3694件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日部市議会 2015-12-18 平成27年12月定例会−12月18日-08号

次に、陳情第10号 春日部市庁舎及び市議会議場における県旗の掲揚並びに国歌の斉唱を求める陳情を議題とし、意見を求めたところ、庁舎等県旗を掲揚することを否定するものではありませんが、理由の中で「県旗等民主主義の象徴」と述べていることや、「県旗を掲げることが民主国家として官公庁の立場として当然。

新座市議会 2015-12-18 平成27年第4回定例会-12月18日-09号

でも、社会保障を皆で力を合わせ、困っている人を社会全体で助けることこそが民主主義ではないでしょうか。誰がどう見ても、高齢者がふえ、労働人口は減っています。社会全体で補っていくことは当然です。ただし、低所得者多子世帯に対する配慮は欠かせません。  公明党は、昨年の総選挙軽減税率を与党の公約として掲げ、国民に導入を目指すと訴えてまいりました。

東松山市議会 2015-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

歳出では、小中学校の施設の改善中学生リーダー育成事業改善、さらに幼稚園就園奨励費補助金事業家庭保育室への補助、防犯灯LED化、省エネ・創エネ等環境まちづくりなどの点で一定の前進もありますが、憲法地方自治法を守り、また平和と民主主義を守る市政運営になっているかどうかという観点から見れば、市職員が市費を使って自衛隊父兄会を引率同行することは問題だと考えます。

上尾市議会 2015-12-17 12月17日-一般質問-02号

市民が主人公の上尾市にしていくためには、やはり何よりも民主主義を中心に据えて、どんなときでも市民の声に全力で応えていくために何ができるのか、市民一緒になって考えていくことが重要ではないでしょうか。  今回、私は、3点質問で取り上げます。このどれもが市民の皆さんからの要望に基づくものです。

八潮市議会 2015-12-16 12月16日-04号

選挙権年齢を18歳までに引き下げる意義につきましては、若年層政治参加が進むことで若年層投票率が向上し、民主主義の土台が強化されることが期待されることなどが挙げられております。 このたび、選挙権年齢が18歳に引き下げられたことによりまして、高校生のみならず、将来、選挙権を得ることとなる小学生及び中学生に対しても、それぞれの段階に応じた主権者教育を行う必要があると認識しております。

富士見市議会 2015-12-15 12月15日-08号

憲法の精神を無視したこのような政府のやり方は、日本地方自治民主主義にかかわる大問題と考えます。このようなことが許されるのであれば、全ての地方自治でも今後同様のことを認めることにつながりかねません。  よって、この地方自治の尊重を求める意見書賛成討論をいたします。以上です。 ○議長津波信子) ほかにありますか。               

北本市議会 2015-12-15 12月15日-07号

こうした中におきまして、教育委員会がいかなる嫌悪をしようとも私はそういう努力をすることが民主主義社会におけます教育委員会の役割ではないかと思っておりますので、本議案につきましては十分な議論、十分な成果を経た結果におけるこの議案提出に至っていないということ申し上げまして反対とさせていただきます。 ○三宮幸雄議長 次に、賛成討論を許可いたします。   

川越市議会 2015-12-14 平成27年第5回定例会(第18日・12月14日) 本文

スウェーデンは民主主義の価値を子供に伝える学習に努め、学校内で討論会が開催されたり、またアメリカでは時事問題に関する教育が重視され、実際の選挙に合わせた模擬投票が行われております。  こうした例を踏まえて、日本学校現場での政治的な中立性を保ちながら主権者教育を一つの柱として位置づけるべきではないかと考えます。

蕨市議会 2015-12-14 平成27年第 5回定例会-12月14日-05号

また、中学校学年社会科公民的分野の授業において、選挙により国民の意思を政治に反映させ、議会制民主主義を支えていることや良識ある主権者として主体的に政治に参加する意義について学習しております。  今後も次代を担う子どもたち国家社会形成者として社会参画の力を身につけられるよう、引き続き、政治選挙に関する教育を実施してまいります。  以上です。     

志木市議会 2015-12-11 12月11日-04号

選挙制度の改革だけで若者政治に対する関心が高まるわけではないと思いますが、選挙年齢の引き下げは、投票率の高い高年齢層意見が政策に反映されやすい今日の状況に、シルバー民主主義に一石を投じる効果が期待されますし、若者意見政治に反映されるようにならなければと思います。18歳、19歳といえば、まだまだ社会経験も少なく、高等学校在学中の生徒も含まれます。 

川口市議会 2015-12-11 12月11日-05号

二元代表制の両輪が現在地と判断したもので、これは民主主義の根幹に基づき適正な手続を行なってきたものであります。申すまでもなく、庁舎建設審議会市長諮問機関であります。いわゆる審議会での意見をまとめて、市長に具申する機関です。決定機関ではありません。最終的に決定するのは市長であり、民意の代表機関である議会なんです。この決定を尊重し、事業を進めていくことが何よりも最も重要であります。 

深谷市議会 2015-12-11 12月11日-05号

そのような観点から、どうか議員皆様方には、この庶民の、市民署名運動に対しまして、どうかこれからの本議会議会民主主義にのっとった中で、この条例を成立させていただくようお願い申し上げます。  私のほうからの意見陳述については以上でございますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。 ○松本政義議長 傍聴の皆様に申し上げます。静粛に傍聴くださるようよろしくお願いいたします。  

吉川市議会 2015-12-11 12月11日-06号

政権党全国の人々の強い反対の声を国会内の数の力で踏みにじった採決は、主権在民民主主義を壊す暴挙であり、正当性を欠くものである。 よって、政府及び国会に於いては、下記事項について速やかに実行に移すよう強く求めるものである。 1、戦争法である「平和安全保障関連法」を廃止すること。 2、立憲主義の原則を堅持し、憲法9条を守り、いかすこと。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 

鴻巣市議会 2015-12-10 12月10日-03号

あと理事会コンサルぴったんこ一緒で、市とコンサル理事会運営という感じで、地権者全員に事実を知らせないで進めてきたのが最初から間違いで進んできているのですから、最初からやり直しなさい、それが本来の民主主義であり、まちづくりではないですか。市長どう思いますか。部長ではありませんよ。 ○潮田幸子議長 市長

三芳町議会 2015-12-10 12月10日-議案質疑・討論・採決-06号

それは私たち三芳町に住む住民にとっても、沖縄のことにとどまらず、これは民主主義にかかわる問題である。例えばの話ですが、ここの三芳町に米軍基地がつくられようとします。そうすれば、当然多くの人は反対だというふうに声上げるかもしれませんし、あるいは三芳町議会でも反対の決議を上げるかもわかりません。