4070件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ふじみ野市議会 2021-12-13 12月13日-04号

特定健診を毎年受診していただくことにより、体からの小さなサインも見逃さず、生活習慣改善の契機や疾病早期発見により、生活習慣病発症重症化予防を図ることを目的としているものです。 そして、制度開始当初から、本市では特定健診自己負担金額を1,000円としておりましたが、令和3年度から自己負担金を無料といたしました。

蕨市議会 2021-12-02 令和 3年12月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会(2)−12月02日-01号

特定健診等の受診率が下がっている中で、生活習慣病早期発見早期予防ができなくなり、進行してから受診をするため、医療費が今まで以上に大きくなった。2つ目としては、新聞等でも報道されているが、がん検診受診者がかなり減っている。蕨市の実績においても令和2年度はかなり減少しており、検診控えによって進行した状態がんが発見される方が多いと聞いている。その結果、保険給付費が増えていると分析している。

白岡市議会 2021-11-30 11月30日-一般質問-03号

白岡市データヘルス計画によりますと、当市の死因もやはりがんが最も多く、また生活習慣病医療費疾患別割合で見ますと、悪性新生物、がんが最も多く、この割合は埼玉県平均よりも高くなっております。がん市民の生命及び健康にとって重大な問題となっている現状を踏まえ、さらなるがん医療強化を図っていく必要があるのではないでしょうか。  

蕨市議会 2021-09-24 令和 3年 9月予算決算常任委員会後期全体会−09月24日-01号

第7項保健体育費、第1目保健体育総務費に関しては、教職員のストレスチェックの結果について、小児生活習慣病予防検診実施内容及び結果通知送付方法並びに結果の特徴課題について、民間温水プール借上事業実施に至った経緯及び利用者の内訳と傾向並びに料金体系、また民業圧迫に対する見解について。  第3目市民体育館費に関しては、指定管理料の前年度比増の理由について。  

行田市議会 2021-09-24 09月24日-06号

これに関連し、委員より、特定健診の受診人数新型コロナウイルス感染症等影響で大きく減っているが、受診しないことによって、生活習慣病重症化や、発病してしまった人数増加傾向なのか、それとも横ばいなのかとただしたのに対し、現時点では受診者が減ったことによる重症化人数への影響は分からないとの説明がありました。 

熊谷市議会 2021-09-17 09月17日-一般質問-06号

初めに、コロナ禍健康管理についてですが、長期間にわたる自粛生活の中で外出する機会が少なくなり、運動不足や人との交流が減少することで生活習慣病リスク身体機能低下ストレスなど心身の不調が危惧されています。そのため、新たな取組として、昨年度には自宅にいながら運動ができるように、運動指導の動画を市のユーチューブチャンネルにアップしました。

ふじみ野市議会 2021-09-16 09月16日-05号

また、令和2年度からは健康な状態と要介護状態の中間、いわゆるフレイルの予防事業として、その要因とされる低栄養や筋量の減少、口腔機能低下などの心身機能低下予防生活習慣病等の重症化予防を行うために、健康診査の全受診者の健診結果から、いわゆる痩せと考えられる対象者を抽出し、保健師管理栄養士など専門職が必要なアドバイス、支援を行ってまいりました。

熊谷市議会 2021-09-15 09月15日-一般質問-04号

子供も含め、老若男女が糖質を多く含む清涼飲料水等を多量摂取することで、将来的に2型糖尿病生活習慣病、合併症発症リスクが高まる可能性があるため、注意啓発が必要と考えます。 ペットボトル症候群に関する質問での御回答では、糖尿病リスクとしては周知を行っていませんとのお答えでした。ですが、食習慣指導によって血糖値改善された事例も分かりました。

蕨市議会 2021-09-10 令和 3年 9月予算決算常任委員会教育まちづくり分科会−09月10日-01号

◆宮下 委員  小児生活習慣病予防検診委託料について、実施内容や結果通知送付方法、結果の特徴と今後の課題についてお聞きしたい。 ◎原田 次長  実施学年中学校1年生である。内容は血圧、肥満測定脂質代謝検査となっている。通知については、個別の検査結果を生徒経由保護者通知している。令和2年度の特徴として、肥満度が見られた生徒男子が33名、女子が18名で、例年同様男子に多い傾向が見られる。

草加市議会 2021-09-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−09月06日-02号

母子保健事業など7事業でございまして、主な内容としましては、妊婦健康診査乳幼児健康診査などの母子保健事業各種予防接種委託料など予防接種事業疾病早期発見早期治療目的とする各種がん検診生活習慣病予防改善につながる健康教育などの健康増進事業、また、保健センター管理運営事業に要した経費、令和2年3月に開設いたしました子育て世代包括支援センター運営や、新型コロナウイルスワクチン接種事業

越生町議会 2021-09-02 09月02日-02号

いまだ収束が見通せぬコロナ禍でございますが、今後も国や県の動向を注視するとともに、引き続き特定健康診査特定保健指導など、生活習慣病対策を推進し、医療費抑制に努めてまいりたいと考えております。  なお、詳細につきましては、担当の課長がご説明いたしますので、慎重ご審議の上、ご認定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(宮島サイ子君) 岩沢清町民課長。          

伊奈町議会 2021-08-31 09月07日-01号

また、歳出につきましては、生活習慣病重症化予防対策事業をはじめとする保健事業の充実により、医療費適正化や将来の保険給付費の伸びの抑制と、加入者健康保持増進に努められることを期待いたします。 次に、令和2年度伊奈町中部特定土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算書を1枚めくって、審査意見書のページをお開きください。 

宮代町議会 2021-08-27 08月27日-02号

1項特定健康診査等事業費、1目特定健康診査等事業費でございますが、生活習慣病予防のために、40歳から74歳までの方を対象にメタボリックシンドロームに着目した特定健診等、特定健診の結果から、生活習慣病発症リスクが高く、生活習慣改善による生活習慣病予防効果が多く期待できる方に対して、専門スタッフ生活習慣を見直すサポートをする費用でございます。

上尾市議会 2021-06-21 06月21日-05号

医療費の3分の1以上が生活習慣病関連が占めているため、予防医療取組が重要となります。医師法の第1条にも、「医師は、医療及び保健指導を掌ることによって公衆衛生向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする。」とあります。この保健指導、すなわち予防医療が基本的な使命とされているわけです。

蕨市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回定例会-06月17日-05号

次に、2点目の補聴器購入費補助金制度の創設につきまして、国が策定した新オレンジプランには、認知症リスク要因として、高血圧糖尿病といった生活習慣病とあわせて難聴が挙げられており、また、補聴器利用によるコミュニケーション能力向上は、高齢者生活の質を高め、健康の維持にも資するものと理解しております。