148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2018-02-22 03月01日-01号

伊奈町国民健康保険給付費支払基金につきましては、現在、保険給付費の不足に備えて積み立てることを目的に設置しているところでございますが、国民健康保険制度の改正により、平成30年度から県が医科、歯科、調剤などの保険給付費用相当分交付金にて全額町に交付することになり、保険給付費が不足する可能性がなくなりました。 

吉川市議会 2017-09-06 09月06日-03号

また、特別養護老人ホームへの入所で年換算しますと、要介護3から5の平均給付費用で算出した場合、約85人分となります。 次に、在宅施設入所を待機している人につきましては、埼玉県が値合わせをした調査がございまして、それの4月1日現在でございますが、平成26年度が113人であったものが、平成28年度には48人と大幅に減少しております。

越谷市議会 2017-09-01 09月01日-01号

歳出では、施設入所者在宅サービス利用者給付費用である保険給付費が153億1,538万2,247円で、歳出総額の91.4%を占めております。歳入歳出差引額は10億8,253万4,917円でございます。なお、平成29年3月末日現在の65歳以上の人口は8万2,298人、高齢化率は24.2%となっております。また、平成28年度の要介護、要支援認定者数は1万834人でございました。  

東秩父村議会 2017-03-08 03月08日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

4節共済費300万円は、8月に確定した追加費用、年金給付費用、給料表及び期末勤勉手当率改定掛金負担金額標準報酬制に移行したことによる増額等によるものでございます。  委託料20万9,000円は、研修バス運行業務委託の増によるもの。  使用料及び賃借料19万9,000円の増は、コピー使用料見込みによるものです。  2目文書広報費は、財源内訳の変更に伴うもの。  

鴻巣市議会 2016-12-13 12月13日-06号

また、要介護1、2のサービスについては、生活援助サービス人員基準を緩和することによって、介護給付費用削減、サービス抑制を図ることが検討されています。介護保険は、昨年の法改定のもと、いよいよ2017年4月より要支援1、2の通所サービス訪問介護サービスが市の総合事業に移行します。9月議会でも質問をいたしましたが、まだ策定半ばで、詳細の決定がされておりませんでした。  

狭山市議会 2016-09-08 平成28年  9月 定例会(第3回)−09月08日-04号

すなわち、平均寿命健康寿命との差が拡大すると、医療費介護給付費用を消費する期間が増大することにもつながります。  健康寿命を延ばすためには、適度な運動、適度な食生活、禁煙、健診等の受診による生活習慣病予防健康増進の取り組みが推奨されています。また、にこにこする笑いの効果、どきどきする脳への効果健康寿命の延伸につながるとのことです。  

越谷市議会 2016-09-01 09月01日-01号

歳出では、施設入所者在宅サービス利用者給付費用である保険給付費が148億2,871万8,514円で、歳出総額の93.1%を占めております。歳入歳出差引額は9億4,111万5,331円でございます。なお、平成28年3月末日現在の65歳以上の人口は8万399人、高齢化率は23.8%となっております。また、平成27年度の要介護、要支援認定者数は1万512人でございました。  

越谷市議会 2015-09-01 09月01日-01号

歳出では、施設入所者在宅サービス利用者給付費用である保険給付費が139億1,380万9,241円で、歳出総額の93.7%を占めております。歳入歳出差引額は10億1,265万9,168円でございます。なお、平成27年3月末日現在の65歳以上の人口は7万7,739人、高齢化率は23.2%となっております。また、平成26年度の要介護、要支援認定者数は9,828人でございました。  

桶川市議会 2015-03-23 03月23日-08号

答 1年以上滞納した場合、費用全額を一旦負担し、申請後に保険給付費用の9割分を支払いを受けることとなる。1年以上6カ月未満の滞納の場合は、全額利用者が負担し、申請後も保険給付の一部または全額が差しとめとなり、滞納した保険料に充てられることとなる。2年以上の滞納の場合は、サービスを利用するときに利用者負担が3割に引き上げられたり、高額介護サービス費が受けられなくなることもあります。 

所沢市議会 2015-03-12 03月12日-06号

続きまして、3番目、介護給付費用適正化についてということで、いわゆる過誤請求について質問していきます。 1点目、ここ3年度間、具体的に言いますと平成23年度から25年度までの介護事業者からの介護報酬請求件数はどの程度か、概算で構いませんのでお答えください。 ○浅野美恵子議長 答弁を求めます。 本橋福祉部長本橋福祉部長 お答え申し上げます。 

毛呂山町議会 2015-03-04 03月04日-03号

また、住宅改修と違いまして、現在購入前の事前審査を行っていないことですとか、住宅改修受領委任払い導入から2年程度でございまして、給付費用の伸びなどを見きわめる必要があることなどから、現在のところ福祉用具購入について受領委任払いを導入する考えはございませんので、ご理解賜りたいと存じます。  以上でございます。 ○宮寺征議長 千葉三津子議員