志木市議会 2023-12-12 12月12日-04号
次に、志木市小中一貫教育推進支援業務委託につきましては、委託仕様書の事業目的に志木市小中一貫教育基本方針に基づき、義務教育9年間を通した中学校区ごとの義務教育目標や目指す児童・生徒像をはじめ一貫性、継続性のある指導や各中学校区における地域の特性を踏まえた児童・生徒の交流、地域との連携などの具体的な取組を盛り込んだ志木市小中一貫教育推進計画を策定し、市内全中学校区における小中一貫教育の実現を目指すことと
次に、志木市小中一貫教育推進支援業務委託につきましては、委託仕様書の事業目的に志木市小中一貫教育基本方針に基づき、義務教育9年間を通した中学校区ごとの義務教育目標や目指す児童・生徒像をはじめ一貫性、継続性のある指導や各中学校区における地域の特性を踏まえた児童・生徒の交流、地域との連携などの具体的な取組を盛り込んだ志木市小中一貫教育推進計画を策定し、市内全中学校区における小中一貫教育の実現を目指すことと
本件の主な質疑では、条例の施行日、学校教育法第23条の改正内容等について質疑応答の後、討論では、まず、原案に反対の立場から、今回の学校教育法の改正は、異例のスピード審議を経て強行採決された教育3法の1つであり、多くの徳目を義務教育目標と掲げ、その達成を義務づけており、国が特定の価値観を子どもたちに強制し、憲法に保障された内心の自由を侵害することにつながる。