79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本庄市議会 2010-09-17 09月17日-04号

さらに、教育対策の中で、今後は教育対策推進の指針となる同和教育基本方針策定し、この方針に基づき、同和教育推進すること」と、このように今後の方針について今後の同和対策基本方針の中で述べております。  また、「事業成果の検証について」として、「同和行政同和教育推進し、真に実効性のある施策推進していくためには、成果検討作業が必要である。

神川町議会 2010-03-04 03月04日-議案説明、一般質問-01号

この同和教育基本方針これは同和行政が終了した、法が終了した後のものなのですよ。それで町がこういう方針をという、これ全くひどい、この前も申し上げましたけれども、きょうそれを言うつもりはございませんけれども、清水町長はこの辺についてはわかっているだろうと思います。先ほども繰り返しますけれども、私の周りにはないということを言明されました。それはそのとおりだと私は思っております。

さいたま市議会 2010-02-16 02月16日-04号

そして、12月議会では、白石議員質問に対しまして、市環境教育基本方針策定を進めており、今後はこの方針により、具体的な取り組みを進めていく旨の答弁があったわけでございますが、環境教育基本方針にある環境を未来に伝える人づくりつながりづくり仕組みづくりについては、具体的にどのように構築されるのかお尋ねいたします。 

さいたま市議会 2009-11-30 11月30日-03号

現在、本市における環境教育の考え方や方向性を示すさいたま市環境教育基本方針策定を進めており、この基本方針では、いつでも、どこでも、だれでも環境教育という考えのもと環境教育の主役である子どもから大人までのすべての市民が環境関心を持ち、何ができるかを考え、できることから行動することの必要性を呼びかけています。 

さいたま市議会 2009-09-09 09月09日-05号

現在、さいたま市では、環境教育基本方針策定に向けて、策定委員やパブリック・コメント等、多くの方からの意見をまとめつつありますが、その基本目標は、自然と共生し、持続可能な環境を未来ある子どもたちのために伝える都市まち)とあり、また3つの基本方針では、人づくりであり、つながりづくりであり、仕組みづくりであると述べられています。

行田市議会 2008-06-13 06月13日-03号

次に、5カ年計画についてのご質問でございますが、この計画につきましては、同和問題の解決に向けた市の取り組みについて、行田同和行政基本方針及び行田同和教育基本方針を具現化するための具体的な施策を総合的・計画的に推進するため、市の判断で策定したものでございます。 次に、新任職員研修に参加しているのかについてでございますが、今年度参加の予定はございません。 以上、答弁とさせていただきます。

戸田市議会 2007-03-02 平成19年 3月定例会(第2回)-03月02日-03号

19年度教育基本方針として、まず「改正教育基本法をどう受けとめておられるのか、お聞きします。教育基本法改正に当たっては、やらせタウンミーティング問題もうやむやのまま、十分な審議がされないまま、採決が強行されました。世論調査でも、圧倒的多数の国民が、時間をかけた十分な審議を求めていましたが、政府与党は、こうした国民意見を無視して強行したことは、まことに問題であります。

富士見市議会 2005-12-07 12月07日-03号

その中で富士見市の教育充実に向けて教育基本方針または鶴ケ島でも教育大綱というようなことで新たな方針を立てる、計画を立てられて、教育充実に向けて政策とそして予算づけをそこにして、しっかりやっていこうというあらわれを見せていただいております。当市において、私もそういう計画が必要であるということを強く今までも問いておりますが、いかがでしょうか。  

戸田市議会 2005-06-15 平成17年 6月定例会(第3回)-06月15日-05号

今後のですね、教育基本方針はどうなっていくのでしょうか、お伺いします。 ◎伊藤良一 教育長  議長。 ○栗原隆司 議長  伊藤教育長。 ◎伊藤良一 教育長  今後の教育基本方針は、15年度実施をしましたアンケート、これをもとにしまして、今、何を求められているのか、それを明らかにした上で、当面、17年度からスタートする振興計画策定したということでございます。

加須市議会 2005-03-02 03月02日-05号

社会問題ともなっていた偏差値教育詰め込み教育に対するアンチテーゼとして、鳴り物入りで登場したのが4年前にスタートした「ゆとり教育」ですが、私は再三にわたって、その誤った教育基本方針に対し異議を申し立ててきました。もちろん地方都市議会で、文部科学省教育基本方針にいかにクレームをつけたとしても、残念ながら国の方針にはいささかの影響も与えられないということは十分承知しています。 

美里町議会 2004-06-10 06月10日-一般質問-02号

美里町では、本年度教育基本方針に心の教育充実を掲げまして、命のとうとさを自覚し、人の心の痛みがわかる人づくりのために人権教育だとか、また同和教育事業を積極的に推進しているところでございます。今後とも子どもたちを取り巻く社会環境の変化を踏まえまして、心の教育推進させるために、これらの事業をさらに一層充実させるように努めてまいりたいと考えております。  

蕨市議会 2004-03-19 平成16年第 1回定例会−03月19日-06号

秋山教育長が就任されてほぼ1年、蕨市の教育全般にわたって、秋山流の自由な発想に基づく情熱あふれる教育基本方針とその抱負をお尋ねいたします。  さて、今年は、徳川幕府江戸幕府を開いて400年、これを記念して、東京江戸博物館をはじめ、多くのミュージアムで記念展が開催されています。  しかも、今年は、また同時に、日露戦争開戦100年のメモリアルイヤーでもあります。  

富士見市議会 2004-02-24 02月24日-01号

大阪府の大東市では、昭和54年に障害児教育基本方針策定いたしまして、通常学級での総合教育に取り組んでおります。通常学級への入学に際しては、就学判定委員会がなくて、市の福祉課及び小学生以下の障害児を見ている療育センター医療機関保護者で相談をして、通常学級へ通うか、養護学校へ通うかを決定をしております。基本的には親の意向を尊重し、それに伴い施設の整備を実施しているとのことであります。

坂戸市議会 2001-06-22 06月22日-一般質問-06号

1956年の地方教育行政の組織及び運営に関する法律によって、教育委員任命制となったことを踏まえながら、私は鶴ヶ島市教育委員会まちづくりと並行して教育改革をと位置づけていることに強い関心を持ち、これらと対比しながら前3月定例議会佐藤教育委員長の就任に当たっての抱負と、小峰教育長には坂戸市教育委員会教育基本方針教育理念について、教育委員会公開性などについても質問しました。

川口市議会 2000-03-13 03月13日-05号

初めに、大きな1の、教育改革推進についての(15) 少子高齢社会にあっての教育基本方針についてでありますが、議員御指摘のとおり、高齢社会に対応する教育は大変重要であると認識をしております。高齢者を大切にし、高齢者から学ぶ気持ちを培うとの視点に立って、幼稚園、小学校段階での高齢者とのふれあい、中学校高等学校段階での介護体験活動や、学校高齢者施設との連携などを推進しているところであります。 

蕨市議会 2000-03-03 平成12年第 2回定例会−03月03日-03号

21世紀に向かって、夢と希望を持って、若人をどのように送り出していこうとするのか、平成12年度蕨市教育委員会教育基本方針についてお尋ねいたします。  次に、第10款1項3目教育指導費、8節報償費20万円について、小・中学校通学区域懇談会設置目的及び構成と人選についてお尋ねいたします。