5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

深谷市議会 2008-09-17 09月17日-04号

5つ目、「地域を巡る一日回遊コース整備」についてでございますが、花園インターチェンジから国道140号バイパス周辺をめぐり、緑の回廊地区を散策し、茶店で休憩していただき、深谷花植木公設卸売市場、ふかや緑の王国で体験を行い、花卉生産地区で目を潤していただき、快適環境で心をいやし、あわせて回廊をめぐる中で買い物、食事、お土産、緑を買い求めていただきまして、自宅に安らぎと潤いを持ち帰っていただくようなコース

深谷市議会 2006-09-22 09月22日-06号

深谷花植木公設卸売市場と隣接する埼玉県の施設について質問いたします。平成18年4月より、深谷花植木公設卸売市場と隣接する埼玉県の施設である埼玉農林総合研究センター園芸研究所深谷試験地は廃業して、業務を江南町にある埼玉農林総合研究センターで実施しています。また、埼玉県花と緑の振興センター深谷は、川口市にある埼玉県花と緑の振興センターへ移転しております。

深谷市議会 2002-09-04 09月04日-01号

次に、16ページになりますけれども、第6条 深谷花植木公設卸売市場条例でございます。同じく市の職員及び任命の規定につきまして削るものであります。  以上6条例につきまして一部改正をお願いするものでございます。  附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。平成14年9月4日提出、深谷市長。  

深谷市議会 1997-09-01 09月01日-01号

それから、165、166ページでは、2目農業総務費では花植木公設卸売市場にかかわります経費が主な内容でございます。 3目農業振興費では、農業近代化資金利子補給事業、それから167、168ページでは櫛引地区におけます公園整備事業といきいき農村整備事業先進的農業生産総合推進事業対策等カントリー関係)が主な内容になってございます。 

  • 1