2251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2251件)さいたま市議会(15件)川越市議会(0件)熊谷市議会(20件)川口市議会(28件)行田市議会(70件)秩父市議会(43件)所沢市議会(52件)加須市議会(38件)本庄市議会(38件)東松山市議会(71件)春日部市議会(138件)狭山市議会(86件)鴻巣市議会(42件)深谷市議会(15件)上尾市議会(19件)草加市議会(161件)越谷市議会(6件)蕨市議会(33件)戸田市議会(90件)朝霞市議会(37件)志木市議会(57件)和光市議会(51件)桶川市議会(32件)久喜市議会(88件)北本市議会(17件)八潮市議会(40件)富士見市議会(71件)三郷市議会(50件)蓮田市議会(92件)坂戸市議会(1件)幸手市議会(59件)鶴ヶ島市議会(18件)日高市議会(64件)吉川市議会(8件)ふじみ野市議会(17件)白岡市議会(20件)伊奈町議会(31件)三芳町議会(40件)毛呂山町議会(97件)越生町議会(47件)小川町議会(47件)川島町議会(24件)吉見町議会(27件)鳩山町議会(35件)東秩父村議会(9件)美里町議会(21件)神川町議会(11件)寄居町議会(21件)宮代町議会(80件)杉戸町議会(74件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

富士見市議会 2024-06-18 06月18日-05号

さらに加えまして、現在防災行政無線更新工事を行ってございまして、このサーバー更新工事に併せまして、公式LINEと連動させまして情報を発信するという仕組みを今現在構築しているところでございます。 ○副議長(深瀬優子) 篠原議員。 ◆15番(篠原通裕) ありがとうございます。  それでは、(2)の気象防災アドバイザーの採用をというところに行きたいと思います。

富士見市議会 2024-06-14 06月14日-03号

別所雨水ポンプ場更新工事は、ストックマネジメント計画令和2年度から令和6年度の実施を予定しております。令和5年度富士見市下水道事業会計継続費繰越計算書により、令和6年度に繰り越されました。改めて降雨期に向かう地域安全確保という視点から、今後の別所雨水ポンプ場整備状況についてお伺いをいたします。  (2)、越境避難可能性のある地域の検証をについてお伺いいたします。

越谷市議会 2024-06-07 06月07日-02号

近年の主な修繕等につきましては、令和4年度に出羽公園庭球場全面人工芝改修総合体育館第1体育室ロールバックスタンド通路部保護修繕令和5年度に越谷市立地域スポーツセンター建設しらこば運動公園陸上競技場の第3種公認の再取得のための大規模改修総合体育館中央監視システム機器更新工事等を実施いたしました。

宮代町議会 2024-03-29 03月29日-08号

岸辺遊歩道整備事業では、備前堀川などの整備が進められていますが、景観整備として老朽化したネットフェンス更新工事が行われます。地域に親しまれる遊歩道整備されるのはうれしいものです。 集落で支え合う営農事業では、次世代の担い手にとって魅力ある産業としていくため、農地の集積化基盤整備が行われます。宮東中島地区において約50ヘクタールの圃場整備に向けた実施設計及び用地測量が進められます。

戸田市議会 2024-03-26 令和 6年 3月定例会−03月26日-09号

教育費のうち中学校費学校建設費について、委員から、小学校費学校建設費に比べてマイナス補正額が大きい理由について質疑があり、執行部から、小学校及び中学校空調設備更新工事をいずれも入札した結果、契約差金が生じたが、中学校空調更新小学校更新台数よりも多く、工事規模が大きかったことにより、入札による差金小学校に比べて大きくなったことが理由であるとの答弁がありました。  

和光市議会 2024-03-21 03月21日-11号

答弁、こちらにつきましては3点ありまして、1番目に安全対策工事、2番目に衛生設備更新工事3番目にホール空調の取替え工事を予定しております。 委員生活困窮者自立促進支援では、和光市には、現在、生活困窮者が何名くらいいるか伺う。 答弁令和5年度の上半期までの実績といたしまして、相談者の総数が110名いらっしゃいました。そのうち支援をした方が62名います。

