4070件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志木市議会 2014-02-17 02月24日-01号

あわせまして、新たな国民健康保険総合データベースシステムの導入により、レセプト・健診情報等を活用したデータヘルス推進が可能となることから、このシステムを活用することにより、糖尿病等生活習慣病予防及び重症化予防推進し、効果的な保健事業実施できるよう検討を行ってまいります。 次に、安心で安全に暮らせる活力あるまちづくりについてご説明申し上げます。 

桶川市議会 2014-02-13 02月20日-01号

次に、108ページの生活習慣病対策事業につきましては、前年度とほぼ同額を計上させていただきました。 次に、その下の精神保健推進事業につきましては、自殺予防対策にかかわる諸費用として、57万円ほどの増額で計上させていただいたところでございます。 健康福祉部が所管する予算の説明につきましては、以上でございます。 ○議長大隅俊和議員) 都市整備部長。   

戸田市議会 2014-02-10 平成26年 3月定例会(第1回)-02月10日-03号

成人保健ついては、がん対策生活習慣病対策をさらに強化してまいります。また、精神保健については、自殺対策の一環としてゲートキーパーの育成を進めてまいります。  次に、福祉の分野について申し上げます。平成25年度よりスタートした第3次地域福祉計画の実行に当たっては、市民の皆様から構成される福祉まちづくり市民会議を通して、ともに生き、支え合う地域づくりを進めてまいります。  

戸田市議会 2014-02-05 平成26年 3月定例会(第1回)−02月05日-01号

同会では健康寿命の延長と社会保障制度の持続を可能とするための課題について研究を進めており、一例として、生活習慣病発症には、個人的因子だけではなく地域近隣環境因子も一定の影響があるとの研究結果があり、自家用車の運送割合糖尿病患者の数には相関関係があることなどが報告されております。  

加須市議会 2014-02-03 02月10日-01号

次に、272ページからの予防費では、生活習慣病予防推進のため新たに実施する40歳以上の市民対象に、検診をはじめとした健康に関する所定の事項を達成した方へ記念品を送る健康マイレージ制度や、歯科疾患早期発見早期治療に結びつくよう、個別歯科検診に対する助成制度に係る経費、また、胃がんリスク検診であるピロリ菌検査を新たに加えた各種がん検診経費予防接種のための経費などを計上しております。 

桶川市議会 2013-12-18 12月18日-03号

今後も健康づくりに取り組む市民を増やし、がん等生活習慣病予防を進めていきたいと考えております。 次に、(2)、医師会協力勉強会等実施についてのご質問でございますが、これまでも医師会協力を得て、さまざまな講演会やセミナーを実施しておりますが、今後はがん予防がん検診受診率向上のための取り組みも検討していきたいと考えております。 

桶川市議会 2013-12-17 12月17日-02号

また、国保保健部門連携を図りながら、糖尿病に代表されます生活習慣病予防人工透析等重症化予防に努めていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長大隅俊和議員) 2番、新島光明議員。   〔2番 新島光明議員登壇〕 ◆2番(新島光明議員) ご答弁ありがとうございます。それでは、順次2回目の質問をさせていただきたいと思います。 

本庄市議会 2013-12-16 12月16日-03号

これまで健康施策として検診などによる疾病の早期発見と高血圧や糖尿病など生活習慣病リスクの高い方に重点を置いた運動指導やバランスのとれた食事方法などの健康教室実施、生涯にわたって自分の歯で食べられることを目的とした8020運動などの歯科保健事業推進、心の健康を支援する体制整備など、さまざまな健康施策事業を展開しております。  

朝霞市議会 2013-12-16 12月16日-05号

このタニタ健康事業につきましては、膝折団地及びコンフォール東朝霞団地の住民に対し、運動及び栄養を組み合わせた健康づくりプログラム実践により生活習慣病予防し、団地まるごと健康長寿を目指すことを目的に、Aとしてお手軽コース40人、Bとして簡単コース21人、Cとしてしっかりコース19人の三つのコースで、平成25年9月から12月まで実施しております。 次に、がん検診につきましてでございます。 

所沢市議会 2013-12-16 12月16日-07号

こうして、商業や観光、競技も含めて、あの手この手で高齢者の方や生活習慣病予備軍を外に連れ出して国保などの負担を減らすことは、経済低成長社会においては歳出削減の大事な課題となり、健康推進部主力施策になるものと信じています。 また、日本有数早稲田大学人間科学部がある所沢なのに、その辺とのタイアップが、まだひとつうまくいっていないような気がします。

蕨市議会 2013-12-13 平成25年第 5回定例会−12月13日-05号

がんなどへの生活習慣病予防するためには、定期的な健診の受診を進め、受診しやすい方法や広報、啓発活動を通じて、がん検診、特定健診の受診率向上を図るよう計画では述べられています。  そんな中で、国民健康保険加入者健康管理のために人間ドック等受診費の一部を補助しています。人間ドックの場合には、年度内に1回、2万円が補助を受けられます。

熊谷市議会 2013-12-13 12月13日-一般質問-03号

かかとから着地して、足の親指への重心移動と、地面を蹴り上げ次の一歩を踏み出すまでの一連の動作は、足裏ローリング運動と呼ぶそうですが、心臓から送られてきた血液を上に押し戻すポンプの役割をしており、これによって血液の循環がよくなり、低体温や低血圧、肩こり、腰痛の改善生活習慣病、メタボ予防、毛細血管の再生効果により認知症予防にもつながるといった効果もあり、介護予防生活習慣病予防へのコンテンツとして注目