戸田市議会 2017-05-29 平成29年 6月定例会(第3回)-05月29日-01号
また、取りつけ品につきましては、動力つきホースカー及びリモコン式照明灯、消火泡圧縮吐出装置等の艤装及び資機材一式でございます。 次に、仮契約に至るまでの経過について申し上げます。
また、取りつけ品につきましては、動力つきホースカー及びリモコン式照明灯、消火泡圧縮吐出装置等の艤装及び資機材一式でございます。 次に、仮契約に至るまでの経過について申し上げます。
◆8番(馬場茂議員) 装備なのですけれども、消火泡圧縮吐出装置がついているというのですけれども、従来の車と比べて能力の差というのはどのくらいなのでしょうか。 ○髙田博之議長 8番 馬場議員の質疑に対し答弁を求めます。 三浦消防長。
主な装備といたしまして、消火泡圧縮吐出装置を登載しており、消火活動時において放水する際、水に薬剤を混合し、高圧の泡状にて放水することにより、少ない水量にて効率よく消火することができます。写真につきましては、今回購入予定車両のイメージ写真でございます。なお、入札結果につきましては9ページ、入札参加業者調書につきましては10ページにございますので、後ほどご参照いただきたいと存じます。
それから、この延焼を防ぐためには、やはり来年消火泡圧縮吐出装置というCD―Ⅰ型という消防ポンプ車を、今予算で審議いただいているわけですけれども、この車が導入されることによりまして、この装置が薬剤を混合し、高圧の泡状にして放水することにより消火性能を向上させ、従来の水消火に比べ、約16分の1の水量で消火することが可能な装置であります。
主な装備といたしましては、消火泡圧縮吐出装置を搭載しており、消火活動時において放水する際、水に薬剤を混合し、高圧の泡状にして放水することにより、少ない水量にて効率よく消火することができます。写真につきましては、今回購入予定車両のイメージ写真でございます。 なお、入札結果につきましては113ページ、入札参加業者調書につきましては114ページにございますので、後ほどご参照ください。