252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

ふじみ野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

最後になりますが、コロナ禍で厳しい状況は続きますが、昭和、平成、令和と、いつの時代においても必要で大切な施設です。子供たちや大切なお子様を預ける保護者の皆様のために、事業運営頑張ってください。見守り続けてまいります。 以上をもちまして、本議案に対して賛成とさせていただきます。以上です。 ○山田敏夫議長 塚越洋一議員

ふじみ野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

旧JAいるま野大井西部支店交差点及びベルク前交差点が存する当該路線は、昭和46年3月26日に都市計画道路所沢福岡大宮線として幅員16メートルで都市計画決定されました。当該路線は、埼玉県が管理しております県道さいたまふじみ野所沢線であるため、ご質問いただきました交差点改良及び歩道整備につきましては、道路管理者であります埼玉川越土整備事務所に対し、毎年要望しているところでございます。

ふじみ野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

本市の学校プール施設は、一番古いもので昭和42年7月建築建築後55年が経過しておりまして、その他の学校でもほとんどが建築後25年以上経過し、老朽化が進んでいます。維持管理につきましては、部分的に不具合が発生した箇所、劣化が激しい箇所について修繕や工事を実施し、対応しておりますが、プール耐用年数を考えれば再整備が必要な時期に来ていると考えております。 

ふじみ野市議会 2022-08-29 08月29日-01号

本橋直人市民活動推進部長 こちらにつきましては、昭和24年の建設業法の制定に伴いまして、受注者発注者とは対等との考え方の下、受注者のみに合理的な範囲を超える価格の変動を負担させないとの基本的な考え方により、条項を規定しております。ふじみ野市の建設工事契約書の中の第25条の中で、その1.5%というのを規定しているものでございます。 ○山田敏夫議長 塚越洋一議員

ふじみ野市議会 2022-06-13 06月13日-05号

現在、実施している公民館事業としては、高齢者教育事業において、60歳以上の市民を対象に知識、教養の会得だけでなく、高齢者生きがいづくりやコミュニケーションのきっかけづくりとなるとともに、参加者が学びの成果を地域参加に生かせるよう支援することを目的として、生活に密着した課題を取り上げた講座や、健康促進、趣味などの学科を設けた昭和100年大学を開講しております。 

ふじみ野市議会 2022-03-09 03月09日-03号

大井役場昭和12年に建築され、新築落成を伝える新聞にモダン庁舎と紹介された当時としては珍しい洋風木造建築でございます。戦前の役場雰囲気を今に伝える貴重な建物として、特別公開日には職員やボランティアの説明を熱心に聞き入る方がたくさんいらっしゃいます。 旧大井役場についても福岡河岸記念館の場合と同様、ピアノを設置した場合、演奏の音がご案内に支障を来す場合がございます。

ふじみ野市議会 2022-02-25 02月25日-02号

そして、かつて私が知り得る知識といたしましては、あの田園地帯稲作地帯について農業振興地域というものをかけていた時代は、例えば農業政策上有利な支援の制度であったり、そうしたものを活用するのと同時に、農業を守っていく上で多分昭和30年代の上野台団地霞ケ丘団地開発行為によって、当時の福岡町ですか、そこで農業を営む人たちが、市街化の拡張によって自分たち農業が脅かされるのではないかという若干危機感をお

ふじみ野市議会 2021-12-13 12月13日-04号

昭和の薫りを残す路地の多い上福岡東口周辺商店街にとっては、うってつけの取組だと考えます。 こういったことに鑑みると、まちの回遊性向上に向けて抜本的な江川緑道整備おしチャリロードの導入をすべきと考えますが、ご所見をお願いいたします。 以上で1回目の質問を終わります。 ○西和彦議長 市民生活部長事務取扱、福島副市長。

ふじみ野市議会 2021-09-24 09月24日-06号

北朝鮮当局によって拉致された被害者等支援に関する法律」(拉致被害    者支援法)等の改正を求める意見書 昭和49年に上福岡市(現・ふじみ野市)在住の渡辺秀子さんの長女・高敬美(コ キョンミ)さん(当時6歳)と長男・高剛(コ ガン)さん(当時3歳)が北朝鮮工作員によって拉致される事件が発生しました。 

ふじみ野市議会 2021-09-16 09月16日-05号

上福岡市では、昭和60年8月15日に非核平和都市宣言をいたしました。旧大井町においても、緑と平和の都市宣言をしており、ふじみ野市としてもこれまでの両市町の思いを引き継ぎ、平和な世界の実現に寄与することへの新たな決意として、平成22年10月1日に平和都市宣言をしております。 平和の像につきましては、旧上福岡市において宣言をした非核平和都市を推進するための事業の一つとして制作されました。