富士見市議会 2022-09-16 09月16日-05号
(2)、広島や長崎での被爆体験の記録映像を平和教育として活用してはどうか。市の職員の方々や市民の皆さんがこれまで取り組まれてきた被爆体験、戦争体験の記録、記憶を若い世代へ伝承することを、これからも旺盛に推進していただきたいと考えますが、市の計画をお聞きしたいと思います。主に3つの取組が大事と考えます。
(2)、広島や長崎での被爆体験の記録映像を平和教育として活用してはどうか。市の職員の方々や市民の皆さんがこれまで取り組まれてきた被爆体験、戦争体験の記録、記憶を若い世代へ伝承することを、これからも旺盛に推進していただきたいと考えますが、市の計画をお聞きしたいと思います。主に3つの取組が大事と考えます。
近年、あおり運転だとか事故の記録証拠としてドライブレコーダーの記録映像が活用されるなど、ドライブレコーダーの普及が急速に進んでおり、皆様の認識が高まっていることは十分承知させていただいております。
下から2番目の市民協働「熊谷の力」歴史ロマン映像アーカイブス事業は、原始から現代に至る熊谷の歴史、偉人、食文化、自然環境などを伝える資料について、4K技術、ドローン撮影など最新鋭の技術を活用した記録映像を制作し、世界に向けて発信するものでございます。 続きまして、326ページをお願いいたします。11款公債費につきまして申し上げます。
あと、この間、予算の関係で見ていて思ったのですけれども、オリンピックのレガシー事業というのが予算に項目として出ていて、内容を見たら記録映像を残しますというようなことだけだったのですけれども、レガシーと呼ぶにはどうなのかと。
来年度につきましては、大会期間中におもてなしイベントの開催を検討しているほか、本市のこれまでの取組や大会期間中の様子などをまとめた記録映像の制作などを予定しています。 以上です。 ○石原茂議長 福祉部長。 ◎三田光明福祉部長 2点目の(2)の①につきまして御答弁申し上げます。
私も一人熊谷のほうに行って一部始終見ましたけれど、本当に胸が熱くなるような、そのドラマを映画化しており、それが役者を通してではなくて、実際のムツばあさんの記録映像をそのまま映画化している、編集して映画化しているということで、すごく現実味があります。
ドライブレコーダーを設置することで安全運転意識の高揚を図り、交通事故の減少、副次的効果として走行中の記録映像があおり運転等の犯罪の抑止につながる効果もあるなどを目的に、ドライブレコーダーの設置に対して補助を交付している自治体があることは認識しております。
議員ご提案の動く防犯カメラとして公用車のドライブレコーダー活用につきましては、市内で起こる事件・事故の解決に向け、記録映像が有力な物的証拠として使用される場合もございますことから、有効であると考えております。 近年は、痛ましい多重衝突事故や悪質なあおり運転が多発しており、また昨日は市役所の北側で交通事故が発生しましたが、その2台後ろを公用車が走っているという状況でございました。
市民や企業が交通ルールを守る取り組みを行うセーフティドライブプロジェクト、犯罪や交通事故が発生した際に市民に記録映像を提供していただくドライブレコーダー活用プロジェクト、隣組長の皆様にご協力いただいております見守り・パトロール活動など、市民参加型の活動に重点的に取り組み、セーフコミュニティの再認証取得を目指してまいります。 次に、ため池の話をします。
それから、2点目でございますが、当日の記録映像ということでございますが、ご承知のようにNASAを通じましてインターネット上で当日の金井宇宙飛行士の画像は配信をされております。そちらと、あとは委託事業の中に含めまして、当日の児童館の会場の様子を記録した記録映像が残っておりますので、こちらのほうも宇宙展のようなイベント時、またそれ以外のイベントのときにも活用してまいりたい。
まず初めに、防犯カメラの設置状況についてということでお伺いしたいと思いますけれども、最近では、防犯カメラの記録映像は、本当に事件や事故の証拠として役立っているということで、防犯カメラに対する意識も大変に変わってまいりました。
過去には記録映像の作成に主眼を置いた事業でしたが、平成24年に公募で選ばれた市内在住の新婚のご夫婦が羽織はかまと黒紋付振り袖姿で新郎新婦役を務めた「古民家結婚式~ちょっと昔の"ご祝儀"を再現~」が実施された例がございます。 以上を踏まえて、キラリ☆ふじみや市内の文化的施設、公園などを活用した結婚式の取り組みを行うことについて市の見解を伺います。
テレビの事件報道などでは防犯カメラの記録映像が映し出され、ドライブレコーダーも同じように活用されていることは以前私も一般質問で取り上げたとおりでございます。また、自治体、自治会や企業が設置している防犯カメラは、市民や消費者の安全を守るための利用をうたっております。
目3文化財保護費のうち、245ページにございます説明欄01文化財保護充実事業では、無形民俗文化財等を記録した映像を後世に良好な状態で伝えていくため、記録映像のデジタル化を進める経費の予算化など271万8,000円を計上したところです。 次に、252ページをお開きください。
さらに、この映画は合併10周年の節目を迎えた深谷の様子をおさめたものですので、その当時の深谷市を振り返ることができる貴重な記録映像として、これからも皆さんに末永く活用していただけると考えているところでございます。 以上でございます。 ○中矢寿子副議長 2番 茂木議員。 ◆2番(茂木一郎議員) 私も、この発表の試写会を深谷シネマで見せていただきました。
この協定は、従来の防犯に関する協定に基づく、収集作業中のパトロール実施などに加え、ごみ収集車に設置されたドライブレコーダーの記録映像を、事件等の発生時には警察の求めに応じて提供するということを明確にすることで、迅速な捜査協力を行うと同時に、犯罪抑止効果の向上を目指したものと理解しております。
反面、ふれあい戸田の制作は、市制施行50周年記念映像作品としてDVDを作成いたしましたが、本市の出来事を映像で長年にわたり記録してまいりました継続性や、本市の歴史を動画で伝えていくといった記録映像としての役割も重要であると考えております。今後も、視聴率と経費削減の費用対効果を検証しながら、ふれあい戸田の制作に努めてまいります。 次に、(2)の「広報戸田市」についてお答えをいたします。
次に、記録映像は民間園についても運用は公立と同様かという質疑があり、各民間園ではそれぞれ、各運営事業者の判断になる。相談があれば、公立の運用を説明するとの答弁がありました。 次に、国からの補助金で事故防止ということで、つける場所とか用途を厳しく制約が国から示されているのかとの質疑があり、事故防止で特段設置場所の指定はない。
次に、現在実施しております平和事業につきましては、東京大空襲や広島市、長崎市に投下された原子爆弾とその被害、損害に係る写真パネルを草加市文化会館や中央公民館などに展示する平和パネル展、戦争についての記録映像や子ども向けアニメーションを上映する平和DVD上映会とそれらの映像資料の貸し出し、平和問題等に詳しい講師に登壇していただく平和の日講演会、かつて戦争に関係があった遺構や戦争資料などを収集・展示しております
これに関連して、防犯カメラを設置することによるプライバシーの保護を図るための対応策について問われ、これに対して、防犯カメラの設置は犯罪の抑止が目的であるため、常時監視ができるような装置は設置せず、捜査機関等からの依頼があったときのみ映像を確認できるようにするほか、民家等は記録映像に入らないようカメラの向きに留意するとともに、映像に入る場合は該当する住民等から了承を得るよう配慮するとのこと。