12309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蕨市議会 2022-09-21 令和 4年第 4回定例会-09月21日-04号

重症な方が優先だと思うのでちゅうちょもあり、医療機関での陽性証明が取れないのですが、この場合、やはり申請は無理なものでしょうかというものでした。  正確な答えをしたかったので、医療保険課に問い合わせたところ、まずは回復に注力してほしい、新型コロナウイルス感染者等情報把握管理支援システム通称HER-SYSに登録することで陽性証明とできるという返答でした。

蓮田市議会 2022-09-21 09月21日-一般質問-04号

1つ目として、郵便で申請する方法については、個人番号カード交付申請書必要事項を記入し、証明写真機等で撮影した証明用写真申請書に貼りつけ、地方公共団体情報システム機構宛てに郵送します。  2つ目として、スマートフォン申請する方法については、スマートフォンのカメラで顔写真を撮影後、交付申請書QRコードを読み込み、申請用ウェブサイトにアクセスします。

伊奈町議会 2022-09-21 09月21日-06号

執行部より、マイナンバーカード所有者がウェブ上のマイナポータルからオンライン転出届転入の予約を行うことで、町の住基にそのデータが取り込め、転入先には転出証明書の情報があらかじめ提供されるので、転入先事前に準備ができるものだ。ワンストップ化というより役所に来る機会が少なくなるとの案内をしたいとの答弁がありました。 

蕨市議会 2022-09-20 令和 4年第 4回定例会-09月20日-03号

│   │ │   │       │ (1)新型コロナウイルス感染症により仕事を欠 │   │ │   │       │  勤することを余儀なくされ、給与等の全部 │   │ │   │       │  または一部の支払いを受けることができな │   │ │   │       │  くなった場合、傷病手当金を支給すること │   │ │   │       │  ができるが、医療切迫により証明

所沢市議会 2022-09-20 09月20日-06号

マイクロチップ装着して飼い主情報を登録いたしますと、身元が証明されますことから、迷子や災害、盗難、事故などで飼い主と離れ離れになったときに、飼い主のもとに戻れる可能性が高くなるといった利点がございます。反面、マイクロチップ装着に当たり、飼い主への金銭的負担が生じたり、装着の際に少なからず痛みが伴うことなどが指摘されております。

白岡市議会 2022-09-20 09月20日-委員長報告・討論・採決-06号

初めに、委員から「窓口交付よりコンビニ交付を50円安価にし、コンビニ交付利用促進を図るということだが、人件費など、そのメリットをどう考えているのか」との質疑に対し、「一義的には市民の身近なコンビニエンスストアで、市役所が閉庁しているときでも証明書等が取得できることから、市民サービス向上が図られるため、コンビニ交付手数料を安価にし、普及促進を図るもので、そのことによってすぐに人件費などに反映されないが

北本市議会 2022-09-20 09月20日-06号

また、特定創業支援等事業といたしまして、商工会と埼玉産業振興公社では、経営、財務、人材育成販路開拓の知識を学べる支援を行っており、支援機関が実施するセミナーの受講や一定の相談を受けた方には、市が受講証明書を発行することによりまして、会社設立時の登録免許税の軽減、信用保証協会保証枠の拡大、日本政策金融公庫自己資金要件緩和等を受けられるメリットがございます。 

東秩父村議会 2022-09-16 09月16日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

次に、15ページの中段になりますが、3項1目戸籍住民基本台帳費戸籍住民基本台帳一般経費戸籍情報システム改修業務委託料852万5,000円は、他市町村との戸籍事務内の連携や戸籍電子証明書等の提供などの戸籍法の一部改正に基づくシステム改修費です。改修に係る経費全額国庫補助となります。  

草加市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 建設環境委員会-09月16日-03号

次に、2款1項1目土地区画整理事業手数料につきましては、換地処分等証明手数料で、発行件数は1件、200円でございます。  次に、3款1項1目一般会計繰入金につきましては7,233万8,000円でございます。  次に、4款1項1目繰越金につきましては、令和2年度決算に伴います繰越金で、2,265万1,728円でございます。  次に、5款諸収入でございます。

所沢市議会 2022-09-15 09月15日-04号

9月13日の朝日新聞埼玉版において、家庭内暴力、いわゆるDVを理由に避難している親でも、子供を保育園に入れようとするときに配偶者課税証明書が必要。また、近隣自治体の取扱いは配偶者課税証明書は求めないとの記事がありました。これは所沢市がDV被害者に対して夫の課税証明書を必須としていると解釈できます。そこで、DV被害の方が保育園の入園を申込みする際の手続の現状についてお伺いいたします。