16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

加須市議会 2020-06-19 06月19日-03号

避難所の数を増やし、体育館だけでなく教室も使い、避難者間のスペース確保し、健康者感染者または疑いのある人、福祉スペースのゾーンなど、避難場所全体のレイアウトをあらかじめ作成することが必要です。この点について伺います。 ○議長柿沼秀雄君) 小泉こども局長。 ◎こども局長小泉雅広君) 続きまして、3密の防止、ソーシャルディスタンスの確保についてお答えいたします。 

加須市議会 2020-03-03 03月03日-05号

拠点避難所には福祉スペースの準備があります。しかし、拠点避難所以外、補助避難所などにおいて、福祉避難スペース確保整備されているのでしょうか。 台風19号の際、補助避難所加須西中学校避難をしましたけれども、福祉避難スペースもなく、車椅子高齢者方々はずっとそのままで、横になることもできませんでした。

所沢市議会 2019-12-11 12月11日-07号

しかし、熊本地震では、避難所福祉スペースがない、現場の職員に障害理解がないとの理由で拒絶をされ、自宅に戻っています。これは在宅避難ではありません。では、福祉避難所はどこにあるか。熊本市は障害者団体の再三の要求にも関わらず、どこが福祉避難所か公表しませんでした。実際に他の災害で起こった、福祉避難所高齢者を含め多くの人が殺到するという事態を回避したかったと思われます。 

所沢市議会 2019-12-09 12月09日-06号

次は、災害弱者といわれる方で、特に車椅子、耳の聞こえない方、目の不自由な方などの避難できる福祉スペース確保をお願いしたいのですが、いかがでしょうか。また、今回の台風で何か配慮はありましたのでしょうか。お願いいたします。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 須田総務部危機管理監須田総務部危機管理監 お答え申し上げます。 

加須市議会 2019-12-03 12月03日-04号

今、避難所確保の問題も浮上している中で、補助避難所としての避難生活ができる毛布や食料、水等整備、さらに高齢者方々が安心して過ごせる福祉スペースなどを確保し、充実させていくことが求められていると思います。そのうちの重要な設備である体育館に、ぜひ洋式トイレの設置を提案します。 答弁をお願いします。 ○議長竹内政雄君) 江原生涯学習部長

朝霞市議会 2018-06-25 06月25日-03号

これは、災害時等の緊急時に障害支援してくださる方々障害者障害種別対応した支援方法を少しでも理解していただき、一般避難所での福祉スペース運営避難誘導時の行動を円滑に行えるように作成されたものです。障害者がみずから活用する自助としてではなく、地域での助け合いである共助を目的とし、支援する側の戸惑いや不安の軽減になればとの思いからでき上がったといいます。 

加須市議会 2016-09-13 09月13日-05号

そこをきちんと整備しながら、その一部をこの子どもさんをお持ちだとか、少し体が弱いお年寄りですとか、そういう方、いわゆる要援護者と思われる方も全て福祉避難所と言われるところに避難するんではなくて、一般避難所避難するケースが当然あるわけでございまして、そういう方々のために拠点避難所の一部をそういう福祉スペースという形で確保するということが大事だろうというふうに思っております。 

川口市議会 2016-09-13 09月13日-03号

また、福祉避難所受け入れ対象者は、一般避難所福祉スペースにおいても避難生活に困難が生じる方で、高齢者障害者在宅難病者や妊産婦などを想定しているところでございます。 しかしながら、大規模災害時には現在の施設数では不十分と認識しておりますことから、より多くの方の受け入れができるよう、引き続き福祉避難所確保に努めて参りたいと存じます。 以上でございます。

北本市議会 2016-06-17 06月17日-04号

以上のことを踏まえて、福祉スペース確保。すぐ横になれるような備品をそろえておいといてほしいと思います。 次に、小学校待機児童備蓄の件についてお伺いします。 先ほどの一回目の答弁で見直しを行う。地域防災計画では、8,000人から15,000人の避難者の変更となっておりますが、約7,000人ぐらいの避難者が増えたということですが、こちらはどういったことで増えたのか簡単に説明お願いします。

越谷市議会 2016-06-08 06月08日-04号

福祉避難所とは若干異なってはきますけれども、避難所での対応運営者側、さらにはそういった方たちも参加していただいて、どれが一番ベターなのか、このエリアの中でベターなものになるかというようなものを討議していただいて、そういった中でそれぞれ場面場面場所によって対応は異なってくるかと思いますけれども、そういった福祉スペースの捉え方ですとか、そういった避難所まではいかないけれども、個室を用意するですとか

三芳町議会 2016-06-03 06月03日-一般質問-02号

検討課題も多いわけなのですが、一般避難所にあっては要援護者には、先ほど申し上げましたパーティションやエアマットなどの備蓄資材で、一般避難所の中での福祉スペース環境を提供するように、エリアでも訓練を行い始めたところでございます。  また、さらに公民館福祉避難所などの条件のよい居住環境が優先的に提供されるということを平時から啓発して、地域理解を促す必要があるというふうに考えております。  

川越市議会 2003-09-17 平成15年第4回定例会(第14日・9月17日) 本文

当初、市側から示された施設の内容といたしまして、出張所公民館の移転とを合わせた複合施設整備する方針の決定がされ、予算十八から十九億円で出張所公民館、図書館、児童センター老人憩いの家、福祉スペース、多目的ホール駐車場公園等、多岐にわたった複合施設が提示されたように記憶をいたしております。そこでまず第一に、高階地区公共施設建設にかかわる経緯についておうかがいいたします。

  • 1