24590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

蓮田市議会 2022-12-22 12月22日-委員長報告・討論・採決-06号

次に、農政課の関係で、「農業災害対策事業農作物降ひょう被害見舞金として、対象者8人に対し1人当たり2万5,000円を支払う内容だが、2万5,000円とした算定基準は何か」との質疑に対し、「令和4年6月3日に発生した農業災害(降ひょう被害)に関して、クラウドファンディングを行いました。ふるさと納税の仕組みを利用した形で寄附金を募集し、19万3,000円の寄附がありました。

所沢市議会 2022-12-21 12月21日-07号

次、特に脱炭素に向けて今後考慮していくと、災害のときなんかを特に考えますと、蓄電池整備活用というのはやっぱり避けられないと思うんですよ。所沢市における現在の蓄電池整備状況と今後の予定、そしてまた蓄電池に関する補助金のメニューでどういうものがあるのか、ちょっとお示しいただけますでしょうか。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 並木環境クリーン部長並木環境クリーン部長 お答え申し上げます。 

所沢市議会 2022-12-20 12月20日-06号

プロパンガス導入時の費用が安かったり災害に強かったり、また熱量が多いなんていうメリットもあるようですけれども、御答弁いただいたように毎月のガス代は大幅に高い傾向にある状況です。 このプロパンガスを使っている世帯市民の方から、どうして都市ガス使用世帯のようにストレートに負担軽減が受けられないのかというような問合わせが私のところに複数届いております。 

ふじみ野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

4点目は、災害時の対応についてです。ステラ・イーストは、台風やゲリラ豪雨など水害が想定される際に、従来から避難所として使用されている重要な施設です。水害が予測されるときには、時間外であっても避難者を受け入れたり、場合によっては非常食を提供しており、さらに市職員が管理する施設であることが地域住民の安心でもあったかと思います。

北本市議会 2022-12-20 12月20日-07号

災害等もあるため一概に計画は立てにくいところですので、その都度協議し、10万円未満のものは指定管理者対応し、10万円以上のものは市で対応する予定です」との答弁がありました。 (2)「特定非営利活動法人北本雑木林の会に指定管理する予定の緑地公園面積取得率について」質疑したところ、「北本中央緑地都市計画上、面積3.2ヘクタール、幅約20メートル、延長約1.3キロメートルの都市公園です。

蓮田市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

9月議会で申し上げたのですが、蓮田市は都心近郊にもかかわらず自然豊か、しかも災害被害が少なくて、子育て、教育環境は整っているので、非常に暮らしやすいまちだ。私は自身は、すばらしいまちだなというふうに感じています。惜しむらくは、その際申し上げたのですけれども、市外、県外方々に十分に本市の魅力をアピールすることができていない、これが課題一つだというふうに思っています。

熊谷市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-05号

この道路に接続されている高規格道路熊谷渋川連絡道路で、頻発する自然災害における緊急避難、あるいは緊急支援を担う路線として、関越自動車道をはじめとした並行する主要な幹線道路代替機能の観点からも必要な路線であるとともに、平常時も円滑な物流を支え、企業誘致等地域の発展や安心・安全効果生産性向上等ストック効果も期待されております。

ふじみ野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

また、大規模災害時、休日夜間など閉庁時の体制は果たして確保できるのか。契約書に明記されるのか。 3点目は、大井総合支所から川越街道までの渋滞解消についての質問です。この区間は朝と夕方に渋滞が起きていますが、特に夕方の渋滞の列は、大井図書館前から川越街道まで車がつながっています。大井総合支所前の交差点は、左折も右折もできないときがあります。西消防署からの緊急車両の円滑な通行にも支障を来しています。 

北本市議会 2022-12-14 12月14日-06号

南大通線は、北本市の東西方向の軸を形成するとともに、隣接する吉見町や久喜市を結ぶ重要な幹線道路であり、道路交通円滑化はもとより、沿線都市間の連絡を強化することで、地域づくり支援災害時の輸送路の役割を担えるような道路整備が求められております。 南大通線が、このような機能を発揮するためには、国道17号から東側への延伸整備が必要であると考えております。

蕨市議会 2022-12-13 令和 4年第 5回定例会-12月13日-04号

今、災害のときの避難所とか、そういう空間にもなるんだという話もいただきました。この土地をこれからどう維持していくかということが最終的な課題になっていくというふうに考えられます。この点、小柴部長、どのように具体的な考えで進められるか、ご所見をいただきたいと思います。 ◎小柴正樹 市民生活部長  今、いろいろお話をさせていただきました。

蓮田市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

次に、公衆無線LAN導入課題はについてですが、現在、図書館で使える公衆無線LAN災害時において使える公衆無線LANのみとなっております。  次に、公衆無線LAN導入をしてはいかがかについてですが、公衆無線LAN導入につきましては、市内の公共施設状況を踏まえて検討してまいりたいと考えております。  

伊奈町議会 2022-12-13 12月13日-06号

費用効果を考え、平常時は市民が集まる公園として利用し、災害時には防災公園として稼働いたします。 公園内には床面積500平米の防災倉庫があり、十分な非常食飲料水とともに、おむつや生理用品のほか、非常用テント簡易トイレ簡易ベッドなどの備蓄品が収められており、災害支援物資集配拠点となります。 公園横にはヘリポートも併設し、ドクターヘリの離発着、備蓄品輸送が可能となっています。