10346件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白岡市議会 2022-11-30 11月30日-一般質問-04号

本市の第6次白岡市総合振興計画基本目標政策目標3、次代を担う人と豊かな文化を育むまちの中の施策4、社会教育の充実において、施策の取組として、4番、生涯スポーツ普及推進を図りますとあり、誰もが気軽に参加し、体を動かすきっかけとなるスポーツ教室スポーツイベントを開催し、生涯スポーツ普及推進に努めますとあります。

白岡市議会 2022-11-29 11月29日-一般質問-03号

市長は、2020年の市長選での4つの公約、約束では、学校教育社会教育、保育を含む福祉施設などの市内公共施設再編について、廃止、統合複合化等を計画していくなどの具体的なのはおろか、統合再編実施計画をしたいとも掲げていない中、市民の賛同、共感を得られるのか。どうなっていくのか。さきの6月定例会一般質問をさせていただいた。  

川島町議会 2022-11-22 11月30日-01号

教育委員会では、学校教育社会教育のいずれにつきましても、感染防止対策の徹底を継続し、学びを止めないのフレーズの下、様々な教育活動実施しております。 さき定例会後、教育総務課関係では、各小学校で昨年度と同様に規模を縮小しての運動会、各中学校では文化祭が行われました。 次に、教育委員会開催状況を報告いたします。 9月から11月にかけて定例会を3回開催し、各種議案を審議しました。

宮代町議会 2022-11-17 11月24日-01号

4項社会教育費、4目文化財保護費の2、埋蔵文化財発掘調査事業につきましては、給与改定等に基づく人件費補正に伴う増額でございます。 36ページをご覧ください。 5項保健体育費、2目学校給食費の1、学校給食運営管理事業につきましては、東小学校笠原小学校及び百間中学校児童生徒増加見込みに伴いまして、給食用備品購入に要する経費を増額するものでございます。 

蕨市議会 2022-09-26 令和 4年 9月予算決算常任委員会後期全体会−09月26日-01号

第6項社会教育費、第1目社会教育総務費に関しては、わらび学びあいカレッジ講座開設数及び受講者数並びに講座が中止となった場合の委託料減額必要性について。  第2目青少年育成費に関しては、少年センター補導員からの報告内容について、外国人青少年との接し方及び今後の対応について。  

蕨市議会 2022-09-22 令和 4年第 4回定例会-09月22日-05号

こちらは一般書であったり、絵本であったり、雑誌等もあるかと思いますけれども、そういったものになっておりまして、これ以外に行政企業各種団体等から実際に寄贈されるものといたしましては、市内企業社史、県議会や市議会の会議録のほか、担当部局が作成した事業計画、また、市内社会教育団体等周年記念誌などを寄贈していただいて収蔵しているところでございます。  

所沢市議会 2022-09-21 09月21日-07号

次に、学校教育の中で、社会教育を学ぶことについて伺います。社会教育とパブリックを学校教育の中で、特に先生と親が学ぶ機会を多く持てるようにならないか、これは家庭教育学級拡大等も含めて伺うものです。 子供が賢い子に育つには、子供がぐんぐんと賢くなるには、3つの秘密道具環境づくりが必要と言われています。1つは、秘密道具その1は図鑑、読書の勧めです。図鑑絵本児童書を身近にということです。

蓮田市議会 2022-09-21 09月21日-一般質問-04号

必要な子育て支援サービスにつなぐ子育てコンシェルジュ家庭教育を支援する社会教育指導員を配置して対応しております。これらの施策により、核家族化新型コロナウイルスの流行により孤立しがちな妊娠、出産、子育てを切れ目なく包括的に支援している状況でございます。ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○齋藤昌司議長 10番 勝浦敦議員 ◆10番(勝浦敦議員) ありがとうございました。

蕨市議会 2022-09-20 令和 4年第 4回定例会-09月20日-03号

現在の市立図書館につきましては、長い間、地域の社会教育を支えていることから、市民からの跡地の文化施設建設等のご要望についても真摯に受け止めつつ、一方で、市の公共施設等総合管理計画において公共施設総量抑制基本目標としていることから、今後も幅広い市民のニーズを踏まえながら、財政状況、また、公共施設全体のマネジメントなどを総合的に勘案し、引き続き適切な対応を検討してまいりたいと考えております。   

北本市議会 2022-09-16 09月16日-05号

PTAは、児童生徒の健全な成長を図ることを目的とする、学校に通う子どもの保護者と教職員からなる社会教育関係団体でございます。本市においても、任意団体として市内全小・中学校で組織されております。 加入状況につきましては、例年10月頃に行われる実態調査によると、令和2年度は99.73%、令和3年度は99.75%の加入率となっております。 ○工藤日出夫議長 村田議員

ふじみ野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

また、資料の調査、収集、保管、活用、展示、資料貸出し、図書刊行などの基本的な事業のほかに、社会教育における学習機会を利用して行った学習の成果を活用して行う教育活動、その他の活動機会を提供し、及びその提供を奨励すること、学校図書館、研究所、公民館等教育、学術または文化に関する諸施設と協力し、その活動を援助すること、土地の事情を考慮し、国民の実生活の向上に資し、さらに学校教育を援助し得る点に配慮

熊谷市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

社会教育法第12条において、「国及び地方公共団体は、社会教育関係団体に対し、いかなる方法によつても、不当に統制的支配を及ぼし、又はその事業に干渉を加えてはならない」と定められております。PTAは、社会教育関係団体に位置づけられていますから、そのことを踏まえて、PTA活動そのものに関して行政側が関わることは難しいかもしれません。