草加市議会 2024-03-11 令和 6年  3月 建設環境委員会−03月11日-01号

首都直下型地震などの災害に備えるため、浄配水場施設管路耐震化事業を順次実施し、新年度予算では、前年度に引き続き避難所等重要給水施設への配水管更新工事を行うほか、令和4年度から実施している中根浄水場配水ポンプ棟等耐震化事業の進捗を図るとともに、昨年度から開始した全水道施設稼働を統括する監視制御装置更新事業を推進してまいります。  

和光市議会 2024-03-11 03月11日-08号

酒井浄水場高圧受電盤更新工事並びに南浄水場中央監視施設更新工事令和6年度からの継続事業としています。予算書において示されていますが、改めて何か年の継続事業で進めていくのか、伺います。 13、廃棄物処理。 ごみ広域処理施設稼働が2年先送りとなり、令和12年度から稼働を目指すことになりましたが、現行の清掃センターの延命が気にかかるところです。必要な修繕が今後どの程度見込まれるのか、伺います。 

和光市議会 2024-03-07 03月07日-07号

水道事業につきましては、老朽化管路更新地震等に脆弱な管路耐震化を計画的に行うとともに、安定的で持続可能な浄水場機能確保のため、酒井浄水場高圧受電盤更新工事南浄水場中央監視設備更新工事令和6年度からの継続事業として実施します。なお、これらの更新事業を今後も確実かつ継続的に実施していくために、本年7月から水道料金の改定を実施します。 

宮代町議会 2024-03-05 03月05日-03号

次に、3項補助金は5,780万円で、前年度と比較して1,210万円の増額でございまして、これは令和6年度も県の補助金を活用した老朽管更新工事を進めておりますが、老朽管更新工事費の増額により補助金増額になったものでございます。 次に、4項固定資産売却代金は前年度と同額の1万円を計上しております。こちらは科目設定ございます。 

草加市議会 2024-03-04 令和 6年  2月 予算特別委員会-03月04日-04号

減額となりました主な理由でございますが、松原サービスセンター空調設備更新工事が完了したことによるものでございます。  主な事業内容としましては、谷塚、松原、新田3か所のサービスセンター施設管理に要する経費でございます。  以上でございます。 ○委員長 執行部の説明が終わりました。  質疑のある方は挙手をお願いいたします。   

宮代町議会 2024-03-01 03月01日-02号

4、宮東堰ほかゲート更新工事について。 用水の水位調整を安全に行い営農に効率的な水管理を行うため、宮東堰ほかゲート更新工事を着手しています。今までは水路に木製の板をはめ込む角落しという堰で管理しておりましたが、利便性安全性を向上させるため、ハンドル式の2段スライドゲート更新する工事が1月から始まりました。工事令和6年3月末完了予定でございます。 5、宮東中島地区圃場整備事業について。 

志木市議会 2024-02-08 02月15日-01号

まず、業務予定量についてでありますが、給水戸数は3万7,437戸、年間総配水量は761万立方メートルとし、主要な建設改良事業につきましては、国道254号バイパス等配水管等布設工事を1億874万1,000円、都市計画道路中央通停車場線配水管布設替え工事2工区を3,971万円、令和5年度から令和7年度までの継続事業である浄水場設備更新事業のうち、大原浄水場受配電設備ほか更新工事を3億3,500万円としたところであります

鶴ヶ島市議会 2023-11-29 11月29日-02号

まず、今回の漏水事故につきましては、先ほど来お話にございますが、給排水管更新工事ということで、原因につきましてはちょうど3階の議会棟のところのトイレの前の上のところで、一時的な給排水管の継ぎ手の部分、これを一旦止めておいたのですけれども、その部分が緩かったということで、圧に耐え切れなくて、ばっと跳ねてしまったという状況でございます。