草加市議会 2024-06-24 令和 6年 6月 定例会−06月24日-付録
──────────────────────────┼─────┤ │第 19 号│令和5年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業報告書及び決算書の│ 6. 6. 6 │ │報 告│提出について │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 20 号│令和5年度公益財団法人草加市文化協会事業報告書及
──────────────────────────┼─────┤ │第 19 号│令和5年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業報告書及び決算書の│ 6. 6. 6 │ │報 告│提出について │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 20 号│令和5年度公益財団法人草加市文化協会事業報告書及
────────────────────────────┼─────┤ │第 2 号│令和6年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業計画書の提出につい│ 6. 2.21 │ │報 告│て │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 3 号│令和6年度公益財団法人草加市文化協会事業計画書
また、草加市文化協会の主催事業として「星の旅と宙の調べ」と題した星の投影解説とフルート等の演奏や「ドナルド・キーン先生と草加のゆかり展」と題した企画展示などを行っております。こうした中、議員さんの御提案は、漸草庵の利用促進のためにも大変有効なものであり、また市のPRにもつながる取組であると考えますので、関係団体へ働きかけてまいります。 以上でございます。 ○佐藤利器 副議長 高橋副市長。
こちらの運営状況についてでございますが、漸草庵につきましては、草加市の文化協会さんに対して指定管理でお願いしている中のうちの一部として、漸草庵の運営をしていただいております。
本事業は、文化協会、子ども会育成連絡協議会等の活動団体を支援するための事業でございます。昨年度は、文化協会、子ども会育成連絡協議会、ボーイスカウトの活動が一部中止となるなど、新型コロナウイルス感染拡大の影響がございました。決算額は38万5,710円となっております。 続きまして、人権教育推進事業でございます。
──────────────────────────┼─────┤ │第 16 号│令和4年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業報告書及び決算書の│ 5. 6. 1│ │報 告│提出について │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 17 号│令和4年度公益財団法人草加市文化協会事業報告書及
感染拡大防止のため、令和2年度から開催を中止しておりました町民文化祭につきましては、これまで企画運営の中核を担っていただいていた宮代町文化協会が本年4月に解散され、従来と同様の内容により開催することは難しい状況ではございますが、これを引き継ぐ新たな文化芸術の祭典の実施に向けて、鋭意検討を進めているところでございます。
────────────────────────────┼─────┤ │第 2 号│令和5年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業計画書の提出につい│ 5. 2.22│ │報 告│て │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 3 号│令和5年度公益財団法人草加市文化協会事業計画書
◎文化観光課長 まず、指定管理で文化協会のほうに委託をお願いしておりまして、内容といたしまして、130万円を超えるものについては、草加市のほうで予算を組んで実施するものとなっておりますが、130万円を下回るものについては、委託料の中で文化協会のほうにお願いしていただくものとなっております。 令和5年度につきましては、大きな工事のほうが組まれておりませんので、予算のほうには計上してございません。
本事業は、文化協会、子ども会育成連絡協議会など活動団体を支援するための事業でございます。決算額は34万7,656円と、対前年度比4万円ほどの減額となっております。昨年度は、文化協会、子ども会育成連絡協議会、ボーイスカウトの活動が一部中止となるなど、こちらでも新型コロナウイルス感染拡大の影響がございました。 次に、人権教育推進事業でございます。
──────────────────────────┼─────┤ │第 15 号│令和3年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業報告書及び決算書の│ 4. 5.31│ │報 告│提出について │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 16 号│令和3年度公益財団法人草加市文化協会事業報告書及
────────────────────────────┼─────┤ │第 4 号│令和4年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業計画書の提出につい│ 4. 2.22 │ │報 告│て │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 5 号│令和4年度公益財団法人草加市文化協会事業計画書
伝統産業展示室の運営については、施設の管理は文化協会となりますが、この伝統産業展示室の販売スペースと展示スペースの運営はぱりっせが一括で行っております。販売スペースのみ月額4万5,000円の使用料が発生をしているということでございます。 昨年は、コロナ禍により度重なる緊急事態宣言と、昨年11月から文化会館のホールが天井補強工事で使用されておりません。
次に、3番目、多文化共生指針についての1点目、指針の検討、市民懇談会、指針策定庁内連絡会の構成と開催状況、アンケートの実施状況と回答の特徴についてでありますが、まず市民懇談会については、町会や公衆衛生推進協議会、文化協会、国際交流関係団体、商工会議所からの関係者を初め、人権擁護委員、学識経験者及び公募の日本人住民と外国人住民を含む計16名で構成し、昨年7月からこれまで3回の会議を行っております。
具体的な内容といたしましては、草加市文化会館の指定管理者に、施設の管理運営及び文化振興事業の推進をお願いしている公益財団法人草加市文化協会を指定するもので、指定の期間は令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間でございます。 以上でございます。 ○委員長 執行部の説明が終わりました。 質疑のある方は挙手をお願いいたします。
今後につきましては、文化協会及び各所属団体の意向を伺いながら、作品の録画や映像の配信等について検討してまいります。 ◆9番(古屋としみつ議員) 議長。 ○細田昌孝 議長 古屋議員。 ◆9番(古屋としみつ議員) コロナは人々の考えを分断させるデリケートな状況をつくり出しています。
主な減額の理由は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、町文化協会、子ども会育成連絡協議会などの活動が一部中止となったため、特定分野総括助成金が減額となったものでございます。 次に、決算書177ページ、178ページの人権教育推進事業でございますが、決算額は57万6,120円でございまして、前年度比6万円ほどの減額となってございます。
──────────────────────────┼─────┤ │第 15 号│令和2年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業報告書及び決算書 │ 3. 6. 3 │ │報 告│の提出について │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 16 号│令和2年度公益財団法人草加市文化協会事業報告書及
────────────────────────────┼─────┤ │第 4 号│令和3年度公益財団法人草加市スポーツ協会事業計画書の提出につい│ 3. 2.24 │ │報 告│て │ │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┤ │第 5 号│令和3年度公益財団法人草加市文化協会事業計画書
また、次代を担う子どもたちが、地域の中で芸能、文化に触れ、日本の伝統文化をしっかりと継承していくことを目的に実施をしております文化体験道場につきましても、本市文化協会のご協力をいただきながら、子どもたちが真剣で一生懸命に取り組んだ成果を市民文化祭や地域のイベントなどで披露してまいりたいと思っております。