209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士見市議会 2019-03-06 03月06日-05号

国連子ども権利委員会は、2月7日、日本政府法改正を含む対策強化勧告しました。同じ悲劇が繰り返されないよう、さらなる取り組みが国を挙げて求められています。子どもを守るシステムがしっかりと機能する、地域で情報を共有する関係機関充実富士見市内では虐待を出さないとの思いを込めて質問いたします。  (1)、本市の体制は。

朝霞市議会 2019-03-01 03月01日-02号

学校運営協議会のことなのですけれども、これは海外では当事者ということで子供が入るケースもあったりとか、あるいは国連子ども権利委員会では子供参加をということなのですけれども、二つ、その意味で視点としてお伺いしたいのが、子供というか生徒代表とか生徒会代表学校運営協議会に入ることができるかできないか。

白岡市議会 2019-02-26 02月26日-一般質問-03号

次は、子供貧困対策ということで大きく取り上げましたが、この間の2月7日なのですが、日本経済新聞で国連子ども権利委員会から日本政府に対して勧告が出ました。その勧告だと、子ども権利委員会サンドバルグ委員は、千葉県野田市立小4年の女児が死亡して両親が逮捕された事件について、起きてはならない残念な事件だった、誰か大人が反応すべきだったと述べ、日本社会全体で向き合うべきだと指摘しました。

毛呂山町議会 2018-09-06 09月06日-04号

そして、国連子ども権利委員会があります。皆さん聞いたことありますよね。89年に日本教育に対してこういう会合をしているのです。高度に競争的な教育制度ストレスで、生徒子供発達障害にかかっていると言っているわけです。この発達障害というのは何を言っているかといったら、今特別委員会の自民党の委員ですけれども、いじめ校内暴力、不登校と、そういうことを発達障害と言っているわけです、これは。

蓮田市議会 2018-06-29 06月29日-一般質問-04号

国連子ども権利委員会は、2010年6月、日本政府に対して第3回最終所見を出しました。高度に競争主義的な学校環境就学年齢にある子どもの間のいじめ、精神的障がい、不登校登校拒否、中退及び自殺に寄与し得ることを懸念し、指摘しています。これまでも再三是正勧告がされてきました。学校だけではなく、社会全体としてのあり方が問われています。

鶴ヶ島市議会 2018-06-14 06月14日-05号

夏休みで給食がなく10キロやせた中学生、修学旅行の積立金を取り崩し生活費に充てる親、子ども権利条約市民NGO報告書をつくる会が、国連子ども権利委員会に提出した報告書にある子ども貧困の実態です。国民生活基礎調査による全国の子ども貧困率は、2012年所得では16.3%で、約6人に1人、2015年所得では13.9%で約7人の1人と、国際的に見て依然高水準となっております。

鳩山町議会 2018-06-07 06月07日-03号

子ども権利条約第44条に基づき、各締約国子ども権利条約の実施に努めているかどうかをチェックするために設けられた機関である国連子ども権利委員会から、1998年に総括所見日本に出されています。権利条約の規定と、その考え方子供大人も知ることが必要、日本では条約そのものや、権利の完全な主体としての子供という条約の根幹とも言うべき考え方社会に十分浸透していないと指摘されています。

富士見市議会 2018-02-26 02月26日-03号

この点が、国連の中で子ども権利委員会から、日本教育システムに関して非常に厳しい懸念が示されているということで、その学力テストの点を上げるということが非常にストレスが高く、いじめや不登校を生み出しているということを勧告されております。学力テストの点を上げることを一番の目的にすることが、結果的に学校現場子どもたちを過度な競争に駆り立てることにつながると考えています。その点をどう考えているのか。

和光市議会 2017-06-14 06月14日-04号

過日、国連子ども権利委員会委員に、日本人として初めて就任した大谷美紀子弁護士講演を伺う機会がありました。大谷弁護士は、子ども権利条約が、ほぼ全ての国で批准されているにもかかわらず、暴力から子供が守られていない現状があるということについて、子供被害者として訴え出ることができないからということを指摘されていました。この虐待を、いかに早期に発見していくかが大きな課題であります。 

宮代町議会 2016-12-12 12月12日-06号

その辺のところで権利委員会日本政府権利報告書も提出されていますけれども、そういうことでこの年月が7年も過ぎて提出されたということで、批准されたということでは私も認識しております。その辺のことでよろしいでしょうか。この答えは。 ○議長合川泰治君) 休憩します。 △休憩 午後1時53分 △再開 午後1時53分 ○議長合川泰治君) 再開します。 山下議員

三芳町議会 2016-08-30 08月30日-一般質問-03号

中でも子供貧困率は、子育て世代の非正規雇用の増大などの影響で、16.3%と過去最悪となっており、国連子ども権利委員会から貧困率を減らすよう、勧告を受けている状態です。  このような状態だからこそ、町は住民の暮らしを守る社会保障充実重点施策とすべきではないでしょうか。税金投入の大きなスマートインターチェンジ車種拡大はやめることを求めて質問していきます。  

吉川市議会 2016-03-16 03月16日-06号

また、平成25年に成立した障害者差別解消法差別解消法の中の雇用部分である、改正障害者雇用促進法もこの4月から施行、平成26年、我が国が批准した障害者権利条約締結国として履行状況国連障害者権利委員会に初めて報告する、こういう年でもあります。今、このように国際レベルでも、国政レベルでも、そして、最も身近な地方自治体でも、障がい者の政策というものがますます注視をされるときでございます。 

朝霞市議会 2015-09-16 09月16日-05号

このテーマを選んだ理由は、ちょっと手前みそですが、私は弁護士会子ども権利委員会の仕事をしております。約10年ほどやっております。毎年夏にはサマースクールとして、小学校子供に平和の問題、そしてクラスの問題について考えましょう。県下の子供たち参加を呼びかけております。たまたまことし、朝霞の子供たち参加してくれました。そこでは、戦争の悲惨なこと、そしてクラスでどんなことをやる。

さいたま市議会 2015-06-16 06月16日-04号

しかし、国連児童権利委員会からは、児童権利を有する人間として尊重しない伝統的な価値観により、児童の意見の尊重が制限されていることを引き続き懸念すると、厳しい勧告を受けています。 こうしたもとで、子どもたちが直面している課題子ども虐待貧困児童買春いじめ、不登校学校過密化認可保育所学童保育所の不足など、こういうものを解決していこうと、子ども権利条例を制定する自治体がふえています。

三芳町議会 2014-11-25 11月25日-一般質問-04号

教育委員会でも学校でも子供権利について語られることは余りないのではないかなというふうに思っていますが、かえって今、それよりも過度な競争管理子供権利が侵害されているというふうに国連子ども権利委員会から日本政府への勧告が出されております。これから学校教育委員会の会議の中で、どのように子供権利について語られていくのか、お答えいただきたいと思います。 ○議長内藤美佐子君) 教育総務課長