59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越谷市議会 2024-02-26 02月26日-01号

公共下水道については、汚水の処理と雨水の排除による生活環境改善浸水防除さらには公共用水域水質保全を図ってまいります。また、越谷市下水道事業経営戦略に基づき、中長期的な視点に立った計画的な事業運営を行い、経営基盤の強化に努めてまいります。  開発行為については、盛土規制法に基づき、宅地造成等工事規制区域指定に向けて引き続き取り組んでまいります。  

蕨市議会 2022-09-20 令和 4年第 4回定例会-09月20日-03号

逆に、今すぐできる手だてということで、浸水防除に有効な対策として、貯留機能のある太い管を今優先して整備を進めてきております。ですからこの間、元蕨法ヶ田線の下ですとか、錦町の富士見線の下ですとか、そういった大口径の雨水管渠整備してきたことによって錦町地区はかなり以前に比べると、道路冠水等被害が抑えられてきているんですね。

蕨市議会 2019-12-13 令和 元年第 5回定例会-12月13日-05号

当面は、区画整理事業との整合を図り、錦町地区浸水防除対策として有効な雨水管渠整備を進めていく予定でありますが、下水道事業区画整理事業進捗状況も勘案しながら、調整池整備につきましても検討を進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解を賜りたいと存じます。     〔佐藤慎也総務部長 登壇〕 ◎佐藤慎也 総務部長  私からは、総務部所管のご質問にご答弁申し上げます。  

上尾市議会 2014-06-20 06月20日-一般質問-05号

下水道施設は、公共という名のもとに水質保全、そして浸水防除、浸水を防ぎ、公衆衛生向上目的として都市基盤を形成し、私たちの生活をする上で必須の施設として整備されてきました。それは、社会全体に便益が及ぶものであることから、国や自治体が公的責任のもとに公費によって供給すべきものとされています。雨水公費汚水は私費、そういう原則は確かにあります。

上尾市議会 2014-03-17 03月17日-一般質問-06号

下水道施設は、都市基盤を形成し、水洗化などによる生活向上水質保全浸水防除、公衆衛生など、市民生活する上で必須のライフラインであり、公の施設であると考えますが、見解はいかがでしょう。  2点目、現在公共下水普及率は77.1%で、今後普及率を上げていくと審議の中で答えています。その理由をお示しください。  

蕨市議会 2009-03-13 平成21年第 2回定例会−03月13日-06号

集中豪雨対策につきましては、平成18年度において、浸水被害の多い北町1丁目地内のわらび公園西側一帯浸水防除目的として、浸水対策基本調査業務委託を実施し、その結果、浸水地点に近いわらび公園地下雨水調整池設置することが最も有効な対応策であることが受託者より報告されているところでございます。  

熊谷市議会 2008-09-16 09月16日-一般質問-03号

次に、市民からの連絡にどうこたえているのかにつきましては、風水害への緊急連絡体制を組織しており、市民などから道路冠水街路樹倒木等について連絡を受けた際は、速やかに市職員または必要に応じて応急復旧指定業者が直接現地に赴き、民家への浸水防除や交通どめなど可能な限りの対策を講じているところであります。 

蕨市議会 2008-03-18 平成20年第 1回定例会−03月18日-07号

まず1点目の錦町の公共下水道雨水事業計画はどのような内容かについてでございますが、錦町地区雨水対策は、土地区画整理事業宅地化に伴う保水機能等の低下による浸水防除目的として平成16年度に分流式雨水事業認可を取得したところでございます。  事業の具体的な内容は、降雨強度を5年確立の時間当たり55ミリメートル、流出係数を60%として計画諸元を定め、施設計画が作成されております。

蕨市議会 2007-09-19 平成19年第 4回定例会−09月19日-03号

現在この調整池浸水防除に努めているところでございます。また、平成18年度より雨水幹線、これは錦町の雨水排水雨水幹線計画、これは16年度に事業認可を取っておりますので、18年度から雨水幹線埋設工事に入っております。これについて雨水排水整備、これも継続して整備していきたいなと思っています。  

蕨市議会 2007-03-19 平成19年第 1回定例会−03月19日-05号

次に、北町公園水害対策のうち、1点目、浸水対策調査中間報告はどう評価しているのかでありますが、この調査北町地区浸水被害実態把握と、その原因と対応策目的として、既設下水管渠現状把握地盤高調査浸水防除のための雨水調整池などについて調査したものであり、次の段階へ進むための指標、一里塚であると考えております。  

蕨市議会 2007-03-16 平成19年第 1回定例会−03月16日-04号

平成18年度に実施している北町1丁目の浸水防除目的とした「浸水対策基本調査業務」の委託はどのような結果が出たのでしょうか。  また、2点目として、この浸水対策基本調査結果を受けて、今後の北町地区浸水対策計画及び市内全域浸水対策はどのように進めていくのかお聞きいたします。  以上で登壇しての質問を終わります。    

志木市議会 2007-03-12 03月12日-05号

今後の整備につきましては、単独水路は住環境の向上浸水防除効果等を見きわめ、整備してまいりますが、ご質問機能を有してない水路につきましては、道路づき水路が大半でございまして、およそ20キロメートルほどになります。こうした水路は、道路改良事業にあわせ、U字側溝を布設して整備し、道路排水として利用することとなります。