156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(156件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(3件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(0件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(1件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(0件)桶川市議会(0件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(0件)富士見市議会(0件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(1件)伊奈町議会(1件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(1件)小川町議会(91件)川島町議会(1件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(55件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(2件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧

東秩父村議会 2022-12-01 12月01日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

2項県補助金、7目教育費補助金14万5,000円は、細川紙紙すき家屋害虫駆除に対し、文化財保存事業費補助金を活用するため、補正するものです。  3項委託金、5目農林水産費委託金19万円は、イノシシ、鹿の捕獲頭数増加、またアライグマの捕獲頭数増加による鳥獣個体分析調査委託金補正となります。 10ページをお願いいたします。

東秩父村議会 2022-09-16 09月16日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

その関係で申し上げますと、安戸の町南団地細川紙紙すき家屋ふるさと文化伝習館文化財収蔵庫ふるさと館ということがその他になってございます。ちょっと担当とも話をしたのですけれども、この財産がここに入るのかどうかということがちょっとふさわしくないようなものもございました。

東秩父村議会 2022-06-07 06月07日-一般質問-01号

1、和紙製造所、2、売店(農産物等販売所トータルサポートセンター)、3、ギャラリー、4、研修会館、5、食堂、6、和紙里付随施設合併浄化槽業務用高圧受電施設、あずまや1棟、駐車場EVスタンド)、7、体験交流促進施設、8、文化財収蔵庫、9、細川紙紙すき家屋、10、ふるさと文化伝習館、11、庭園、12、彫刻の森、13、あじさい公園、14、農産物直売所、15、休憩所、16、バスターミナル、以上の施設

東秩父村議会 2022-03-14 03月14日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

トータルサポートセンターにつきまして8万2,727円、中庭、こちらフードコートの部分ですが、合併浄化槽43万9,057円、続いて電気のEVスタンド、こちらが8万6,141円、文化財収蔵庫45万9,800円、細川紙紙すき家屋147万1,405円、ふるさと文化伝習館301万4,279円、庭園38万8,850円、彫刻の森55万880円、あじさい公園13万4,123円、バスターミナル58万7,147円、道の

東秩父村議会 2021-11-30 11月30日-一般質問-01号

(7)、スポーツの推進文化伝承と創造においては、①、伝統文化継承の支援(細川紙技術者育成支援事業)、②、文化財を内外に広める活動の推進などです。単年度成果を上げることが難しく、複数年度にわたり掲げているものもあります。今後とも取組成果をしっかりと検証し、次年度に生かしていきたいと思います。  

東秩父村議会 2021-09-10 09月10日-議案説明、質疑、討論、採決-03号

年度については、具体的にいきますと、その細川紙福だるまというようなだるま、そのほかハーバリウム体験、それから村として一番力を入れたのは、MuLifeの宿泊券移住体験施設宿泊券ふるさと納税返礼品にしたらいいのではないかということで、それに取り組んでおります。それと、わしの村のポップコーン等が増えてございます。事業者についても、2年度は2業者がプラスされてございます。  

東秩父村議会 2021-09-08 09月08日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

当初の計画では、旧農産物直売所跡地和紙研修施設を建設し、次期の細川紙技術者育成事業で活用することとなっておりましたが、細川紙技術者協会が当分の間研修員を登用しないとしたため、議会とも協議をさせていただき、協会研修員登用問題の進捗と併せて進めることとなりました。

東秩父村議会 2021-06-10 06月10日-一般質問-01号

5月20日、細川紙技術者協会の総会が開催され、会則改定について審議され、40年以上経過した内容改正が行われ、15年の経験を有した技術者期間を10年と改めました。  さて、本日の定例議会に提案します議案は、令和年度東秩父一般会計補正予算及び東秩父簡易水道事業特別会計補正予算東秩父教育委員会委員の任命についての合わせて3件であります。  

東秩父村議会 2021-03-04 03月04日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

4項社会教育費、4目文化財保護費文化財保護費一般経費では、会計年度任用職員報酬において当初積算時の勤務日数の相違のため12万5,000円を増額、細川紙大河原和紙技術者研究生支援事業では、研究生支援事業助成金における不用額176万円を減額補正するものです。  26ページをお願いいたします。

東秩父村議会 2021-03-02 03月02日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

次に、細川紙紙すき家屋所在地大字御堂436番地。  次に、ふるさと文化伝習館所在地大字御堂441番地。  次に、指定管理者の名称は、株式会社東秩父和紙の里、代表者名代表取締役足立理助でございます。所在地東秩父大字御堂441番地。  指定期間は、令和3年4月1日から令和8年3月31日まででございます。  

小川町議会 2020-12-04 12月04日-一般質問-05号

そこに細川紙技術者協会細川紙成果品展も合同開催いたしました。今年度からは町に関わる各種契約書和紙を利用していくことや、小川町に転入された方に手すき和紙無料体験券の交付を行うなどの新しい取組を実施しました。また、11月から地域おこし協力隊員2名を委嘱し、3年間を上限に町の地域PR推進員として務めていただいております。

小川町議会 2020-09-07 09月07日-議案説明、質疑、委員会付託-06号

先輩議員から教わったのですけれども、編集委員として細川紙耳つき名刺をどんどん配れと、私自身も何百枚も名刺交換をさせていただいた折に細川紙を宣伝してまいりました。また、昨年の6月定例会号表紙写真では、中学生が自分の卒業証書手すき和紙している、そういうシーンも掲載させていただきました。

東秩父村議会 2020-06-04 06月04日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

3月28日、細川紙大河原和紙技術者研修育成支援事業で、研修生成果発表会が開催され、根岸教育長から好評価をいただき、2名の今後を期待するものとなりました。  4月6日、城山保育園入園式が開催され、4名の園児たちの元気な声が聞こえました。  4月8日、東秩父中学校19名、槻川小学校12名の入学式が開催されました。  

東秩父村議会 2020-03-11 03月11日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

今回の改正内容でございますが、社会保障安定財源確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の一部を改正する法律が公布され、消費税率令和元年10月1日から10%に引上げられたこと及びユネスコ無形文化遺産に登録された手すき和紙細川紙の産地の観点から、小川町と東秩父村で利用料協議した結果、本条例を一部改正する必要が生じたことによるものです。  

小川町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-02号

小川町には細川紙(小川和紙)や地酒、建具など優れた伝統産業地場産業がありますが、こうした産業の発展と町活性化を図るためにも町の強力な発信力が求められていると考えるものです。町の見解をお尋ねします。  以上です。 ○大戸久一議長 本多重信議員の質問に対して答弁を求めます。  1点目について櫻井防災地域支援課長、2点目について瀬上建設課長、3点目について岡部にぎわい創出課長、順次答弁願います。  

小川町議会 2020-03-02 03月02日-一般質問-01号

多くの観光客でにぎわう場所でもあり、私自身も大いに細川紙の魅力をアピールさせていただいたところです。今後につきましても、ユネスコ登録3紙が連携をしつつ、一層のPRに努めてまいります。  次に、2月3日、埼玉県交通安全対策協議会により、本町が「交通死亡事故ゼロ市町村表彰」を受賞したことについてご報告申し上げます。