263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

続きまして、歳入歳出予算内容につきましてご説明申し上げますが、歳入歳出予算事項別明細書によりまして、予算書ページ右端に掲載しております歳入概要及び事業概要に基づき、事業単位、その中でも特徴的な内容につきましてご説明を申し上げます。 それでは、歳入内容から申し上げます。 恐れ入りますが、予算書の14ページをお開きください。 

東秩父村議会 2022-12-01 12月01日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

それでは、各補正内容について歳入歳出予算事項別明細書によりご説明申し上げますので、予算書の9ページをお願いいたします。まず、歳入におきまして、14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金4万1,000円は、国民健康保険基盤安定負担金における本年度交付確定額及び未就学児均等保険税負担金交付確定額に伴い、補正計上するものです。  

蓮田市議会 2022-02-25 02月25日-議案質疑-02号

当初予算につきましては、一般会計予算及び各特別会計予算の議案に加え、歳入歳出予算事項別明細書給与費明細書、その他の調書などをまとめて1冊に製本し、議会に提出してございます。今回、2月8日火曜日に議会事務局予算書をお届けしたところでございますが、2月14日月曜日に誤りを発見し、翌15日火曜日に誤り内容議会事務局に報告をいたしました。

深谷市議会 2021-02-22 02月22日-01号

それでは、歳入歳出予算事項別明細書により歳出からご説明いたしますので、恐れ入りますが、140ページをお開きください。1款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費は、職員18人分の人件費のほかに、診療報酬明細書等点検業務を行う医療費適正化事業などでございます。  2目連合会負担金は、埼玉県国民健康保険団体連合会に係る負担金でございます。  

春日部市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会−02月19日-01号

次に、歳入歳出予算の主な内容につきまして、歳入歳出予算事項別明細書により説明申し上げます。  初めに、歳出について説明申し上げます。312ページから315ページを御覧ください。1款総務費、1項総務管理費3億1,662万8,000円につきましては、国民健康保険特別会計職員人件費一般管理事務経費等でございます。  

東秩父村議会 2020-12-10 12月10日-一般質問、議案説明、質疑、討論、採決-01号

続きまして、このたびの補正予算内容につきまして、歳入歳出予算事項別明細書よりご説明申し上げますので、予算書10ページをお願いいたします。まず、歳入におきまして、14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金8万2,000円は、国民健康保険基盤安定負担金における本年度交付確定額に伴い、補正計上するものです。  

吉見町議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

歳入歳出補正額款項ごとに記載していますが、この補正内容歳入歳出予算事項別明細書に沿って説明申し上げます。 5ページをお願いします。歳入から申し上げます。16款2項1目総務費国庫補助金、1節総務費国庫補助金18億9,908万4,000円のうち、特別定額給付金給付事務費補助金1,628万4,000円は、特別定額給付金事業実施に係る事務費用に対するものです。 

吉見町議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

具体的な内容を、歳入歳出予算事項別明細書に沿って説明申し上げます。10ページをお願いします。歳入から申し上げます。15款1項2目土木費国庫負担金、1節道路橋梁費負担金718万4,000円は、令和元年台風第19号による荒川本川の越水に伴い損壊した明秋橋に隣接する護岸の復旧に係る公共土木施設災害復旧事業費負担金で、国の内示に基づき補正するものです。

吉見町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明、委員会付託-05号

続きまして、歳入歳出予算概要につきまして、歳入歳出予算事項別明細書により説明をさせていただきます。恐れ入りますが、予算書の179ページをお願いいたします。令和年度歳入歳出予算の総額は22億6,100万円であります。昨年度に比較いたしまして1億5,800万円の増額、率にしまして7.5%の増であります。

吉見町議会 2020-03-04 03月04日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

歳入歳出予算額款項ごとに記載していますが、この補正内容歳入歳出予算事項別明細書に沿って説明申し上げます。 6ページをお願いします。歳入から申し上げます。22款1項3目民生債79万4,000円は、災害援護資金貸付事業債で、災害援護資金貸付金地方債が活用できるため、借入限度額を追加設定し、無利子での借入れ、貸付けを行うものです。 以上が歳入に係る補正です。 続きまして、歳出を申し上げます。

狭山市議会 2020-03-03 令和 2年  3月 総務経済委員会(第1回)−03月03日-01号

次に、81ページ歳入歳出予算事項別明細書にお戻りいただきまして、2款1項1目一般管理費中、職員課が所管する予算の主なものについてご説明申し上げます。  1番特別職人件費は、市長、副市長の給料、期末手当などを計上したものであり、2番一般職人件費中、4−20社会保険料は、再任用職員及び会計年度任用職員に関わる社会保険料を計上したものであります。  

宮代町議会 2020-03-03 03月03日-02号

続きまして、歳入歳出予算内容についてご説明申し上げますが、歳入歳出予算事項別明細書によりまして、予算書ページ右端に掲載しています歳入概要及び事業概要に基づき、事業単位、その中でも特徴的な内容についてご説明申し上げます。 それでは、歳入の主な内容から申し上げます。 予算書の12ページをお開きいただきたいと思います。