7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

所沢市議会 2020-09-10 09月10日-05号

多胎児を育児されている御家庭を支援する中で、夜間授乳による慢性的な睡眠不足や疲労の蓄積、お子さんの授乳や泣き声、睡眠リズムのずれなど、育児負担を抱えている方が多いと感じております。また、御実家が遠方であったり、御実家が近くても御両親がお仕事をされていたり御高齢であるなどの理由により、身近にサポートが得られない場合につきましては、さらに育児負担は大きいものと考えております。 以上でございます。

戸田市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会−06月18日-06号

一方で、睡眠リズム生活リズムを整えることについて、保育園側の努力があっても、家庭において配慮がなければ、また翌日、リズムのつくり直しが必要になるわけでありまして、保育園のみでできることには限界があるかと思います。保護者への周知等保育園での取り組み家庭での力を合わせて子供たち生活リズムを守ることにつきまして、今後もぜひ取り組みをお願いしたいと思いますが、そのあたりの状況はいかがでしょうか。

春日部市議会 2016-03-11 平成28年 3月定例会−03月11日-08号

こうしたことから、現在中学生、高校生を中心に、子供たち睡眠リズムを整え、生活習慣改善することが求められ、生活習慣改善に必要な取り組みの一つとして眠育がクローズアップされてきております。本市におきましても、小中学校における不登校に対する取り組みは喫緊の課題であると考えます。  そこで、まず初めに、本市における市内小中学校の不登校の現状につきましてお伺いをさせていただきます。  

所沢市議会 2015-03-18 03月18日-08号

この眠育というのは、夜寝た時間と朝起きた時間を自分で記録して、睡眠リズムに乱れがないかを確認します。不登校を未然に防ぐのが狙いです。 この眠育ですが、長野県では、睡眠を確保するために朝練を減らすという、こういった取り組みをしています。何といっても、生活睡眠リズムの乱れ、睡眠不足をなくすように働きかけをして、早期発見早期対応ができるように、そういったことをすることが大事だと思います。

  • 1