289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(289件)さいたま市議会(4件)川越市議会(0件)熊谷市議会(108件)川口市議会(0件)行田市議会(10件)秩父市議会(8件)所沢市議会(4件)加須市議会(20件)本庄市議会(4件)東松山市議会(1件)春日部市議会(17件)狭山市議会(8件)鴻巣市議会(16件)深谷市議会(1件)上尾市議会(1件)草加市議会(4件)越谷市議会(3件)蕨市議会(12件)戸田市議会(7件)朝霞市議会(5件)志木市議会(2件)和光市議会(3件)桶川市議会(5件)久喜市議会(1件)北本市議会(11件)八潮市議会(0件)富士見市議会(3件)三郷市議会(0件)蓮田市議会(8件)坂戸市議会(5件)幸手市議会(3件)鶴ヶ島市議会(0件)日高市議会(0件)吉川市議会(11件)ふじみ野市議会(1件)白岡市議会(3件)伊奈町議会(0件)三芳町議会(0件)毛呂山町議会(0件)越生町議会(0件)小川町議会(0件)川島町議会(0件)吉見町議会(0件)鳩山町議会(0件)東秩父村議会(0件)美里町議会(0件)神川町議会(0件)寄居町議会(0件)宮代町議会(0件)杉戸町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧

熊谷市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

11月30日から本日までの会期中、新型コロナウイルス感染対策を踏まえた12月市議会定例会運営に対する御協力の下、慎重御審議をいただき、おかげさまをもちまして本定例会も無事終了することができました。議員各位並びに理事者方々に本席から厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。 ここで市長から御挨拶がありますので、お聞き取りいただきたいと存じます。

熊谷市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明-01号

小林哲也市長登壇〕 ◎小林哲也市長 12月市議会定例会を招集申し上げましたところ、議員皆様には御健勝にて御参会いただき、当面する諸案件について御審議いただけますことは、市政進展にとりまして誠に喜ばしく、感謝を申し上げます。 今年も残すところ1か月となりました。北国から雪の便りが届き、寒さもいよいよ本番を迎えるといったところでございます。

白岡市議会 2022-08-30 08月30日-一般質問-03号

なお、給与改定に伴う差額分の支給時期につきましても、12月市議会定例会においてご審議いただき、決定次第、速やかに実施してまいりたいと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○江原浩之議長 6番、関口昌男議員。 ◆6番(関口昌男議員) それでは、市の職員の時間外労働の実態についてお伺いいたします。  

和光市議会 2022-03-08 03月08日-05号

埼玉県加須市は人口11万人の和光市とほぼ同規模の自治体でありますが、昨年12月市議会において6か所ある公民館を全て廃止し、コミュニティセンターに移行する条例を可決しました。公民館社会教育向上の制約を解消し、コミュニティセンターとすることで、地域で集えるコミュニティー活動拠点施設としてより重要な利用をもくろみ、改正したとのことです。 

熊谷市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明-01号

現在のところ、感染症拡大防止に最も効果があると考えられているワクチンの追加接種につきまして、本市でも12月から3回目の接種医療従事者高齢者方々と順次進めておりますが、最近の新規感染者は、小児や若年層割合が高くなっている状況が確認されておりますことから、12月市議会定例会で御承認いただきました小・中学生への抗原検査キットをぜひ、感染拡大防止に役立てていただきたいと考えております。 

熊谷市議会 2021-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

11月30日から本日までの会期中、新型コロナウイルス感染対策を踏まえた12月市議会定例会運営に対する御協力の下、慎重御審議をいただき、おかげをもちまして本定例会も無事終了することができました。議員各位並びに理事者方々に本席から厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。 ここで市長から御挨拶がありますので、お聞きいただきたいと存じます。

蓮田市議会 2021-12-09 12月09日-一般質問-03号

最後に、今後の課題と取り組みについてでございますが、さらなる防犯対策強化のため、本12月市議会定例会に上程しております補正予算におきまして、防犯カメラを増設する費用を計上させていただいております。今後におきましても、来庁者皆様、それから職員の安全を確保するため、随時見直しを行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。

戸田市議会 2021-11-22 令和 3年12月定例会-11月22日-01号

当該工事につきましては、令和2年12月市議会定例会の議決を経まして、同年12月に請負契約を締結し、令和2年度から令和3年度までの2か年の継続事業として、現在工事を進めているところでございます。  工事変更内容は、設計時に把握できなかった地中埋設物の撤去及び路盤の入替え等を追加するものでございます。  

蕨市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回定例会-03月18日-07号

私も同様に思い、疑問に感じたので、この制度に関して2017年、平成29年の12月市議会一般質問で取り上げ、家賃上限を広げてほしいことと、そしてまた、この制度高齢者重度障害者ひとり親世帯民間賃貸住宅家賃助成要綱に基づいていることから、高齢者重度障害者は単身や2人世帯が多いことに対し、ひとり親世帯は3人以上の家庭も多く、世帯人数が違うのにひとくくりにしているのは制度としてうまく機能しないのではないかということを

熊谷市議会 2020-12-18 12月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

11月30日から本日までの会期中、新型コロナウイルス感染対策を踏まえた12月市議会定例会運営に対する御協力の下、慎重御審議をいただき、おかげをもちまして本定例会も無事終了することができました。議員各位並びに理事者方々に本席から厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。 ここで市長から御挨拶がありますので、お聞きいただきたいと存じます。

熊谷市議会 2020-11-30 11月30日-議案説明-01号

富岡 清市長登壇〕 ◎富岡清市長 12月市議会定例会を招集申し上げましたところ、議員皆様には御健勝にて御参会いただき、当面する諸案件について御審議いただけますことは、市政進展にとりまして誠に喜ばしく、感謝を申し上げます。 今年も残すところ1か月となりました。平成20年以来、12年ぶりのことでございますが、今年は日本に上陸した台風がなく、幸いにも梅雨明け後はほとんど風水害がない年となりました。

行田市議会 2020-09-25 09月25日-06号

昨年12月市議会において、国保は構造的な問題を抱え込んでしまっている、こういう認識を市長は示されました。この問題は、国も同様のことを認めています。国保加入者の8割近くの方が年金受給者や非正規雇用の低所得者で占められていて、所得に対する保険料負担割合国保が9.9%と協会けんぽ7.5%、組合健保5.7%、これらと比較して、負担の重さが頭1つ飛び抜けていることからも明らかです。

加須市議会 2020-06-18 06月18日-02号

つまり昨年12月市議会以降に提起した避難対象地域3万人収容の避難場所の確保は達成できたということであります。 そこで、災害に備えて避難所の最低限必要なものは備えておくということになるわけであります。それが今回補正措置されているわけでありますが、今般の補正措置については提案説明で、新たに指定する水害時避難所へ必要となる消耗品等を備蓄する、こういうように説明をしております。