狭山市議会 2016-03-04 平成28年 3月 定例会(第1回)−03月04日-07号 それと竹飾りの先端に取りつける芯頭、これは魔よけのために行う飾りでございます。そういった矢来飾りや芯頭など独特な飾りつけを施しており、こうした歴史や技法を伝承していく必要があると認識しております。 さらに、当市の七夕まつりは、阿波踊り、民謡流し、鼓笛隊パレードなどの多様な参加者によるイベントや花火大会を同時開催しており、ほかの七夕まつりにはない魅力があると認識しております。