当たり株式会社オカムラからの支援を受けていたのか、伺いたいと思います。  次に、市民温水プール解体工事関連について伺いたいと思います。  

宮代町議会 2023-12-14 12月14日-05号

県より認証されています。そのことを評価したいと思います。進修館敷地には、教育支援センター「みらい」があります。また、行政機関に含むかどうか、宮代町議会議場があります。進修館敷地内禁煙は適切な判断であり、不特定多数の利用者が常に出入りする施設であり、多くの出入り口が存在するとの認識を持てば、利用者が通常立ち入らない場所はなく、駐車場を含め、完全なる受動喫煙を防止しなければなりません。

鶴ヶ島市議会 2023-12-14 12月14日-06号

市では、より多くの人が環境課題に目を向け、必要な行動に移してもらうための取組として、ヘチマプロジェクト省エネ家電への買換え補助のほか、事業所に対するゼロカーボン推進店認証制度を実施しています。今後もこれらの取組を継続的に実施していきたいと考えています。事業所としての市役所取組は、目標の達成に向けて温室効果ガス排出量を削減していくための具体的方策を検討し、それらを実施していくことです。