戸田市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会(第2回)-03月01日-03号
振り返れば今から7年前、私が議長を退任する日、当時の神谷議員を中心に1年半以上にわたって議論を重ねた議会の最高規範である戸田市議会基本条例が全会一致で可決され、制定されました。
振り返れば今から7年前、私が議長を退任する日、当時の神谷議員を中心に1年半以上にわたって議論を重ねた議会の最高規範である戸田市議会基本条例が全会一致で可決され、制定されました。
防災に特化した基金の創設につきましては、今まで、この議場におきましても、平成24年3月、しばらく前でございますけれども、私たち公明党の神谷議員、先輩が取り上げておられます。また、最近では平成29年の3月に三浦議員、議長が総括質問でそれぞれ取り上げられまして、防災・減災に特化をした基金の創設の提案をされてございます。当時の御答弁では、財政調整基金等で対応できるといった趣旨の御答弁だと思われます。
まず、去る2月18日、神谷議員から一身上の理由により議員を辞職したい旨の願い出がありましたので、地方自治法第126条の規定により、同日、議員辞職を許可しましたから報告します。 神谷議員の辞職により議会運営委員会の委員について1人の欠員が生じておりますが、この件について議会運営委員会の条例化に係る申し合わせ及び委員会条例第8条の規定により須田義博議員を指名しましたので報告いたします。
--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、15番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、本日最後の一般質問を通告順にさせていただきます。 1点目、教育行政、(1)日本の領土・領域を子供達に理解させる取り組みについて。
--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、16番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、本日最後の一般質問をさせていただきます。 1点目、教育行政。 (1)児童・生徒への携帯電話・スマートフォンの指導について。
(午後3時14分)--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、12番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、通告順に従いまして一般質問をさせていただきます。 1点目、教育行政。 武道教育の必修化の現状と今後について。
○利根川仁志議長 次に、3番目、神谷議員の質疑を許します。 ◆8番(神谷大輔議員) 第40号について質疑させていただきます。 やはり日本が今迎えた高齢化社会においては必要不可欠なものであると思っておりますが、一方では、地域の方々だったり、先ほど黒川議員もおっしゃっていたように、まちづくりのあり方だとか、そういった課題や問題もあると考えています。
(午後3時17分)--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、13番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、通告順に従いまして2項目3点について質問をさせていただきます。 1点目の行政改革、財政状況について伺います。
1番目、神谷議員の質疑を許します。 ◆8番(神谷大輔議員) 社会教育法の改正に伴う条例改正だと思いますが、法改正がなされた具体的な背景についてお伺いします。 ○利根川仁志議長 答弁願います。 生涯学習部長。 ◎島村幸広生涯学習部長 1点目の背景と課題につきまして御答弁申し上げます。
本議会でも我が党の神谷議員が以前、取り上げられておりますけれども、窓口サービスの向上のためにISO9001を取得、また、取り組みをされている自治体について、さまざま効果が出ております。
建物の耐震化について、平成23年6月に手塚議員から、また、24年9月、神谷議員、望月議員からも一般質問されています。今、一番重要視されるべき、これまで以上の住宅の耐震診断や耐震改修工事の強力な推進が必要であります。 そこで、①戸田市では平成27年度までに住宅の耐震化率の目標を90%としているが、現状と今後の目標、取り組みについてお伺いします。
各常任委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、総務常任委員に、野本議員、大橋議員、神谷議員、斉藤議員、獅子倉議員、私の6人を。 教育環境常任委員に、高橋議員、遠藤議員、船本議員、山口議員、佐野議員、田辺議員の6人を。 建設常任委員に、石原議員、星野議員、岡崎議員、本山議員、須田議員、小池議員の6人を。
--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、14番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、通告順に従いまして一般質問をさせていただきます。 1点目、教育行政について。
1番目、神谷議員の質疑を許します。 ◆8番(神谷大輔議員) 議案第101号 朝霞市市営住宅条例の一部を改正する条例について1点質疑をいたします。 この中の第6条第2項の配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律、いわゆる配偶者暴力防止法でございますけれども、その保護から保護等に改正に至る等というのは何を想定され、また、今後市営住宅の担う役割とはどのようになっていくのかについて伺います。
会議規則第88条の規定により、6番獅子倉議員、8番神谷議員、9番松下議員を指名します。--------------------------------------- △会期の決定について ○利根川仁志議長 日程第2、会期の決定を議題とします。 お諮りします。
(午後1時)--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、12番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、通告順に従いまして一般質問をいたします。 1番目、教育に関することについて。
○利根川仁志議長 次に、3番目、神谷議員の質疑を許します。 ◆8番(神谷大輔議員) 同じく、議案第62号について質疑をさせていただきます。 まず、1点目、空き家の放置に歯どめをかけるために朝霞市でもさまざまな問題に対応しようとする条例だと思うんですが、条例に至るまでの経緯について伺います。
--------------------------------------- △神谷大輔議員 ○利根川仁志議長 次に、11番目、神谷議員の質問を許します。登壇して御質問ください。 〔8番 神谷大輔議員登壇〕 ◆8番(神谷大輔議員) それでは、通告順に従いまして質問をさせていただきます。
福祉保健センターへの健康の駅設置につきましては、昨年の12月議会におきまして、我が党の大先輩でございます神谷議員が質問をさせていただいております。当時、部長から、取り組みについてはさらなる工夫を試みながら市民が利用しやすいものとなるよう検討するという前向きな御答弁をいただいております。