1624件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-02-24 02月24日-04号

除草費のほかに維持管理費用というのは道路のほうで持っておりますので、それを大きく予算を取っておりますので、幾らでも柔軟にできることができますので、ただ、今、問題になっているのは、予算の問題も一つそうなんですが、やり手がいないと、シルバーさんもすごいもう夏になると集中してしまうんですよ。

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

増額の主な理由といたしましては、宮代和戸横町地区土地区画整理事業において移管を受けた調整池維持管理費用の増加によるものでございます。 次に、3目その他営業収益は、主に下水道指定工事店手数料等で62万8,000円を計上いたしまして、前年度と比較して8万2,000円の減額でございます。減額の主な理由といたしましては、専任技術者登録手数料が減少したためでございます。 

蓮田市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

次に、電子図書館導入課題はについてですが、電子図書館を利用するための多大なシステム初期導入費用導入後の電子書籍継続購入などの維持管理費用が必要となります。  次に、電子図書館導入してはいかがかについてですが、電子図書館は、開館時間中に来館できない、来館が難しい利用者来館せずに利用できる非来館型の図書館サービスで、利用者利便性の向上が図られるものです。

伊奈町議会 2022-12-13 12月13日-06号

4、発電熱利用には、そのための設備維持管理費用がかかる上に、法定点検の実施や、ボイラー、タービン主任技術者電気主任技術者などの専門的な人材が必要になる。 5、電力供給状況の変化の影響はあまりなく、売払い料は増加している。 6、堆肥枝葉混合堆肥であるため、栄養分は少ないが土壌改良効果があり、値段も割安で好評である。 

宮代町議会 2022-11-30 11月30日-04号

その背景としては、プールの更新なども含めた管理費用コスト比較、教職員の負担軽減など、幾つかの課題に対応するためと認識しているところでございます。 また、本町では、ぐるる宮代におきまして、指定管理者であるミズノグループ自主事業としてスイミングスクール事業を積極的に展開しております。来年度からの10年間の指定管理の中にも、小中学校のプール授業受入れ提案がなされているところでございます。 

蓮田市議会 2022-09-21 09月21日-一般質問-04号

管理費用や需要や要望、苦情は増加する一方で、財政上の問題から予算削減が求められ、街路樹管理は、粗放となっている例も多く見られます。道路空間に適合しないほど生育してしまったケースや、根が歩道を押し上げることなどによる路面環境の悪化、老木化も相まって風雨時の倒木や枝が落ちることによる事故の発生も各地で相次いでおります。

蓮田市議会 2022-09-20 09月20日-一般質問-03号

リースによるエアコン設置のメリットにつきましては、費用平準化を図ることができまして、短期間で大規模な整備が可能となる点や、エアコン点検、修理や清掃などの保守についてもリース契約の中に含まれておりまして、導入後の維持管理費用がかからない点が挙げられます。デメリットにつきましては、購入した場合と比較いたしますと、リース料の総額が割高となる点が挙げられます。  

ふじみ野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

そして、管理費用などについて、市が責任を持つのか、持たないのか、地域自治組織との契約関係はどうなるのか、法人格のない団体の個人責任はどうするのかなど現段階で考えていることをお答えください。 また、今まで公民館分館を使っていた地域文庫管理、運営、費用負担はどうなっていくのか、施設確保について誰が責任を持つのかお答えください。 

草加市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 決算特別委員会-09月06日-03号

主な内容は、環境用水導水費用太陽光発電システム設置等に対する補助金大気汚染常時監視に関わる保守管理委託料ビオトープ維持管理費用等に要した経費でございます。  以上でございます。 ○委員長 執行部説明が終わりました。  質疑のある方は挙手をお願いいたします。  大里委員。 ◆大里陽子 委員  2款7項5目環境政策費について、公害対策推進事業についてお伺いいたします。  

草加市議会 2022-09-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-09月05日-02号

主な内容でございますが、市営住宅維持管理費用のほか、借上型市営住宅の借上料庁舎維持管理に必要な光熱水費各種修繕及び本庁舎管理業務各種機器保守点検等委託料などでございます。  以上でございます。 ○委員長 執行部説明が終わりました。  質疑のある方は挙手をお願いいたします。  大里委員

宮代町議会 2022-08-18 08月25日-01号

メモリアルトネ維持管理費用利根広域斎場組合へ負担する事業でございます。メモリアルトネ利用件数は229件、利用率は60.1%で、事業費全体は1,012万円でございました。 続きまして、2項総務費、1目清掃総務費でございます。決算書の137ページ、138ページ、主要な施策に関する説明書は119ページ、120ページでございます。 支出済額は5億3,258万3,200円です。

鶴ヶ島市議会 2022-06-15 06月15日-05号

市内には、現在63か所の都市公園があるわけですけれども、答弁でもありましたけれども、インフラ長寿命化計画によって、これに基づいて点検等を実施した上で適切な措置を講じるということで、管理内容事後保全型管理から予防保全型管理へと転換し、維持管理費用縮減平準化する必要があると答弁にもありましたし、公共施設管理計画にもそういうふうに載っているわけであります。  

白岡市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-04号

コスト削減に向けた取組といたしましては、今後小・中学校も含めた市内全ての公共施設統合再編に向けた実行計画の策定を進め、維持管理費用抑制を図ってまいります。また、存続する公共施設につきましても、白岡市個別施設計画に基づき、施設長寿命化を図りながらコスト平準化を進めてまいりたいと考えております。  

草加市議会 2022-06-03 令和 4年  6月 定例会-06月03日-03号

また、令和3年度の維持管理費用こちらは総費用と1台当たりのコストについては幾らであったのか伺います。  次に防犯カメラ設置要望件数をお伺いいたします。  この要望を受けまして、防犯カメラ設置台数はどうであったのか伺います。  また、防犯カメラ設置基準は現在どのようになっているのか伺います。  

越生町議会 2022-06-02 06月02日-02号

(1)、指定管理制度は、民間のノウハウを活用できる点で有効な制度ですので、この2年間の実績、指定管理管理費用が軽減等できたのかを含めて説明ください。  (2)、販売商品については、越生町とほかの市町村でも販売していますが、具体的にどこで、どのような売上げとなっているか、指定管理者との関わりを含めて説明願います。