8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)さいたま市議会(0件)川越市議会(0件)熊谷市議会(0件)川口市議会(0件)行田市議会(0件)秩父市議会(0件)所沢市議会(0件)加須市議会(0件)本庄市議会(0件)東松山市議会(0件)春日部市議会(0件)狭山市議会(1件)鴻巣市議会(0件)深谷市議会(0件)上尾市議会(0件)草加市議会(3件)越谷市議会(0件)蕨市議会(0件)戸田市議会(0件)朝霞市議会(0件)志木市議会(0件)和光市議会(0件)桶川市議会(1件)久喜市議会(0件)北本市議会(0件)八潮市議会(1件)富士見市議会(0件)三郷市議会(1件)蓮田市議会(0件)坂戸市議会(0件)幸手市議会(0件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(0件)ふじみ野市議会(0件)白岡市議会(0件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(1件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

草加市議会 2024-03-21 令和 6年  2月 定例会-03月21日-08号

次に、7款商工費において、商工会議所建て替えに対する補助金について、設定根拠補助対象経費に対する補助率はという質疑につきましては、県内自治体等の事例を参考に、総工事費のうち、会議室や貸事務室など収益性のある施設を除いた部分本体工事費補助対象とし、公益性が高い部分補助率は3分の2、その他の部分は3分の1としたとのことであります。

狭山市議会 2020-03-03 令和 2年  3月 総務経済委員会(第1回)−03月03日-01号

18−1負担金は、埼玉県と県内自治体等が共同で運営する電子入札システムに関わる運営費負担金であります。  次に、12番工事検査事業費は、契約額130万円以上の工事について、契約書仕様書及び設計図面のとおりに完成しているかどうか検査を行うもので、消耗品作業用被服代職員研修負担金等の諸費用を計上したものであります。以上であります。 ◎広報課長 91ページをお願いします。

草加市議会 2017-03-22 平成29年  2月 定例会-03月22日-08号

また、平成30年度より始まる国民健康保険広域化に向けた取り組みはという質疑については、埼玉県から、事業費納付金及びその基礎となる標準保険料率について、平成29年8月ごろまでに試算、10月に仮算定平成30年1月に本算定を行う予定と伺っており、仮算定で示される事業費納付金額をもとに次年度予算の積算を行う予定であることから、それに伴う税制改正などについても県内自治体等の動向を注視しながら総合的に対応してまいりたいとのことであります

草加市議会 2013-06-12 平成25年  6月 定例会-06月12日-04号

広域協力体制については、埼玉清掃行政研究協議会災害廃棄物等の処理に関する相互支援要綱により、県内自治体等協力を求めてまいります。  なお、契約状況費用負担については、契約書内に、災害時には市の指示により業務に当たることがうたわれております。ごみ収集に関する費用については、それぞれの業務委託契約に基づき支払うこととなります。

寄居町議会 2011-09-08 09月08日-03号

県におきましては、県内自治体等から多くの候補地提案があり、必要に応じ現地調査等を行ったことであります。さらには電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案が成立したことを受けて、その内容を検討するとともに、ソフトバンクの意向を確認した上で、できるだけ早く候補地を公表したいとのことでございます。 次に(5)についてですが、今後研究してまいりたいと存じます。 

八潮市議会 2007-03-14 03月14日-03号

さらに、県内自治体等使用料によるいわゆる賄い率使用料のあり方につきまして、研究していく必要があるものと考えているところでございます。 したがいまして、企業会計につきましては、現時点におきまして予定してございませんが、情報公開の推進及び経営基盤強化等の観点から、今後、調査研究を進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解を賜りたいと存じます。 以上でございます。

三郷市議会 2003-03-10 03月10日-04号

次に、県内自治体等扱い状況、全部で78事業体ございますが、分担金を全部資本的収入としている自治体は、当市三郷市と八潮市、越谷・松伏水道企業団熊谷市外団体、計10団体で、前年度より1団体ふえてございます。また、全部を収益的収入としている自治体は44団体あり、残りの24団体資本的収入及び収益的収入へ一部ずつ入れて処理してございます。 以上でございます。 ○議長(矢口雄二議員) 小島信吾議員

  • 1